最終更新:

120
Comment

【3788527】育てたように育ってほしかった

投稿者: しくしく   (ID:8Sa6g/ytxK6) 投稿日時:2015年 07月 08日 16:14

小さい頃から早期教育で、かつイライラせずおおらかに楽しく子育てしました。
今4年生で、まったく何もしなかった!というお母様の子の方が賢いです……
(同じ塾で同じテストを受けた結果、毎回。)

運動神経はうちの子の方が良いようですが、大人しくて賢い子に育てたつもりが、活発で普通の子…。
小さい頃から本の虫だった賢いお友達は活発な子になって欲しいとスポーツに力を入れてましたが運痴です。

育てたように育たないんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【3790556】 投稿者: 長々すいません。 育てたように育ちますよ  (ID:zT72C01a4Tw) 投稿日時:2015年 07月 10日 17:39

    度々すいません。


    つまり、「育てたように育つ」んです。
    只、親の思いと違う場合は、その方法ややり方が違っていたというだけなんです。


    別にスレ主様を責めているわけでも、お子様がよくないといっているわけではありませんよ。
    素晴らしいお子様です。


    只、一般論として、遺伝だからしょうがない、才能だからしょうがない、資質だからしょうがないといって、
    できないことを、努力もしないで、工夫もしないで、あきらめているのは、もったいないと思います。


    もちろんプロになるには、遺伝や才能や資質は必要でしょう。
    でも、中学受験や大学受験や、そして普通のお稽古事に、それを言う必要はないと思います。

  2. 【3790571】 投稿者: キリがないね  (ID:JKM0QVz/A5E) 投稿日時:2015年 07月 10日 17:54

    ウチも美人に育てたかったデス。。。うぅぅ
    笑顔を可愛くさせたり、カワイイ服を着せたり、劇団に入れてみたりもしたのですが、ダメでした。

    お金も掛けてあんなに神様にもお願いしたのに。。。

    地頭は少し良かったので今はもうそれに賭けるしかなくなってしまった。

  3. 【3790589】 投稿者: でも  (ID:fqvg164.2hM) 投稿日時:2015年 07月 10日 18:13

    スレ主さんの分を読んでいると、「何もしていなかった」のに勉強ができる特定のお子さんよりも、あんなに「早期教育した」うちの子が勉強できないのが悔しくて仕方がない、ということしか段々伝わらなくなってきました。
    蛙の子は蛙、位に思っていた方がいいですよ。

  4. 【3790597】 投稿者: できることなら  (ID:vXMVpoNepBA) 投稿日時:2015年 07月 10日 18:24

    その親子と距離を置いた方が、心穏やかに子育てできそうな気がします。

  5. 【3790609】 投稿者: 逆に  (ID:JoF2BwHKl2U) 投稿日時:2015年 07月 10日 18:47

    うちは運動神経抜群のイケメンくんに育てたかったです〜。。。
    幼稚園の頃からサッカー教室入れたりテニスさせたりキャッチボールの特訓させたり毎朝一緒に走ったりいろいろ努力してきたのに…
    全くセンスなし。
    高学年になった今、友達との運動能力の差は決定的なものとなり、体育の時間は目も当てられません。
    運動能力、どんなに親が引き出そうと努力してももともと無いものは引き出せません。
    休み時間も外に出ずにずっと教室で本を読んでるばかり。

    勉強に関しては何もしていませんでしたが、試しに5年生から入塾してみたらあっという間に偏差値72になりました。息子が輝くのはこっちだったみたいです。
    ちなみに小学校入るまでひらがなも読めませんでしたよ。

    勉強できてもスポーツ出来なかったら女の子にはモテないですよね…。

    育てたようには育たないものです。

  6. 【3790696】 投稿者: 通りすがちゃん  (ID:DAuZ5d4ZK/o) 投稿日時:2015年 07月 10日 20:32

    運動会のリレーで、大勢の観客の前でガンガン抜かれる我が子。
    抜いた子は、大人気の大スター。
    勉強ができても、そんなこと他の誰にも分らないから、自分だけ地味に喜ぶ。
    なんだか、不公平。

