最終更新:

40
Comment

【3678452】スーパーのレジ 真後ろに並ばないで!

投稿者: ダイエイコ   (ID:B/h/e4diSYo) 投稿日時:2015年 02月 26日 14:15

ご近所の子供の友達のお母様
もちろん顔見知りですが、あえて言葉は交わさず会釈のみの
関係です

この方、スーパーへ出向く、生活時間帯が似通っていて
よく出くわします・・・
たまたまならいざ知らず
毎回毎回、私の真後ろに来られます。
恐らく意図的かなと思います。
他のレジが空いているのに、いつも私の後。
先にいらっしゃれば、私は他のレジに行きますが
いつも私がレジに並んだところで、カートを押して並びます。

そしてカゴの中、お財布をじっと見ておられます。

私にはない感覚です。

私がおかしいですか?
真後ろに並んでしまっても、カゴなど見ないように私なら
あえてしますが、どうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3679925】 投稿者: きれいな十円玉  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2015年 02月 28日 14:05

    引っ込み思案でおとなしくて、でも向上心あふれてる人っています。

  2. 【3680078】 投稿者: ケチケチ  (ID:o57TlagBkZU) 投稿日時:2015年 02月 28日 17:43

    買い物に行く時間帯を変えるのが一番平和な解決策かと思います。

    私も知人に会うのが嫌なので、家から遠く離れた職場の近くのスーパーで買い物しています。
    刺身以外の生鮮食品が半額になる時間が早いので、毎日半額の肉や魚を買って帰ります。少しだけ高級志向のスーパーなので、自宅近くのスーパーでは扱っていない美味しい干物や珍しい近海ものがあり、毎日何があるか楽しみです。
    知り合いには会いませんが、レジの人にはきっと「半額の人」と覚えられていると思います。

  3. 【3680298】 投稿者: きれいな十円玉  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2015年 02月 28日 23:42

    お店にとって、半額を買ってくれる人はありがたいお客さんです。家族にとっても、労力惜しまず経費節減に努めてくれて誇りに思うならともかくまさか恥じるなんてありえません。

  4. 【3680313】 投稿者: 私は嫌だな  (ID:ExNHfXF4exs) 投稿日時:2015年 03月 01日 00:34

    よく出くわすうえに、必ずレジで真後ろに並ぶなんて、ちょっと嫌だな。。ストーカーみたいで、気持ち悪い。

  5. 【3680367】 投稿者: 何故そんなに気になるのだろう?  (ID:5xCgIhJ502Y) 投稿日時:2015年 03月 01日 06:39

    レジの後ろに並ばなくとも、人が何を買っているか、チェックしている方は、いますよね。
    スーパーであってごあいさつし、ちょっとお話ししているだけでも、
    また、こちらは全く気付いていなくとも、どこどこで、何を買っていたと、後から言われているということを聞くこともあります。
    その内容は、面白おかしく嫌味なような意地悪なような、お相手の心の中に悪意が感じられる内容です。



    こちらは、日々、時間に追われ、自分の事で精一杯、人の事など気にしている暇がありません。
    人の事が気になる人って、確かに存在し、ターゲットの事を、スーパーのお買いもの内容だけでなく、
    すべてをチエックしていると思います。
    また、そのような人は何故か、類は友を呼ぶで、集団になります。
    避けようにも、避けられません。


    スレ主様の場合は、お一人のようなので、余りにも酷いようならば、
    皆様がおっしゃるように、時間をずらすのが、対策としてできる一番の方法だと思います。


    自身は、何処で買おうが、何を買おうが、何をしようが、人の自由でしょ?っと、心の中で思い、気にしないようにしています。
    その人のために、こちらが気を使うのが、面倒ですし、何だか違うなと思うからです。
    そのうち、飽きて、興味のターゲットが、他にうつるだろうと、考えています。
    自分の好きな場所で、好きな時間に、好きなものを、自由にのびのびとお買いものしたいです。


    でも、普通、人が何を買っているかなんて、気になりますか?
    そういう人たちの、気持ちが全く理解できません。

  6. 【3680387】 投稿者: 多分  (ID:86EzOyozSEw) 投稿日時:2015年 03月 01日 08:23

    人がどんな家に住んでいるのか、どんな車に乗っているのか、どんなバッグを持っているのか、子供がどんな学校に通っているのか、こんな興味と同じなのです。
    他人の芝生鑑賞です。
    実は、食生活が最も普段の生活を正直に表わしているしね。
    ちょっと自分に自信のない人がやる事が多いでしょうね。

  7. 【3680466】 投稿者: 時々  (ID:4yoC4AFFrcY) 投稿日時:2015年 03月 01日 10:49

    献立なにしようか~って考えながらとりあえずスーパーに来ちゃった時、知り合いにあうと何買ったか聞いちゃうことあります。今日は牛肉安かったよ~って情報ももらったり
    そんなときちょっと相手のカゴの中覗いてしまってるかも^^;
    でもやっぱり覗かれたらいい気分しませんよね~
    気をつけます…

  8. 【3713601】 投稿者: でもやっぱり  (ID:8Fxl/kdr1rs) 投稿日時:2015年 04月 15日 07:41

    相手と話す時って、詮索するつもりは無くても持っているものに目が行きませんか?
    買い物カゴに限らず、バッグとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す