最終更新:

69
Comment

【3561429】ご実家はどちら?の意味は・・

投稿者: あゆ   (ID:uvMNHB1e23.) 投稿日時:2014年 10月 25日 22:40

いわゆる高級住宅に子供の為に引っ越して来ました・・ご挨拶に行くと何故か何気に聞かれるこの言葉・・どういう意味なのでしょうか?その場合私の実家?主人の実家?どちらを言えば良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【3567808】 投稿者: うんざりです  (ID:1YF4wkCS0U.) 投稿日時:2014年 11月 01日 11:32

    個人的な意見なんですが、東京(で生まれ育った)人はいいんですよ。寛容なのはわかっています。
    ご先祖が地方でも自身が東京の人は地方人のことを排除しませんね。日本の中心に住んでいるという
    余裕と東京が地方人の集まりであることもわかっているからです。
    あるいは本当は地方人に興味がないだけかもしれませんね。
    問題なのは、東京に住む関西人なんです!すごく攻撃的なんです。
    東京コンプレックスの裏返しで他の地方から来た人間を田舎者扱いするのはやめてほしいと言っているんです。

    京都は歴史の上では確かに日本の中心だったかもしれませんが、現在では地方人は今の京都の文化に影響を受けて
    生きているという意識はありませんよ。ただの地方にすぎませんよね。庶民レベルではそうでしょう。
    例えば、東京のエッセイストが京都をすごく美化して書いていますよね。京都の料亭のおもてなしなど。
    しかし、京都に実際に住んでいる人で普段京都の料亭で頻繁にお食事をして丁寧なおもてなしを受けて
    生活している人ってどのくらいいます?ほとんどいないでしょう?みんな普段はスーパーで全国共通の
    食材を買って家で調理して食べているでしょう?お菓子も京都の高級和菓子しか食べていないという人は
    いなくて、みんなスーパーでスナック菓子を買って食べている人のほうが多いですよね。ほとんどそうでしょ?

    日本の中歴史上では心である京都や大阪でさえ実は田舎者の集まりだったりするでしょう?なのに何故か大阪人としてのプライドが
    高い人が多い。大阪の地元のでは普段通りの大阪弁をしゃべっていそうな人でも東京に来ると、声をはりあげて
    お笑い芸人のような大阪弁をしゃべるんです。あれが迷惑なんですよ。

    文化の話ではなくてコミュニケーションの礼儀として話をしているんです。

  2. 【3567818】 投稿者: 京の都  (ID:FLA3WSyscnU) 投稿日時:2014年 11月 01日 11:41

    わからない 様

    使い慣れているからつかう、には同意します。
    なので、大阪人が東京で大阪弁を話しているのが目障りと、声高に「キャンキャン言っていられる」方々をどうぞたしなめて下さいませ。
    ちなみに、京都は閉鎖的な場所ではありません。
    閉鎖的な場所では、千二百年以上の都は張れませんし、色々な地方の権力者を永きにわたって受け入れるのは不可能です。
    大変柔軟な都市ですよ。もちろん、大阪もそうです。
    今でも、全国の地方の方々が京都に来られて活躍しておられます。
    イメージで語らずに、一度京都におこしやす。京都の人達と本音で話をすると、また印象が変わるでしょう。

    横で失礼ですが、よく地方の人が「あ〜、まったりする〜」 とお茶か何かを飲みながら言われますが、それを聞く度に思わず心配になります。
    何故なら、「まったりする」 は、京都の元々の意味は、「疲れた、疲れた」 という事ですので。

  3. 【3567820】 投稿者: うんざりです   (ID:1YF4wkCS0U.) 投稿日時:2014年 11月 01日 11:43

    訂正

    日本の中歴史上では心である京都や大阪でさえ実は田舎者の集まりだったりするでしょう?



    歴史上は日本の中心である京都や大阪でさえ実は田舎者の集まりだったりするでしょう?


    もっと言わせていただくと前に書いている人が言うように大阪はいろんな問題がありますよね。
    出自のことなど触れない方がいい場合のほうが多いんです。
    そんな大阪人にとって自分たちと他人を区別する一番分かりやすいものが言葉なんですよ。
    大阪弁をしゃべっているかそうでないか。文化や誇りの問題じゃないですよね?

  4. 【3567848】 投稿者: 京の都  (ID:FLA3WSyscnU) 投稿日時:2014年 11月 01日 12:07

    うんざりです さん

    普段意識していないから関係ない、というのは筋が通らないと思います。
    東京地方でしたか、電車に挟まれた女性を、ホームにいたお客さんが誰が指示した訳でもなく、皆で協力して電車を傾けて助けたことがありましたね。
    「自分は日本人だ」 なんて普段意識しています?でも、日本人の文化は奥底で生きているのです。それって素晴らしいと思います。
    文化なんてそういうものでしょう。

    ちなみに、京都の料亭には地元の人達も行きますよ。
    東山の「菊の井」ももちろん美味しいですが、普段ランチで行ったり結納や東京からの大事なお客さんをおもてなしする時には、「下鴨茶寮」 が、個人的にはお薦めです。
    また是非どうぞおこしやす。

  5. 【3567854】 投稿者: う~ん  (ID:6QIhFEwkegk) 投稿日時:2014年 11月 01日 12:14

    うんざりさんは海外に住まれた場合、日本人同士で会って道で内輪で会話するときも英語で会話をするのが礼儀だと仰られているのですよね。

  6. 【3567873】 投稿者: 東急田園都市線  (ID:NvSji4Y1fDI) 投稿日時:2014年 11月 01日 12:41

    以前、関西から転勤で住んでいました。
    思った以上に関西人が多かったです。
    普段、例えば保護者会などで話す時は、コテコテに
    ならないよう、特に語尾は~やねん~とはならないよう、
    気を付けていました。他の方もそうでした。
    でも関西人同士とか、家族内では気を許して関西弁を
    話してました。子供たちも外と家を自然に使い分けていました。
    それは礼儀というか、コミュニケーションをうまくとるためだったと
    思います。
    今は関西に帰っていますが、東京の方に関西弁を見習えとは思いませんね。
    見習ったところで、下手な関西弁にうるさいのも関西人です。

  7. 【3567881】 投稿者: ていうか  (ID:wW1uXnVff8E) 投稿日時:2014年 11月 01日 12:47

    ディズニーランドの観光客みたいにズバズバ喋りまくる人に対してここまで反応しますか?
    単に空気を読めない人で大阪に限らずどこにでもいませんか。
    アジアの方達もクチャクチャしながら大声で勢いよくおしゃべりされてますよね。

    出身がというより、人柄だと私は思っています。


    それに例えば転勤の多い方などその度に言葉を変えるなんて、家族に笑われそうで返って恥ずかしいです。

  8. 【3568071】 投稿者: うんざりです  (ID:1YF4wkCS0U.) 投稿日時:2014年 11月 01日 16:33

    関西弁なんて、生まれ育った人か配偶者が関西人でないと絶対に身に着かないですよ。
    何年住んでいてもそうだと思います。
    東京の人や大阪の人が東北や九州の言葉を転勤で住んだくらいで身につけられます?
    無理でしょう?それと同じことです。

    大阪人は関西弁を地方人が使いこなせないことがわかっているから、余計に調子に
    乗ってるんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す