最終更新:

176
Comment

【3702218】実母に言われて

投稿者: 切ない   (ID:hPyXFj5BuAA) 投稿日時:2015年 03月 30日 02:21

大学受験が終了した娘と帰省しました。
実母と買い物に行った際に言われたことがずっと
心に残り、眠れません。
小学校から塾通って、私立の中高行っても
東大や早慶にも入れなかったの?
まあ、随分お金かけちゃったわね。
と、多分さらっと本音が出たと思います。
悪気はなくても、ポンポンいうタイプなのは
わかっていても、切なくてたまりません。
田舎では、同じmarchでも、
明治、中央と言った方が、立教、青学より凄い、と言われるのは
今も昔も変わらないようで悲しいです。
じゃあ、浪人させればよかったのかと聞くと、
そんなみっともないことは困る、近所に言えないから、と。
娘には決して言えませんが、春休みの
悲しい出来事でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 18 / 23

  1. 【3704344】 投稿者: 姉の舅  (ID:xd3MBNLpLb.) 投稿日時:2015年 04月 02日 16:59

    自慢でしょ。様

    >「大切な娘の一生懸命頑張った努力を、一番近しい身内である母に分かってもらえなかった」と、悲しんでいる方

    スレ主様の文章に「娘の一生懸命頑張った努力」といった文言はあったでしょうか?
    あれば、教えてください。

    >「中高一貫校でマーチっていうのは、頑張らなかったってことじゃないの?」

    と私は思っています。

    実世界ではそんなことは言いませんが、匿名板なので本音を書かせてもらいました。
    スレ主様のお母様が思っていても言ってはいけないことを言われたのはNGです。

  2. 【3704347】 投稿者: わかるよ  (ID:nBuTCln4vog) 投稿日時:2015年 04月 02日 17:09

    自分の限界が見えた時、母校に対する愛と誇りも限りなく生まれてきます。

  3. 【3704365】 投稿者: 受験終了  (ID:h7dUPR6qS8Q) 投稿日時:2015年 04月 02日 17:57

    親世代の頃は、確かに早慶に入学するのは、選ばれた人たちでした。
    しかし「少子化で、親世代の頃よりもずっと入試は楽になっている」と、進学担当の先生もおっしゃっていました。
    中高一貫校で真面目で勉強して、学部を選ばなければ、早慶のどこかには引っかかりますよ。

    ただ実際には「学部を選んで」受験するので、残念な結果になる場合もありますね。
    現役でMARCH進学する選択をしたという子がいたら、
    「浪人させてもらえなかったのかな?」「もう、伸びしろがないと判断したのか?」
    「家業を継ぐのかな?」などと、勝手に理由を探してしまいます。

    3人の子供の受験が終了した、親の実感です。

  4. 【3704374】 投稿者: 子や甥  (ID:I2yOTRGxvH2) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:18

    姉の舅様

    質問にお答えくださり、ありがとうございました。
    それから、大学受験経験されているのですね。失礼なことを申し上げてしまい、すみませんでした。

    私の大学受験についてですが、質問されたのでお答えしますね。
    必死で勉強したかどうか・・・主観でいえば、勉強したつもりです。
    ただ、相対的にどうかと言われたら正直よくわかりません。

    予備校には行きませんでしたし、大学受験を本気で頑張ったのは高3になる直前からでした。
    でも、高3の1年間は娯楽を断って自分なりに必死で勉強しましたよ。
    早慶いずれかのみ3学部受験し、1学部のみ合格でそちらに進学しました。

    これは
    「必死で勉強したけれども早慶に届かなかった」ともとれるし、「他人から見たらそれほど必死に勉強していないように見えたのに早慶に合格した」ともとれると思うのです。                     ココが抽象的表現
    つまり、                                       ↓
    抽象的でどうにでも解釈できるような表現で、「中高一貫校に入る学力があれば、(必死で勉強しさえすれば)早慶には合格できる」
    なんて発言するのは受験生に失礼ではないか?と言っているのです。

    それから、姉の舅様はそれほど必死で勉強しないで女子大に進学されたとのこと。
    早慶は受験されなかったのなら、下位学部なら受かったかも?は書くべきではないですよ。
    私は早慶いずれかの一校しか受けていませんが(落ちたら浪人覚悟。昔はそういう人は結構いました)、3学部とも模試の判定は良かったです。でも結果は1学部しか合格していません。
    受験ってそういうものだと、私は経験を通して学びました。

