最終更新:

447
Comment

【5994023】子供の交際相手、奨学金など

投稿者: リーフパイ   (ID:tZfrBajp5Ko) 投稿日時:2020年 08月 25日 16:35

皆さまの率直なご意見を伺えればと思います。

子供がお年頃になり、段々と異性の話も普段の会話の中に出てきました。

そこで思うのですが、意外と奨学金を借りている人が多いということです。

個人的には止むを得ない理由(例えば、一家の大黒柱を失った、離別、死別でひとり親になり経済的に厳しい、高額の私立医療系学部など)を除いてはできる限り親御さんが全て負担するべきなのではないかと思っています。こればかりは各家庭での考え方もあるので一概には言えないのですが、

もし我が子が交際、結婚するとなったら、お相手にはできる限り奨学金を背負っていない方が望ましいと思っています。

我が家は中高大と私学で親が学費を負担しています。当然のことと思っています。

そこで思うのですが、生まれた時から月に2万円積み立てれば、18歳の時点では450万近くになり、私立文系であれば全て支払えます。私立理工系ですと200万ほど足りません。

なぜ親は計画的に子供の学費を積み立てられなかったのだろうか?と思います。

奨学金は借金です。止むを得ない事情を除いては個人的にはあまり同意できないです。

もしお子さんが奨学金を背負った人と交際、結婚すると言ったらどう思われますか?

私個人的には賛成はできないだろうなと思いますし、返済が完了してから結婚しなさいと伝えると思います。

なぜ親は生まれてから積み立てることができないのか?無計画すぎないか?と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 16 / 56

  1. 【5995237】 投稿者: 都内大学の学生課で、奨学金の担当でした  (ID:yUleJJ4BHjs) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:38

    若干制度が変わってると思いますが、国の奨学金は有利子と無利子があります。

    ある程度の成績(といってもそれほどレベルは高くない)なら無利子です。

    無利子は別に問題ないと思います。借りてる子もそれなりについて真面目な子が多いです。

    問題は有利子です。こちらは絶対おすすめできません。

    あと、都内の場合、奨学金は学費のために借りてるのではなく、生活費のために借りてる学生が多いです。学費までは親が何とかできても、東京で一人暮らし、兄弟複数となると割と普通のお家でも借りるケースが多いです。

    一番怖いのは卒業後の滞納です。滞納すると、クレカを持ったり家のローンが組めなくなります。このご時世でクレカなしは辛すぎます。

    結論は、お相手が「稼ぐ力」があるかどうかがポイント。それがあって、誠実な人柄であれば問題ないです。無利子なので、ゆっくり淡々と返せばよい。

    奨学金がなくても「稼ぐ力」や気力がないおぼっちゃまの方が私は怖いです。

    たくさんの学生を見てきたので、締め切り後ですが、書かせてもらいました。ごめんなさい。

    それと、親は子どもを選べませんし、子どもも親を選べません。奨学金を得て将来のために頑張ってる若者を奨学金ありなしごときで差別しないようにお願いします。

    もちろん、有利子奨学金、確か最大月12万をすべて遊興費に使う輩もいます。国が貸しすぎです。

  2. 【5995261】 投稿者: そうですねえ  (ID:KCqx3D8/XpE) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:57

    文明人として生きていく上で最も重要なことは収入と支出のことだと思います。
    自給自足は出来ないでしょうから。
    これがしっかりとできれば学校なんて言っても行かなくてもいい。
    例えば、都市部の地主さん、地方なら林業など。
    そいう手立てがない人が(ほとんどの人がそうでしょうが)どこかの組織に入って勤務ということになります。その時に必要なのが学校で学んだ共通認識(学問)でしょう。

    大学には経済学部や経営学部もありますが、それは組織や集団での経済活動を学ぶことで、個人の経済観念を身につけるのはあくまで家庭であり、親が教えることです。学校ではないです。

