最終更新:

174
Comment

【4649402】理想の結婚相手

投稿者: どうかな   (ID:rg2RrkuhFDA) 投稿日時:2017年 07月 22日 21:26

今どきの男性は、働き者の女性が理想みたいですが、どう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 19 / 22

  1. 【4651782】 投稿者: m  (ID:W8.0xAqx/PM) 投稿日時:2017年 07月 24日 23:25

    大企業であれば、配偶者の転勤が理由なら5年間休職可能だったり、色々と制度整ってますよ。会社も人材不足ですからあれこれ工夫してます。

    その間に子どもを続けて二人産んで、のんびり子育てして(実際のんびりじゃないですけど)また復職したりする子も実際にいます。

    ここを読んでいると、母親の古い価値観や常識に惑わされる学生さんが実際多いんだろうなと感じます。何度もOG訪問して、自分の目でしっかり確かめて欲しいですね。

  2. 【4651808】 投稿者: 未来  (ID:5.IjqOEnfMo) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:01

    でも実際、5年も休職して戻っても居場所あるのかな?
    待遇のよい大企業なら、他にいくらでも働きたいという人はいるだろうし、5年も休職し続ける勇気、自分にはないなぁ。

  3. 【4651817】 投稿者: パンダ  (ID:M.uEqZ4Ycyg) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:10

    mさんが書かれている大企業の業種は何ですか?

    古い頭の母親なので(笑)、

    5年も休職できる会社、知りませんでした。

    後学のために、業種だけでも教えていただけませんか。

  4. 【4651827】 投稿者: 育休  (ID:y5W9HslphfA) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:39

    いくら制度が整っていても、5年も休職したら浦島太郎状態になりそうですね。
    色々変化してそうですし、未来さん同様私も躊躇してしまうかも。

    そういえば子供が小学生の時、担任の女性教師が育休を取ったのですが、当初3年の予定が育休中に二人目が出来てしまい、結局6年休職していました。
    学校の教師なら、大きな変化はなさそうなのでまだいいのかな?
    下の子が同じ小学校だったのですが、何事もなかったようにお仕事されていましたね。
    一般企業だったら、こうはいかないなあと思っていました。

  5. 【4651836】 投稿者: ヨレヨレおばさん  (ID:SHEd40FebAc) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:48

    ヨレヨレおばさん様へ 様へ
    質問して頂き恐縮です。

    子供2人は 公立保育園&シッターさん→公立小学校&学童&シッターさん
    でした。幼稚園の教育が羨ましく思ったこともありますし、
    ベビーシッター代が大変に負担にも感じていました。
    残業は月に80時間くらいだったでしょうか?
    両立に信念があっても、毎日必死としか言いようがなかったです。
    子供が寝た後に帰宅する日は寝顔を見ながら泣いたりしていました。
    そんな事も過ぎてしまえば懐かしい思い出です。

    上の子が小3の時、学校の面談で担任の先生に
    「お母さんが働いている家庭はどこか行き届いていなかったり、寂しそうだと感じることがありますが、〇〇ちゃんは真逆だ。」と、言われたことが
    20年の子育てで一番嬉しかったことです。
    両立できたのは、子供が丈夫だったことも大きいです。
    性格もデリケートとは真反対。鈍くて単純でした。

    10人いれば10人の子育てがあって当たり前です。
    雛形やモデルケースは実は中々ないのかと。
    保育園でも幼稚園でも、公立でも私立でも、それぞれ。
    ただ、母親が働いている場合は、やはり仕事のミッションを後回しに
    する程の子育てオプションは、やはり権利の履き違えだなと感じます。

    2人の子は1人は早慶のどちらか。もう1人は国立です。東大ではありません!
    就活はまだです。
    質問に答えつつ、一人語り失礼いたした。
    子育てほど、大変で長くて楽しくて幸せな仕事は早々ありません。
    お子さんが小さい方々!!必死な時間を楽しんでくださいね。

  6. 【4651895】 投稿者: お子さんの中学受験が多い勤め先の例  (ID:ZTske0wN9P6) 投稿日時:2017年 07月 25日 05:42

    10,000人未満規模の例ですが、5年育児休業の人は何人かいます。座席表には育休者の注意書きが無いほうが珍しいです。常に誰かが育児休業しています。

    保育園激戦区の人は早く復帰しますが少数派。0歳から、預かり時間の関係で幼稚園と認められない教育系幼児園? を予約して、3歳になる前に復帰するケースなど様々です。情報戦と書いていた人がいますが、幼児園も民間学童も先手必勝です。KBCを皮切りに民間学童も教育シッターも、スポーツ系から受験系まで様々あります。

    第二子の産休まで下手に数ケ月復帰するよりも、ずっと休んでいるほうが、人の手配がしやすくて助かります
    5年も休むと様々なシステムが変更されていて、復帰は大変だと思います。

    中学受験は個別利用が多いようです。
    小学校から私立のご家庭もちらほら。
    お子さんが医学部や東大に進学した噂もききますが、話題になるくらいだから少数派でしょう。早慶マーチは話題になりません。

  7. 【4652198】 投稿者: 参考にしたい母  (ID:M1wRGdIJOsw) 投稿日時:2017年 07月 25日 12:34

    ヨレヨレおばさん様、子育ては成功ですね。
    とても忙しい毎日を過ごされて、それでも辞めることなく働き続けすことは、なかなか真似のできないことです。

    まだご子息様が大学生というこですから、今日もバリバリ働いていらっしゃるのでしょうか?

    つい後回しになってしまうのが自分自身のことだったりしますね。
    どうぞご自愛ください。

    私も恥じないよう、仕事に子育てに頑張ります。

    体験談ありがとうございました。

  8. 【4652284】 投稿者: ヨレヨレおばさん  (ID:ovMr11hy3Yg) 投稿日時:2017年 07月 25日 14:43

     
     参考にしたい母様へ

      良いことばかり書いてしまいましたが、
    上の子からは「お母さんの性格は好きじゃない。」と冷静に言われたし、
    下の子は未だに幼稚な悪態をつくし、もろ手をあげて「素晴らしい子供たち!」
    とは言い難いです(苦笑)。
    仕事も次のステップを模索して右往左往。

     でも、こういう状況も含めて、普通の人生で普通の子育てができただけで、
    恵まれており、
    「足るを知る」ことが大事だと言う境地に行きついた昨今でございます。

     自分も結婚相手も、一生「成長する」「努力する」ことを
    諦めないでいる心構え。
    実際はどうあれ「構え」だけは(笑)
    忘れないでいることが肝要かもしれません。
     何度も失礼いたしました!
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す