最終更新:

447
Comment

【5994023】子供の交際相手、奨学金など

投稿者: リーフパイ   (ID:tZfrBajp5Ko) 投稿日時:2020年 08月 25日 16:35

皆さまの率直なご意見を伺えればと思います。

子供がお年頃になり、段々と異性の話も普段の会話の中に出てきました。

そこで思うのですが、意外と奨学金を借りている人が多いということです。

個人的には止むを得ない理由(例えば、一家の大黒柱を失った、離別、死別でひとり親になり経済的に厳しい、高額の私立医療系学部など)を除いてはできる限り親御さんが全て負担するべきなのではないかと思っています。こればかりは各家庭での考え方もあるので一概には言えないのですが、

もし我が子が交際、結婚するとなったら、お相手にはできる限り奨学金を背負っていない方が望ましいと思っています。

我が家は中高大と私学で親が学費を負担しています。当然のことと思っています。

そこで思うのですが、生まれた時から月に2万円積み立てれば、18歳の時点では450万近くになり、私立文系であれば全て支払えます。私立理工系ですと200万ほど足りません。

なぜ親は計画的に子供の学費を積み立てられなかったのだろうか?と思います。

奨学金は借金です。止むを得ない事情を除いては個人的にはあまり同意できないです。

もしお子さんが奨学金を背負った人と交際、結婚すると言ったらどう思われますか?

私個人的には賛成はできないだろうなと思いますし、返済が完了してから結婚しなさいと伝えると思います。

なぜ親は生まれてから積み立てることができないのか?無計画すぎないか?と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 25 / 56

  1. 【5996307】 投稿者: 普通でしょう  (ID:lXGqCzxFZz.) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:26

    >投稿者: オール公立、大学は国立 (ID:X3MSJzHz/wo) 投稿日時:2020年 08月 27日 10:27

    >「住宅購入資金援助+結婚資金」として、2000万円×2人分
    >老後の資金として、自力の貯蓄分(夫5000万円、私4000万円)、公的年金、個人年金(夫33万円×10年間、私98万円×10年間)
    >あとプラスアルファとして、相続(祖父母からの孫用の相続も含め)


    教育が全部国公立ですんだら、そりゃー貯まるでしょうねw。
    かる~く1億超えるよ。
    それにしても

    >昔エデュで、「中高一貫で教育費は出したので、結婚資金援助や住宅資金援助はしない」という意見に驚いたことを、このスレで思い出した。


    それなら、オール公立、大学は国立さんは、
    「中高一貫の私立で教育費出してないから、結婚資金援助や住宅資金援助はできて当たり前でしょ」と言えるね。

    結局いつ出すかの違い。
    最後の一文はマウントかな?
    そしてどんどん言い値が釣り上がっていく…

  2. 【5996310】 投稿者: けち臭い  (ID:V2UNR8O7Xcw) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:29

    >最近のエデュは二極化してるんでしょうね。
    >年収が1000万でやりくりとか、そういう話もママ友の間でもあまり聞かないです。



    コロナで学校に行っていないのだから、施設費を返せとか、みっともなくて読んでられない。

  3. 【5996322】 投稿者: だけど  (ID:6zhymeIrvIs) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:37

    授業はできているのに授業料を割引きにしろ!という人よりは、使用していない施設費を返せ!という人の方がマトモに思える。

  4. 【5996329】 投稿者: 本当の裕福層  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:40

    いやいや、そもそも学生(子ども)の間で奨学金の有無や親の職業や年収の話にならないでしょう。
    中高一貫の時も、お友達のお宅に遊びに行ったら、23区内なのにお隣が見えないほどの広い庭に露天風呂やプールがあったのを見て、初めてそのお宅が裕福だと知ったとかそういうレベルですよ。
    保護者の間で年収の話もしないわよ。
    でも、節約の話とまではいかなくても、合理的な家事やお料理の話は一番害がなくて無難なのですよ。

    本当の裕福層なら、お相手が奨学金を借りていようが優秀で素敵な方なら、全額返済してから結婚してほしいなんて考えはないと思います。
    むしろ、若いうちは苦労して自分たちで何とか頑張らせるという考えかもしれませんし、逆に援助するから相手の奨学金なんて気にしないと言うか、余裕があってこそのやり方があるのだと思います。

  5. 【5996331】 投稿者: コロナ対応にはお金も掛かる  (ID:YkmEZE.5ASk) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:42

    こんな時こそ、敢えて学校に寄附金を出すべきかもね。

  6. 【5996345】 投稿者: あと何年  (ID:M9tYHhRsLRk) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:56

    >老後の資金が1人1億円必要な時代になるかもね。




    ◆ 老後資金は何にどのくらい必要?考えておきたい老後に必要なお金のこと

    ゆとりある老後生活を送るためには、約3,360万円もの老後資金が必要になります。政府が発表している2,000万円は、あくまでも通常の日常生活を送ることを想定した金額です。そのため、旅行や趣味などを楽しむゆとりが欲しい場合や、突発的に発生するリスクのある医療費や介護費が発生することが考慮されていません。
    https://www.axa.co.jp/100-year-life/wealth/20191016/


    ほんの少しも前は、「厚生年金で十分に暮らせる。そのための保険料」だったのに、近年「老後資金2000万円不足問題」勃発。
    「老後資金の一部は自己責任で貯める」と出た以上、これが一般化される。

    まぁ、1億とはいかなくても、老後資金の準備金は若い人ほど高額となるのは避けられない。

  7. 【5996346】 投稿者: だけど  (ID:KrDgh4qSOkM) 投稿日時:2020年 08月 27日 14:59

    どのくらいですか?

  8. 【5996351】 投稿者: だけど  (ID:KrDgh4qSOkM) 投稿日時:2020年 08月 27日 15:02

    その老後資金は政府が工夫して、増やして欲しい。
    何が無駄か見直して、投資にまわして欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す