  7. 【3790715】 投稿者: まあ  (ID:VURRMPVEliE) 投稿日時:2015年 07月 10日 21:04

    でも幾ら何でも遺伝9割はかなり大袈裟
    堀ちえみの最初の歯科医の子供4人くらいいたと思いますがみんな京大?
    何もやらなければFランレベルが小さな頃から努力して早慶くらいはありでしょう
    ここで遺伝がすべてと言っている方々はそういう風に理由をつけて最初から諦めているのでは?
    たしかに地頭、資質はあると思いますが所詮親レベルと決めつけているのも違う気がします。
    ただ本人にやる気がなければ無理ですが〜

  8. 【3790725】 投稿者: 長々すいません。   (ID:zT72C01a4Tw) 投稿日時:2015年 07月 10日 21:14

    そうですか・・・。
    我が子も目を見張るような運動のセンスはないとは思いますが、
    サッカーでは、足が速くなりましたし、スイミングでは4種目全部きれいに泳げるようになりましたし、
    テニスも全ての技術は一通りできるようになりました。
    スキーも綺麗に滑ることができます。
    でも、最初から、すぐにできるようになったわけではありません。
    焦らずたゆまず、時間をかけてゆっくり、地道に学んで、練習をした結果です。
    これだけできれば、本人も楽しいし、十分だと思っています。


    男子は競い合うのが好きなので、競争となると飛びぬけて一番にはなれないようですが、
    でも、負けてばかりでもなく、勝ったり負けたり、競技というものも経験して、精神面も強くなってきました。
    こういったものも、センスや性格もあるとは思いますが、やはり経験で、身に付きます。


    上達が早いお子様を、気にしすぎではないでしょうか?
    プロになるわけではありませんから、そのお子様のペースで、長い目で見て
    あきらめず学べば、ある程度の技術の習得は可能だと思いますけれど・・。
    上達が遅いからといって、途中でやめてしまう必要はない、もったいないと思います。


    勉学も、同じだと思いますし、楽器もそうだと思います。


    日本のトップや世界に通用するようになりたいのならべつですが、
    そうでないのなら、時間をかければ、ある程度までには、必ずなります。


    おそらく、上達が早い華やかなお子様をみて、もう駄目だと思ってしまっていらっしゃるのかと思いますが、
    そういうお子様と同じグループでやらなくとも、部活でやらなくとも、プライベートで続けていけばよいと思います。
    競争は向上する方法の一つですが、それがあまりに過度になると、逆にお子様のレベルに合わせた練習なりができずに、
    弊害になる場合があります。
    それに、上達が早い、何もしなくともできるというのも、どういったレベルで、どこまで続くでしょう。
    上には上がいますから。



    率直にいって、お子様の段階で、才能云々が言えるお子様は、日本や世界でも、ほんの一握りだと思います。
    センスがないからといって、見限ったり、やめてしまうのは、本当にもったいない。
    運動神経抜群のと行かなくとも、正しい方向で続けていけば、できるようになると思います。
    我が子も、小さいころから、センスも根性(古くてすいません)もないと、揶揄されていましたが、
    気にせず続けていましたら、今は、運動ができると思われるようになり、揶揄していたお子様に、楽々勝利していますよ。
    勉強もそうでしょう。


    またまた長くなってしまいました。
    只一つ、容姿だけは、遺伝ですね。でもそれでも、かっこよくなりたい、きれいになりたいと思い、
    内面も磨けば、だんだんそうなっていくものです。


    何もしないで、本人任せで、伸びていってくれれば、親は楽でしょうが、
    現実はそんな甘いものではないと思います。
    そういった人が、世の中には、ごまんといますから、努力せず、奢っていたら、平凡どころか、並み以下になっていきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す