最終更新:

42
Comment

【3817677】高2女子と母親の東京観光

投稿者: 東京観光   (ID:eJddmhtqGNA) 投稿日時:2015年 08月 11日 18:15

13日から15日まで東京へ遊びに行く予定です(ツアーです)

高2女子(いたって普通の女子高生・アニオタでは有りません)と母親の2人旅です。ホテルは池袋です。

13日は11時ごろに東京へ到着です。
14日は終日フリー
15日は、スカイツリー・お台場などの観光

13日は秋葉原のメイドカフェに行こうかと思います。
14日は原宿・渋谷・六本木に行こうかと思います。

そこで質問ですが、13日は秋葉原以外に行きやすいところで何処かおすすめ有りますか?
14日の予定でしたら「東京フリーきっぷ 1590円」or「都区内フリーきっぷ 720円」というチケットを買った方がお得ですか?
14日は最終的には、六本木ヒルズで夜景を見ようと思っています。

こんな感じの予定ですが、無理はないでしょうか?
他、何処か高校生女子におススメなど有りましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3819012】 投稿者: サンシャイン  (ID:mj9KmWfuXlI) 投稿日時:2015年 08月 13日 11:11

    もう上京されていらっしゃいますか?池袋に早めに戻られるようでしたら、サンシャインに行かれてはどうですか?東京や埼玉の女子高生がたくさん集まるファッションビルです。水族館もリニューアルしてから、高校生でも楽しめるようですよ。ご参考まで。

  2. 【3819174】 投稿者: うーん  (ID:KsxRZywipB2) 投稿日時:2015年 08月 13日 15:10

    秋葉原と池袋はどうだろう…
    池袋はデパートがあるくらい、サンシャインは水族館はリニューアルしたけど、全体に古いし、店も垢抜けない。
    街並みもごちゃごちゃして、東京にきてわざわざ行くところでもないような気がします。(すみません)
    私なら、浅草でスカイツリーのあと、水上バスでお台場へいく。移動も楽しめてよいです。これで1日。
    六本木はきれいだし、新国立美術館などもあるけど、少し年齢層高めなので、ショッピングは高校生だとあまりあわないかな?と思います。
    銀座はルミネもあるので、親子で楽しめるかも。
    個人的には、皇居、北の丸公園周辺はお勧めしたいです。
    千鳥ヶ淵あたりの景色は都会でありながら、緑も多く、いい雰囲気です。
    公園内を竹橋方面に歩くと、国立近代美術館があります。
    ここは、上野より混雑もしていなくて落ち着けますよ。
    そこからまた少し歩きますが、学士会館で食事するのもいいかもしれません。
    歴史を感じる風格ある建物で、内装など素敵です。
    レストランがいくつかあるので、興味あれば見てみてください。

  3. 【3819192】 投稿者: 暑い暑い  (ID:gMYTs2z7fNA) 投稿日時:2015年 08月 13日 15:43

    皇居、北の丸公園周辺、日比谷公園は今の時期、半端ないほど暑いです。湿度も80%以上あり不快指数100%近い。春や秋の季節はおすすめですが真夏の公園、体悪くします。悪いことは言いません、今回は自然はスルーしたほうがいいです。今までのレスを参考に屋根のある冷房の効いている場所がいいと思いますよ~
    あ、全部読んでいませんが表参道から竹下通り・裏通りは出ていましたか?JKには大喜びだと思います。クレープはお店で食べて下さい、暑いので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す