最終更新:

122
Comment

【3698958】ママカースト

投稿者: ケイ   (ID:TTG6ZWKVQG2) 投稿日時:2015年 03月 25日 10:44

4月からの新番組で、「ママカースト」に関したドラマが始まるみたいですね。
皆さんは、実生活で「ママカースト」を感じられたことはありますか?

私は、中受させて我が子を進学させた学校でお知り合いになった方々が
皆「社長の奥様」「開業医の奥様」「ビル持ち・駐車場持ち」などお金持ちだったことに驚きました。

中学生の母たちですから、
そんなにあからさまに「カースト」(収入)の上位か下位かで態度を変えてくる方はいらっしゃいませんでしたが、
サラリーマン妻の自分が、一番貧乏人だなぁと思ったものです。
(表向きはカーストは感じませんでしたが、
知らないところで 誘われなかったランチ会もあったかもしれません)

でも、ドラマでは
「夫の地位・収入」だけではなく
「マンションの何階に住んでいるのか? どれぐらいのランクの物を持っているか?などで
あからさまに態度を変えてくるママたちがいる」
みたいな描き方だそうで、
本当にそんなことってあるのかなと思い、スレを立てました。

皆さんが、実際に「ママカースト」を感じられた場面って どんな場面だったかお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【3699941】 投稿者: たいてい  (ID:lQEhP9S4I.M) 投稿日時:2015年 03月 26日 18:45

    みんな読んでいませんが。
    難関私立中以上だと、保護者は似たような階級なので、学級委員の会や子供同士が友達のママとの
    交流くらいしかなく、下らない見栄の張り合いなど返ってバカにされる感じでした。
    学級委員会のあと委員だけでよくランチに行きましたが、12人中目立ちたがりやしきりたがりは2~3人で、一年後には嫌がられて浮いて、その他の気のあうメンバ―だけで別にお茶など行ってました。

    私立中高はいろいろな所から来ていてお互い遠いので、プライバシーまでは中々見えないという利点が
    あり、逃げやすかったです。
    低レベルなママ付き合いなど、地元小でうんざりし、遠巻きにみていました。

  2. 【3699961】 投稿者: ドラマはイヤ  (ID:ELIkxC/ndGk) 投稿日時:2015年 03月 26日 20:01

    私はこの手のドラマがあること自体がイヤです。
    息子がCMなどを見て
    「ママの世界ってこうなの?」
    と聞かれるので。

    いつもは
    そんなことないよ〜、TVだから大げさなんだよ。
    って答えてましたが、このスレを読んで、

    単に中受組の我が家はカースト外だったのかも!

    と気づきました。

  3. 【3699982】 投稿者: 公立の階層  (ID:WdmD3n9rPOQ) 投稿日時:2015年 03月 26日 20:36

    実生活では交わらず、公立小やご近所幼稚園で仕方がなく接点を持つことになるため「同じぐらいのレベル同士が心地いい」さんのように感じるんですよね。言わんとすることはよくわかるんです。良い人もいるとか私の地域にはそんな人はいませんとかそういう話ではないんです。

    実際に色々と思う出来事があったうえでの発言ですでしょう。
    我が家も確かに棲み分けされていたし公立中やその先へと続く地元界やスポーツチーム界のカーストに入っていなかったけれど、少人数で色々付き合いや役員もしなくてはいけなかったし日頃ヤンママやスポ根軍団に中受組であるだけで何かと苦しめられましたから。

    私自身子供に自分の子供は同じ思いをさせないために小学校から私立(エスカレータでも受験小でも)に入れたいと言わせてしまったことは申し訳ないなと思いました。生活水準の高い女の子はそもそも私立小に抜けてしまい女子の中学受験者は2人…1人は最後まで隠し通したため男子しか同志はおらず余計に孤独を味わったようです。最下層の貧困家庭が苛められるのを見て見ぬふりをしたことも複雑な心境です。

  4. 【3699993】 投稿者: あれ?  (ID:F/wwkM2ZVO.) 投稿日時:2015年 03月 26日 20:54

    みなさまなんか“カースト”をとらえ間違っていませんか?
    カーストって単にグループ、すみ分け、じゃなくてそこに絶対的な上下関係があって
    それを上の人も下の人も受け入れている状態ですよね。
    つまり上の人に何か言われたたら下の人は嫌と言えないとか
    上の人の意見には賛同しなくてはいけない雰囲気であるとか。

    公立小でスポ少ママだの、ヤンキーママ層だのってそれ単にそれぞれ毛色の違う集団じゃないですか?
    どっちがどっちの言うこと聞かなきゃいけないとかなんとかないですよ。
    それぞれに違うことは確かですか、一番”上下”を気にしているのは中受派グループじゃないですか?
    そもそも中受しない人は“下”で、そのような人たちと一緒にいたくないから私立へという考えをエデュではよく見ますし。

    例えばちょっと前の発言ですが

    >違うカースト(グループ、価値観)同士の棲み分けが
    >一番大事って事よ。
    >上のカースト(グループ)に憧れても
    >よそからそっと見つめているぐらいが丁度いいんじゃないの?

