最終更新:

457
Comment

【3933691】デート代の割り勘って…

投稿者: 男女平等?   (ID:fAF7RZpLbMQ) 投稿日時:2015年 12月 19日 16:17

大学生の娘、デート代割り勘だそうです。
「そんな男の子なんかさっさと別れちゃいなよ」
と、それとなくアドバイスしたんですが、
回りのカップルも割り勘が多いようです。
私の時代には、考えられないことですが、
皆様、どう考えますか?
親としては、自分の体をもっと大切にしてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 12 / 58

  1. 【3934075】 投稿者: 確かに  (ID:rxAA5ev48qA) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:04

    よい方法さんの方法はいいですね。彼氏から言い出したのなら、将来を本気で考えてお付き合いされてたのでしょう。

    いぶかる人は、そこまで真剣に彼に考えてもらった事がないのでしょうね。なんだか気の毒。
    横で話を聞いた夫がそう言ってました。

  2. 【3934077】 投稿者: 私見ですが  (ID:f6xE0wKY14s) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:06

    私は性別=女、大学生の子供がいます。

    彼女が学生で、彼が社会人なら奢ってもらうのが普通だと思います。
    でもお互いが学生なら、今の時代は割り勘だと思います。

    男子でも女子でも、あまりに羽振りがいいと、
    勉強をおろそかにしているのでは?とか
    変なバイトをしているのでは?などと疑ってしまいそうです。

    普通に学業や部活を頑張っているならバイトもそこそこでしょう。
    それをお互い理解しているなら割り勘になるのが自然です。

    それともスレ主さんは、たくさんお小遣いや仕送りを受けている人限定ですか?
    過保護に育った彼こそ将来苦労しそう。
    性格的にあまちゃんだったり、強烈なお姑さんがいたり…

    それにお嬢さんが好きになった人と付合っているのに
    「奢ってもらえないなら別れなさい」と言うのは、
    人間的にどうなのだろう?と思いますが。

  3. 【3934088】 投稿者: 本音と建て前  (ID:E3q52PIsYnA) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:22

    デートって夢のあるものじゃないのでしょうか。
    甘いムードというか、どこか日常と違う夢を見させてもらう的なもの。

    結婚後なら夢もへったくれもないのでいいのですが。

    これも年代による価値観の違いなのでしょうか。
    娘には余計なことは言わないようにしようと思いました…

  4. 【3934092】 投稿者: それより  (ID:sUxhbjFhylY) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:28

    大学生の娘さんなら、将来を考えて付き合っているのか考えないで付き合ってるのか、
    親としては知りたいし大事ではないでしょうか?

    大学1回生や2回生同士くらいだと、将来など考えていないかも知れないので、後腐れなく?割り勘でもいいのでは?

    私の娘は2回生ですが彼氏は来年から社会人で、将来を考え大切に付き合っていきたいのでと、彼は母親である私に宣言してくれました。

    前に書かれてましたが、会計は二人で一つ分と分けては考えてなく彼氏が当たり前のように支払ってくれるようです。

    時折まとまったお金を娘は彼に渡そうとするらしいのですが、彼は娘に貯金するように言うそうです。

    払うとか払わないとかどうでもよく、娘を持つ母親としては、
    将来を真面目に考えて娘を大切にしてくれる事が何より嬉しく感じています。

  5. 【3934094】 投稿者: 割り勘でしょう  (ID:/rkjGqW9WFc) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:36

    お互い、学生同士なら割り勘でしょ?

    なぜ、男子が自分の本分を忘れてデート代を稼ぐ為にバイトをしなくっちゃいけないのかしら?
    勿論、親の私が見ず知らずの娘さんの為にお金を出す義務もないし。

    こういう考えの親御さんのお嬢さんとは、お付き合いしてほしくないですね。

  6. 【3934096】 投稿者: ↑  (ID:vFRCNUjKhaw) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:42

    こんな母親が付いている息子は嫌だ。

  7. 【3934098】 投稿者: それぞれ  (ID:LTyiHPgL9pc) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:44

    私見ですが様に同意です。

    後腐れなしの割り勘という考え方もあるでしょうが、逆に、相手の事を大事に思って将来の事も考えているからこそ、堅実に割り勘というのが今時は多いようですし、その考えはそれぞれですね。
    きちんと考えてお互いが納得しているならそれでよし、親があまり口を出すことではないのかなと思います。

  8. 【3934101】 投稿者: 灯  (ID:ZBxL6wRGLsY) 投稿日時:2015年 12月 20日 00:47

    娘二人の母です。
    長女が大学に入学し、初めてできた彼氏(同級生)とのデートが割り勘と聞き、正直引きました。
    やはり男たるもの、全額出さなくても、せめて多目には出して欲しい。
    それくらいの男気が欲しいです。

    娘には奢られっぱなしはダメだと言いますし、何らかの形(肉体関係ではなく)でお返しするように言いますけど。
    あくまで男のプライドというか、頑張ってカッコつけて欲しい。
    割り勘当たり前、っていう男子は、なんか弱っちい感じがして情けないです。

    長女はその後、その同級生の彼氏とは別れ、バイト先で知り合った年上の社会人と付き合い始めました。
    まぁ、年齢的な事や経済的なこともあり、社会人の彼氏は何から何まで出してくれてたようです。
    娘が、「いつも奢られっぱなしで申し訳ないから、今度は私が出します。」と言っても決して許さず、「じゃあ社会人になったら奢ってよ。」と言っていたそうです。
    外食だとそうなってしまうので、娘は頑張って手料理を振る舞う事にしたようで、家で試作品を食べさせられました。

    もう娘は社会人です。
    でも、彼氏はやはり「自分の方が収入あるうちはいいよ。」と言って娘には出させないらしいです。

    息子さんを持つ親御さんからすれば、今の時代割り勘が当然なのかも知れませんが、それだけではやはりちょっと残念な気持ちになるのは仕方ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す