    子供の金銭感覚の無さを「どこをどう間違ったのか〜」非常に軽く流して、自分達が教育しなかったことを何も考えないのなら、これからも金欠状態がずーと続くと思います。私は親の介護もしていましたが、はっきり言って、金銭的な判断をする場面が多々ありました。

  3. 【5995266】 投稿者: 下宿+私大理系、なら  (ID:RnCOE9W6GG2) 投稿日時:2020年 08月 26日 15:04

    >都内住みですが、私立理系(=大学院まで行くことになるでしょう)だと、一人900万かかります。


    私大理系は、高いですよね。
    うちは、国立前後期落ちなら下宿で東京の私大理系に進学予定でした。ざっと計算して約2000万円。

    医学科に興味のない子供には言えませんでしたが、「そんなにかけて行くメリットがあるのか?学費3000万円以上でも地元の私大医に行って欲しい」が本音でした。

  4. 【5995275】 投稿者: 難しい  (ID:637d.U8ckbg) 投稿日時:2020年 08月 26日 15:12

    貸し過ぎだし、もっと遊ばせよう、お金を使わせようとするサークルや部活が多過ぎる。
    上の子の最初のバイト先は今思えばよかったですね。会社の経費が余ると、提携先の会場で一度きりですがパーティーをして安価に遊べました。大人数で会費を集めバーベキューをしたり、冬は内輪で出かけました。それぞれ違う大学で自分の生活もあるから、頻度が年に数回程度でちょうどよかったです。
    皆さんとても良い人達だったらしくバイト先は為になることもあるし不満はなかったのですが、大学の時間割と合わなかったりテストと重なると大変しんどく、時給は下がるが融通のきくバイトに変えました。
    自宅が近所ならもう少し長く続けられましたが、台風時は電車が止まり途中下車した駅まで迎えに行ったり大変でした。深夜に遠い駅までお迎えしたり、こうなるとお小遣いを少しアップするからバイトはしばらくしなくていい。となります。
    お付き合いは一箇所だけでなく何箇所かあるから、このくらいのペースでちょうどいいです。

  5. 【5995287】 投稿者: 難しい  (ID:637d.U8ckbg) 投稿日時:2020年 08月 26日 15:25

    大学から自宅まで1〜2時間の途中駅でバイトしようとしても、自宅まで遠いと早く帰りたがるからバイトに採用されにくいです。

  6. 【5995290】 投稿者: 興味があります  (ID:YKvLykG0.vQ) 投稿日時:2020年 08月 26日 15:27

    スレ主さんは、国民年金どうなさっていたのでしょうね。
    勿論猶予は使わず、払っていらしたのよね。

  7. 【5995449】 投稿者: 奨学金という名前がダメ  (ID:jT6noWxIW1k) 投稿日時:2020年 08月 26日 17:27

    銀行によっては、住宅ローンを借りる際に、一緒に奨学金の返済分も上乗せして借りられるようです。これはいい案ですよね。

    それにしても、お相手が奨学金を借りたかどうか、ストレートに聞ける気がしません。

  8. 【5995487】 投稿者: 場合による  (ID:uWL/xOSeAGI) 投稿日時:2020年 08月 26日 17:43

    私は堅実派。家ローンも7年で繰り上げ返済。
    メーカー勤務の安月給でも、子供2人中学から附属へ。
    洋服もユニクロで構わないし、ブランド品も興味なし。
    海外勤務があったので、そこで貯めました。

    姉は正反対。家ローン、75歳までだそう。
    子供たちも、奨学金。もう働いていますが、自分で月々返してるそうです。

    姉は浪費家で、韓流追っかけもやってます。
    去年まで年5回は韓国へ。
    また、ディズニーランド大好きだし、ジャニーズも追っかけてる。

    そういう状況での奨学金はかわいそうだなと思いますね。

    でも、姪っ子たちはちゃんと働き無理なく返済している。

    どうだろうか、私なら、姉みたいな親は嫌だけど、姪っ子たちが
    いい子なら、オッケーしちゃうかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す