    そもそも、どなたか書かれていましたが中高一貫といっても開成のような学校ばかりではありません。
    というより、それ未満の学校の方がはるかに多いんです。
    姉の舅様がおっしゃるように小学校の上位半分が中高一貫校に行くとします(実際どうかは別として、です)。
    1学年の人数が100万人くらいでしょうか?半分で50万人ですね。
    早稲田の合格者総数が約17000人、慶應が9000人。
    複数学部合格者も多いと思われます。
     
    これで果たして、ちゃんと勉強していたら早慶に合格できると言ってもいいのでしょうか?
    それほど、世の中高一貫生はちゃんと勉強していないのでしょうか?

    長くなりましたが最後に一言・・・東大合格で早慶不合格も決してレアケースではないんですよ。

  5. 【3704377】 投稿者: 4月  (ID:goHKf0yRyZs) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:26

    >中高一貫校へ入れた学力があれば「必死に勉強すれば早慶くらい合格して当たり可>前」と本気で思っていますよ。
    >中高一貫校へ入れるのは学力的には小学校の上位半部だと思います。



    確かに小学校卒業時には上位半分くらいでないと合格しないと言われていますが、
    上位大学に入れる位の資質があっても、専門の勉強をしていなければ通常合格しないのが中学受験です。また小学校の時には開花しなかった能力が中学で開花するケースもありますので、小学校の時の順位はあくまで一時的なものと考えます。大学受験の時までそのままとは限らないのです。

    しかも大学受験の時には私立一貫校の生徒だけではなく、早慶ともなれば全国の高校の精鋭が受験します。いくら頑張っても、もっと能力が高く頑張っている人と競争すれば、定員が決まっているものなので不合格になるかもしれません。それが受験です。勿論あまり勉強せずにうける人もいるかもしれませんが、「姉の舅」さまによれば、不合格の人は全員頑張っていなかったとみなされてしまうのでしょうか。
    さらに中受の時の算数と数Ⅲなどは別物だと私は思います。算数ができたからといって数Ⅲができるわけではないのです。

    ご親戚が必死で勉強していなかったから、早慶に届かなかったよその中高一貫に通うこどもさんも必死でやっていなかったはずだと力説されるのもよく解からない。

    こどものことではなく、私自身の経験に基づいて感じた事を書いてみました。

  6. 【3704384】 投稿者: まさか  (ID:5xFrVwefnXg) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:37

    確かに昔よりは早慶も楽になっているのでしょう。でも、
    >中高一貫校で真面目で勉強して学部を選ばなければ、早慶のどこかには引っかかりますよ。
    は言い過ぎじゃないですか?
    大学には定員というものがありますから。

    うちの子供はMARCH進学はしませんでしたが、周りにMARCHに進学したお友達は沢山います。
    別に「どうしてかしら?」なんて理由を探したりはしません。

  7. 【3704387】 投稿者: 雑感  (ID:voVDTNY9nxQ) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:47

    >中高一貫校へ入れた学力があれば「必死に勉強すれば早慶くらい合格して当たり可>前」と本気で思っていますよ。
    >中高一貫校へ入れるのは学力的には小学校の上位半部だと思います。

    これが正しいかどうかは別として、こう「思う」人がいる、ということでしょう。
    「思う」のは勝手だし、その人がそう「思ってしまう」のは仕方がないので。
    しょせん、それは一つの価値観、一つの見方です。

    まあ、それにしても視野の狭い見方だと思いますが。

    「必死に勉強すれば」というところもポイントかもしれません。
    何をもって「必死に勉強すれば」というのか。
    中高6年間、寝食の時間を惜しんで受験勉強だけをし続けるほど勉強しないと合格できない大学なら、そうまでして行く必要もないですしね。その大学は、その子にとって適した大学、行く価値のある大学ではないのでしょう。

    大切な中高生活を、受験勉強だけで過ごすなんていうのはもったいないです。

    世の中、早慶以上ならいい、ってもんでもないです。

  8. 【3704390】 投稿者: わかるよ  (ID:nBuTCln4vog) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:55

    志望校を決めるためには、偏差値は必要です。ですが、合格後それに振り回される必要はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す