    すみ分けが快適だというのはわかりますが、どうして自分のグループが“上”なんでしょうね?
    ヤンキーママ層が“下”のグループになんだか興味があってのぞきに来たのかもしれませんよね?

    私自身は私立の子も公立の子もいる親ですが、どちらでも”カースト”は経験したことはないです。
    どちらでもいろいろな方がいらっしゃいますが、上下なくおつきあいして気の合う友達とは仲良くなるだけのことです。もしかしたらどなたかから下に見られていることはあるかもしれませんが、それをこちらが受け入れてなければそこにカーストは存在しません。

    ずっと上まで続く私立の幼稚園に子供を通わせていた友人からはそれらしき話は聞いたことがあります。
    幼稚園だと親同士の関わりが濃厚だし、これからずっと長いおつきあいになると思うと、
    桁外れのお金もちのママだったり、学校の情報通のママのいうことは聞いておいた方がいい、みたいな意識が働くのかなと思っていました。
    でもその後、小学校から、中学校からといろんなお友達が入ってきた今ではすっかり気の合うお友達だけとのお付き合いになってるいるようで快適そうですよ。
    子供が中学生にもなってママカーストが存在するってことは公立私立問わずないのでは??

  5. 【3699995】 投稿者: 同じぐらいのレベル同士が心地いい  (ID:.BjTb9cVY16) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:01

    公立の階層さん
    分かっていただけて嬉しいですわ。

    お互いの領域に踏み込まず、接触を持たなければ
    どちらも平和に暮らせるのに、
    どちらかがそれを踏み越えようとするなら軋轢が生まれます。

    そういう事が起きそうになったら
    何とか口実を作ってでもお断りしたくなりませんか?という意味で例を挙げたら
    「そんなこと考えもつかないし、やりません」とか
    「ヤンキーママにもいい人はいますよ」とかの
    ご意見をいただいたのですが、
    それは
    そうお書きの方が そういう状況に陥ったことがないだけで、
    実は幸せなことなんじゃないのかなとも思います。

    実際、綺麗事ではすまない状況を見たり聞いたりしたことがあると、
    何がなんでも 合わないカースト(価値観)の方々とは
    接触したくありませんね。

  6. 【3700001】 投稿者: 同じぐらいのレベル同士が心地いい  (ID:.BjTb9cVY16) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:08

    >すみ分けが快適だというのはわかりますが、どうして自分のグループが’’上’’なんでしょうね?

    私は、私のグループが上なんて どこにも書いていませんよ。
    私も、 自分よりもっと’’上’’のグループの方々のコミュニティに
    ドカドカ踏み込んで行ったりはしませんよという意味ですよ。

    勘違いなさらないでね。

  7. 【3700015】 投稿者: 存在する?  (ID:l6jAbMXfong) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:49

    >そもそも中受しない人は“下”で、そのような人たちと一緒にいたくないから私立へという考えをエデュではよく見ますし。

    これなんとなくわかる気がする。
    そして必ず、中受組は公立組から嫌がらせをされる、という意見もよく見かける。

    そもそも中受をする時点である程度成績が上の方にいるわけだし、公立より教育費もかかるからある程度は裕福層であるのが前提。だから中受する人の中には公立組を下に見る人がいるのも事実。
    そしてそういうある程度同じレベルの子が集まっているからこそ、その中で上・下に敏感になりがちなのでは?どこの誰がどこ出身で年収がいくらで、なんて公立じゃ話題にならないでしょ。

    嫌がらせ、というのも被害妄想もあると思う。
    スポ少なんかで週末試合になっても、塾があって行けない。そういう「特別扱い」を受ける以上は公立の子と多少の待遇差は仕方ないものと受け入れる方が普通だと思う。
    エデュでよく見る「教育環境をお金で買う」というセリフも、頑張って大金叩いてるから「公立に行ってたらどうなったことか」「私立でよかった」と思わなきゃ精神上良くないからでしょ。
    イジメだのカーストだの、公立私立関係ないのに中受してる人が「公立によくある」と言うのも同じ。

    存在するかどうか、より、自分がカーストを感じるかどうか。結局その「人」個人の受け止め方だと思う。

    そして本当に裕福で、本当に賢いお子さんを持つ人は決して公立組に上から目線になどならず、イジメを受けたなどとも口にしない気がする。ここでカーストなんて経験したことない、と言う人はきっとそうだと思う。

  8. 【3700028】 投稿者: 質問  (ID:fnX6P3QpM1w) 投稿日時:2015年 03月 26日 22:05

    単にPTAで知り合った仲間
    子供同士が同じ部活仲間
    同じ駅を利用しているので、たまにランチする仲間
    話が合うので一緒にいて楽な仲間
    似た趣味を持つ仲間

    とかではなく、自分よりも上のグループとか、下のグループというような
    概念はどこからでてくるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す