最終更新:

125
Comment

【3070786】海外旅行、買ってきて欲しい物が・・・って

投稿者: ド・ア ホ   (ID:YwvWVuBaOFE) 投稿日時:2013年 08月 09日 20:52

このお盆に香港へ家族旅行。
私は伝えていないけれど、子供の口から伝わってしまい・・・

さほど親しくないPTA役員仲間のお母様から
買ってきて欲しいものがあるとの依頼が・・・・
ブランド物バッグならまだしも
ちょっとした化粧品。
それも購入価格の請求をするほどでもない、お土産価格のもの。
しかも結構、かさばる物です。
そして依頼時に後で払うからなどの、金銭の会話は無し。

私はお安い価格であろうと、きっちりと請求するつもりですが
これって、暗にお土産の要求であろうかと
疑心暗鬼な私です。

皆さん、旅行は極力黙って行きますか?
子供の口からバレるとは、ミスリードです。
一口チョコのみ配る予定、この依頼品をお土産などに
する気はありません。

「買ってきて」のに依頼トラブルなどのご経験者さま
どんなトラブルに発展してしまったか、教えてくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【3071219】 投稿者: わかります!!  (ID:RyyoI0sRkQc) 投稿日時:2013年 08月 10日 10:24

    一度受けてしまったものって、断りずらいですよね!!成り行きで、ついでに行けそうだったら買ってあげるぐらいの気持ちで良いのでは?買えなかった理由はいくらでもつけられます。
    会社勤めをしていたとき、海外へ行く後輩をつかまえて、ブランド物の大きなボストンバックを頼んだ先輩を思い出しました。周りは「信じられない!!」という反応。日常的に図々しい先輩でした。

  2. 【3071226】 投稿者: 困ったさん  (ID:Rzp.kGJj1LQ) 投稿日時:2013年 08月 10日 10:31

    言葉足らずですみません。

    目的のお店が遠い所でわざわざ出向かなければならないのなら、買いに行く必要はないと思います。
    おくまでも、旅行行程の途中で無理なく立ち寄れるなら。が前提です。

    スレ主さんのご旅行が楽しくなりますように。

  3. 【3071228】 投稿者: サヨリ  (ID:E4oxsqthnZI) 投稿日時:2013年 08月 10日 10:31

    PTAの役員同士って、仲が良いのか、どうなのか微妙な感じですよね。

    毎週毎週、何回顔合わせて話はしてるけど、年賀状も出さない
    し私生活も知らない。


    よく顔合わせるだけで、気が合うわけでもない。
    役が終われば、他人同然で、中には挨拶も交わさなくなる人も。

    このお土産がきっかけで、本音を語り合う友人になるのか?

    「どうもありがとうねー」と、人生をかすめただけで、後は
    どこの誰だったか?という関係になるのか。。。!?


    今回のお土産依頼者が、そんな相手だったからこそ、モヤモヤ
    してるというのもあるのではないでしょうか?

  4. 【3071235】 投稿者: ではいってらっしゃい  (ID:icP7amPqF3A) 投稿日時:2013年 08月 10日 10:41

    ほぼすべての方々が、相手の行動を非常識と認定されています。

    出発前にお断りしても、帰国後に買う時間がなかったと言い訳しても、
    どちらも許されると思います。

    結論が出たので、心おきなくご旅行を楽しんでください。

  5. 【3071238】 投稿者: 思い出した!  (ID:Y5PCB2Q4AzU) 投稿日時:2013年 08月 10日 10:46

    以前、フランスに行くと友人に伝えたら、ルクルーゼのお鍋を買ってきてほしい、と言われ、絶句しました(^^;)。
    仲のいい友人だけど、あんな重いもの、自分用でも躊躇するのに、とてもじゃないけど引き受けられないお土産でした。
    この友人もそうだけど、こういう人って悪意はないんですよね。
    気にしないというか、気づいていないというか・・・。
    遠慮しないで、大きいお土産をお願いすることが(相手の迷惑を顧みず)、仲良しの証拠だと思っている人もいますよね~。
    仲良くないんだったら、行けなかった、て、ばらまき用のお土産を渡すのが一番無難ですね。

  6. 【3071273】 投稿者: 断わります  (ID:h1QZgfTAbnE) 投稿日時:2013年 08月 10日 11:32

    スレ主様にお伺いしたいことがあります。

    1.スレ主様は、かさばるけれど、
    今回、買ってくるのはしかたがない、
    ただ、お金だけはしっかり払ってほしい。

    2.頼まれたけれど、本当は買いたくない。
    断わり方って何かありますか?

    どちらの方が思いが強いのでしょうか?

    もしも、1であれば、
    レシートを見せて、渡す時にお金を請求すればいいと思います。
    頼まれものですし、こちらが勝手に買ってきたものではないので
    たとえ、安い金額でもきちんとお金はもらったほうがいいと思います。

    私なら、2で断わりますが・・・

  7. 【3071297】 投稿者: スレ主  (ID:YwvWVuBaOFE) 投稿日時:2013年 08月 10日 12:15

    皆様、本当にありがとうございます。
    個別にお礼をせず、申し訳ございません。
    親しくはないけれど、来年三月まで度々会う方なので
    気が重かったです。
    目の前で、ピシャリとお断り出来なかった自分が
    情けないです。

    断ります さま

    2番です。
    親しくもない私に頼む、図々しさが腹立たしいです。

    行く前に断りのメールを入れるか
    迷っています。
    折角の旅の前、悶々とする自分が、情けない・・・

  8. 【3071299】 投稿者: スレ主 訂正  (ID:YwvWVuBaOFE) 投稿日時:2013年 08月 10日 12:18

    気が重かったです

       ↓

    気が重いです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す