最終更新:

457
Comment

【3933691】デート代の割り勘って…

投稿者: 男女平等?   (ID:fAF7RZpLbMQ) 投稿日時:2015年 12月 19日 16:17

大学生の娘、デート代割り勘だそうです。
「そんな男の子なんかさっさと別れちゃいなよ」
と、それとなくアドバイスしたんですが、
回りのカップルも割り勘が多いようです。
私の時代には、考えられないことですが、
皆様、どう考えますか?
親としては、自分の体をもっと大切にしてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 56 / 58

  1. 【3940024】 投稿者: あら  (ID:FyFBA0WNt7c) 投稿日時:2015年 12月 26日 10:30

    Xmasも日常と思えばいいんじゃないかな。特別感が強い方は、Xmasにパソコン打っている人は可哀想と思いたいのかもしれませんけど。もしそうならば打ったものを見ている人も同じだとわたしは思います。
    奢る奢らないも、人真似ではなく、その方の信条でいいと思う。Xmasにはプレゼント交換がマストだと思う方はそれを楽しめばいいのです。

  2. 【3940072】 投稿者: ?  (ID:96Nz/HrrLBM) 投稿日時:2015年 12月 26日 11:05

    私の場合は、風邪でしんどくて、最低限の家事以外は横になっているので、暇つぶしにここを見てしまいました。パソコンやスマホみる人も、人それぞれ、と思いますが。

    スレ主さんの場合
    娘さんと彼氏の価値観があっていて、割り勘で構わないと娘さんが思ってるなら、それでいいじゃないですか。親が口出ししなくとも。
    もし、娘さんもスレ主さんと同じ考え方で、割り勘に合点がいかないなら、いずれうまくいかなくなるでしょうけど。。

    結局、奢るか割り勘かは、相手と自分の価値観が合うかの指標にはなっても、正解はないかもしれませんね。

  3. 【3940110】 投稿者: 嫌になるね  (ID:YUX3G3L9XbM) 投稿日時:2015年 12月 26日 11:40

    このスレの趣旨と離れているようで実は根本は同じかも知れません。

    女は当然守られるもの、デートで割り勘なんて許せない〜!

    わたくし、クリスマスイブにには必ず毎年ターキーを取り寄せて焼きますの。
    スーパーのお惣菜コーナーの照り焼きチキンなんてあり得な〜い!

    都内のレストランはクリスマスディナーで賑わっているのにクリぼっちでパソコンたたいてるなんて悲しすぎ〜!!

    女ってほんと面倒くさいなと思う。

  4. 【3940187】 投稿者: 感覚・文化の違い  (ID:ETKW9FYjXJQ) 投稿日時:2015年 12月 26日 13:05

    以前、知人と話していた時に
    「高校生の息子のお弁当作り面倒くさ~い。彼女がいるんだから
    彼女に作ってもらえばいいのに~」と言っているのを聞いて
    驚いた覚えがあります。
    彼女曰く、自分も高校時代は彼氏のためにお弁当作り頑張ったんだとか。
    ここで「彼女に奢らないなんて男気がない」とおっしゃっているお母様方も
    自分の娘が彼氏のために日常的にせっせとお弁当を作っていたら、
    ましてやそれが彼の母親の意向だったとしたら、気分が良くないのでは?


    誕生日やイベントには奮発して奢るとか、デートの時にたまに彼のために
    お弁当を作るというのはアリだと思いますが、男だから彼女に日常的に奢るとか
    女だから彼のお弁当を作るっていう感覚には違和感があります。

  5. 【3940239】 投稿者: いやいや  (ID:mKpFTPStfXs) 投稿日時:2015年 12月 26日 13:53

    クリボッチでパソコンに張り付いてる人が可哀想と言ってる訳ではありません。
    そういう人もいて当たり前。

    だけど、エデュママの一般的な姿ではないでしょ。
    小受や中受を経験してきた、いわゆる富裕層が多いのがこの掲示板の特徴だと思いますが、そういう家庭の一般的なX'masの過ごし方ではないと言ってるのです。
    つまり、エデュでいう一般的な方の意見ではないということです。

  6. 【3940243】 投稿者: 追記  (ID:mKpFTPStfXs) 投稿日時:2015年 12月 26日 13:56

    体調が悪くて暇潰しに~なんていちいち書かなくて大丈夫です。
    ここは匿名掲示板。
    下手な言い訳にしか聞こえないので、ホントだとしても書かないほうがマシです。

  7. 【3940273】 投稿者: 1番最初にレスしたものです。  (ID:eTVYjewCxuE) 投稿日時:2015年 12月 26日 14:43

    いまどき海外の事情にも明るくなくっちゃなんて言われても・・・
    私帰国子女なので、海外が特別だって言う感覚はないです。
    まあ子供の時の話ですし、アメリカしか知らないので、他の国の現状がどうなってるかなんて分かりませんけど。

    関係ないですけど、X’masじゃなくてXmasです。
    「’」いりません。
    クリスマスをイベントとして盛り上がる必要はないと思いますよ。
    別にやりたければやればいいし、小さな子がいるんじゃなければ、やらない家庭も多いのでは?
    子供も部活や塾で家にいる時間ほとんどないですしね。

  8. 【3940300】 投稿者: 揚げ足とり?  (ID:Qd3N7aN6HVQ) 投稿日時:2015年 12月 26日 15:03

    >関係ないですけど、X’masじゃなくてXmasです。
    「’」いりません。

    クリスマスと入れたら予測変換でX'masと出たから使ったまでです。
    「 」なんてどこについてるの?
    関係ないけど、どこかにケチつけたいんですね。
    子供か!(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す