最終更新:

816
Comment

【1486859】愚痴っていいとも(駄スレです)

投稿者: 風邪引きさん   (ID:qmXIrOU/76o) 投稿日時:2009年 10月 30日 14:21

単なる愚痴ですけどリアルで言えないのでとりあえず書き捨てます。

すぐ近所に大きな会社があり
パートを大勢雇って末端的な作業をさせています。
自分の都合のいい時間帯働けるので私も働いています。
皆ご近所同士、顔見知りです。
先日もそんな顔見知りの人と一緒に仕事したのですが
「風邪で調子ワル~。薬飲んでるから眠いし」とぐったり、コンコン咳をしてました。
皆が帰れと言うのに「家でぼーっとしてても一銭にもならないけど
こうして仕事場に来てとりあえずタイムカード押しとけばお金になるから」って。
結局何もしないで5時までいて帰りました。
パートはパート部屋に隔離されてるので社員はこの事実を知りません。
しかもその人は最年長、最古参なので誰も何も言えません。

とりあえず咳がひどいのでマスクを勧めても「苦しいから」としてくれません。
で、すっかり伝染ってしまい、今日は寝たり起きたりしてます。
大人げないけどすご~~~~く腹が立ちます!

どうしようもない愚痴でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 13 / 103

  1. 【1511771】 投稿者: ちくわぶって  (ID:8mFWlLCOWtg) 投稿日時:2009年 11月 19日 14:10

    小麦粉を練って、しっぱいしたから筒状にしてお湯でゆでてみた、
    みたいな物体にしかおもえません。


    ねとーっとしたあの感じ、関西の味じゃないですね。

  2. 【1511808】 投稿者: でも、ちくわぶって  (ID:xSXUD1fTtIQ) 投稿日時:2009年 11月 19日 14:39

    おでんの具の定番ですよね。
    はんぺん同様に。
    私は、大好きなんです。
    家族に、「小麦粉を練って作った、何にも栄養無いのに。」
    と、笑われていますが・・。



    ちくわぶと、はんぺんの無いおでんなんて、考えられません・・。

  3. 【1511891】 投稿者: はんぺん  (ID:iZs5EooUfmk) 投稿日時:2009年 11月 19日 15:37

    はんぺんってどれをさしますか?

    関西ではんぺんといえば、さかなのすり身を卵白と併せて蒸したような、真っ白でふんわりしたもの。
    あんまり普段食べませんよね。
    おでんにはんぺん、入れません。
    おでんによく入っているのは、魚のすり身を揚げたので「天ぷら」と呼んでいます。
    ゴボウ天(ゴボウが真ん中に入っている棒状のもの)とか、平天(平べったくて丸い)とか。
    たぶん、これら練り物系を関西以外では「はんぺん」と呼んでいる?

    ちくわぶは、10年ほど前、初めて知りました。
    もちろん、関東から引っ越してきた、子供のお友達のお母さんに教えてもらいました。
    「ちくわぶって、どうしてどこのスーパーにもないの」と聞かれたのが最初です。
    今は近くのスーパーでも少し置いています。
    私はちくわぶ、嫌いじゃないです。

  4. 【1512053】 投稿者: コホコホ  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2009年 11月 19日 18:11

    ちくわぶ、食べてみたい見てみたい。お酢って、ほんとに体にいいのかしらん。最近、数滴をコップ1杯の水で飲んでるものの、なんか喉に悪いような胃に悪いような。

  5. 【1512131】 投稿者: 風邪引きさん  (ID:qmXIrOU/76o) 投稿日時:2009年 11月 19日 19:33

    おでんて奥が深いですね。
    多分、はんぺんの定義は東京も同じです。
    うちは東京ですが、夫の親戚が静岡に多く
    静岡風おでんにも親しんでいます。
    静岡ではんぺんといえば「黒はんぺん」です。
    ちなみに味噌とおかかでいただく静岡おでん、大好きです。

    東京のおでんは関西では「関東炊き」と呼ばれるそうなので
    かなり違うのかな。
    コンビニと言えば、うちはよく香港へ行くのですが
    香港のセブンイレブンのおでんはカレースープに浸っています。
    ああ、思い出したら食べたくなりました。

  6. 【1512334】 投稿者: ちくわぶって(HNそろえただけで今回は「はんぺんって」)  (ID:8mFWlLCOWtg) 投稿日時:2009年 11月 19日 22:23

    ハンペンはどの地区も同じ卵白のはんぺんだとおもってました。
    ちがうんですか?
    「てんぷら」というのは九州や関西では違うとかいいますよね。
    練りものを「てんぷら」という地区とてんぷらはあくまで「さくさくの衣のフライに似たもの」でしかない
    という地区と。

    ハンペンはじんわり弱火で、じっくり味をしみこませるとおいしいですが、
    あれをいれちゃって、ぐつぐつ煮たててしまうと、溶けますよね。
    おでんの汁が白くなって、ハンペンが超でっかくなります。

    ローソンってもともと関西が主流のコンビニですが、
    ローソンのおでんにハンペンがあったので、関西にもあるんじゃないでしょうか?
    関西出身の私の母はハンペンを入れますが、私は汁が濁るので、
    関東に住んでいますが、入れません。


    コホコホさん、お酢はうすめてのまれた方がいいですよ。
    酸性なので、身体をアルカリにかたむけるのに「いい」といわれていますが、
    あくまで液体は酸性なので、「歯」や「粘膜」にはよくありません。

    お酢を水でうすめたり、ジュースで割ったりしてのまれないと「コホコホ」とむせますし。

    毎日何度も飲んだら「歯」も傷めますね。
    お肌にいいのも「弱酸性」であって「酸性」ではないので、
    粘膜も同じです。

  7. 【1512595】 投稿者: はんぺん  (ID:iZs5EooUfmk) 投稿日時:2009年 11月 20日 02:58

    「はんぺん」も関東起源のものだったようですね。
    どおりで、あんまりなじみがないはずです。
    おいしい食べ方もよくわかりません。

    ローソンはじめコンビニのおでんで「はんぺん」を私は見たことないです。
    セブン・イレブンのHPでは、はんぺんは東海地方より東で販売となっていました。

    「関東炊き」、確かにそういいます。
    若い人や子供は、もうこの呼び方を知らないかもしれませんが、
    もともと「おでん」とは「味噌田楽」のことを指していたと思います。
    私のおばあちゃん世代は、きっちり呼び分けていましたね。確か。
    おでんは、関東とかなり違うというよりも、全くアレンジがないといった方が正しいかもしれません。
    関西にないおでん種はあっても、関西にしかないおでん種というものを思いつきません。
    以前名古屋で「関東炊き」いわゆるふつうのおでんに田楽味噌がかかっていて驚いた覚えがありますが、
    静岡のおでんもお味噌と、そのうえかつおぶしまでかけて食べるんですね。
    知りませんでした~。
    黒はんぺんってどんなのだろう・・・。
    香港のカレースープのおでんも食べてもみたいな。

  8. 【1512600】 投稿者: はんぺん  (ID:iZs5EooUfmk) 投稿日時:2009年 11月 20日 03:16

    ひとつ、昔よくあった、おそらく関西限定のおでん種を思い出しました。
    「コロ」です。
    鯨の皮のことで、脂肪がついています。
    子供のころはよく見かけた食材ですが、今はほとんど見なくなりました。
    味も、調理方法も忘れてしまいました・・・。残念。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す