最終更新:

464
Comment

【6536980】同棲宣言

投稿者: 匿名ユーザ   (ID:hYw7/.DGEzg) 投稿日時:2021年 11月 01日 01:00

すみません。ちょっと怒り気味です。

20代中盤の娘が、彼と同棲したいから、
二人で私達親に挨拶したいと言い出しました。

同棲したいから認めて下さいって、そういうのあるんでしょうか。失礼じゃないですか?
とても賛成出来ませんし、とても会う気にはなれません。

彼の親は同棲を認めているとのこと。
私だったら、息子が同棲したいなど言い出したら、女性のご両親に申し訳がなく、認めるなど出来ないと思います。

同棲の挨拶、こういうのどうなんでしょうか。
皆様のご意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 28 / 59

  1. 【6544476】 投稿者: ???  (ID:GuaBn1Y7yhM) 投稿日時:2021年 11月 07日 14:21

    結婚相手は異性じゃないといけないの?
    そう読み取れるんですが?

  2. 【6544658】 投稿者: lgbtqia plus  (ID:6zAVJaYh.jg) 投稿日時:2021年 11月 07日 16:31

    ???さん (ID: GuaBn1Y7yhM) への返信です。


    lgbtqia plus (ID:SAHRR6ZbXSA) 投稿日時:2021年11月07日 09:49


    貴方は私の上記の投稿後私宛に「差別にあきれた」との主旨の返信を入れた『びっくり』さんですか?

    今見ると『びっくり』さんはその差別非難の投稿を削除なさって逃亡のようですが。


    いったい上記の投稿のどこをどう読めば「異性以外に婚姻してはならない」と私が主張しているのでしょうか。
    私の書き方が未熟だったのであればお詫びするしかありませんが。


    同性婚についての法整備が遅れている日本では、伴侶を同性と決めたカップルは同棲しか、同居しかできない現状を指摘したまでです。

    スレ主のように「同棲」と云うワードに対し過剰な反応を示している人物は、法的に婚姻が認められない、法的に守られない「同棲」しか選択肢のない同性婚に対しても熟慮し、自分の子どもが同性婚をする可能性が有る限り、
    「同棲」に対しても、
    「同性婚」に対しても理解を深めるために研鑽を積む必要が有りはしませんか、と云う主旨で書きました。
    ご理解できますでしょうか。



    私には院に通う一男一女がおりますが、
    長男の女子同級生には、ガールフレンド(米国式の“彼女”の呼び方)と暮らしている子が2人、ボーイフレンドと暮らしている男子同級生が1人います。
    長女の女子同級生2人もそれぞれガールフレンドと暮らしています。
    更に、習い事の後輩男性(医師)も男性パートナーと暮らし、後輩女性1人も同性伴侶を得ています。
    恐らく日本のアベレージより多くの同性伴侶を持つ人物と交流があるように思います。
    それらの人物達との交流はコロナ以前は頻繁に、愉快に続けて来た事を付け加えておきます。

    尚、このスレでは同性婚についてはスレチとなりますのでこれにて同性婚についての投稿は控えます事御了承ください。

    どうぞ返信は御無用に。


    ご参集の皆様にはスレチの長文投稿をお詫び申し上げます

  3. 【6544750】 投稿者: あの〜  (ID:fYTUhD9XjFM) 投稿日時:2021年 11月 07日 17:29

    >スレ主は同性のパートナー出現に備えてより一層の研鑽を積んておきましょう。


    煮え切らないスレ主に対して全くの極論述べるのはどう見ても変。

    同棲が同性婚になるかもだから研鑽が必要?

    その可能性は一般的にも主ケースにもかなり低いと思われるので本当にスレ違い甚だしい。
    お詫びして長文書くくらいなら初めからスレ主旨の違い理解して別スレ立ててそちらで思いっきり長文でどうぞ。

  4. 【6544765】 投稿者: 昭和時代  (ID:fOjXmdKqE/E) 投稿日時:2021年 11月 07日 17:42

    どこに住んでいたらそんな考えになるのですか?
    ど田舎の農村とか?

  5. 【6544839】 投稿者: ありがとうございます  (ID:GuaBn1Y7yhM) 投稿日時:2021年 11月 07日 18:26

    言いたいことを言ってくれて、本当にスッキリ!

    「同棲が同性婚になるかもだから研鑽が必要」
    これを読んで、私も、???となりました。
    極論過ぎるし、このスレではスレ違いそのもの。

    はっきりとそう書いてくださる人がいて、ホッとしました。

  6. 【6544900】 投稿者: ゼクシィ調査  (ID:IgaPKnkU6dA) 投稿日時:2021年 11月 07日 19:11

    ゼクシィによると、結婚したカップルで見ると、同棲を経験した割合の方が高いとのこと。ただし他の調査では、同棲から結婚した割合は5割で半数は別れている。同棲したからうまくいくとも限らないと言えます。

    『以下ゼクシィより』
    同棲を経験してから結婚している割合7割、つまり3人に2人。「同棲した・する予定」と答えた人に同棲期間を聞いたところ、最多は「1年以上」で34%。次いで「半年~1年」(29%)で、合わせると半年以上同棲する人が63%にも上ることが分かりました。また同居の形態も、彼・彼女どちらかの家にもう一方が入るパターンより、新居を準備して同棲し始めるパターンのほうが圧倒的に多く、6割に上っています。きちんと準備して一定の期間を一緒に過ごす。どうやらいまどきの同棲は、結婚までの重要なステップになっているようです。

  7. 【6544991】 投稿者: 他調査  (ID:HPR78LoenIA) 投稿日時:2021年 11月 07日 21:04

    ゼクシィの調査がどのくらいの規模の調査かわからないので、ゼクシィ以外の他の調査も検索をかけたら、他では、同棲から結婚へと繋がるのは約4割程度。
    つまり6割は同棲しても別れていると記事が出ていた。

    この程度の割合では同棲が結婚に有利に働くとは言えず、ゼクシィの割合でも「どうやらいまどきの同棲は、結婚までの重要なステップになっているようです。」とまでは到底言えないのでは?

    ただ、同居形態を二人で新居を準備して同棲を始めて1年以内に結婚すると決めてする同棲なら、つまり婚約期間を同棲で過ごすようなものなら、結婚へと進みやすいでしょう。
    そうでない同棲はいつまでも同棲のままという事態も覚悟しないと。
    そのせいで、女性は若く貴重な20代を失ってしまう可能性も充分あり得る。

  8. 【6545037】 投稿者: ゼクシィ調査  (ID:rz8NKiwlSw.) 投稿日時:2021年 11月 07日 21:55

    紛らわしい書き方でしたね。
    ゼクシィの報告では、結婚したカップルのうち同棲を経験した割合が7割ということです。あくまでも結婚に至ったカップルであって、別れてしまったケースは調査外です。

    同棲を経て結婚した割合が5割というのは、ゼクシィではなく他の調査によるものです。4割という調査結果もあるのですね。

    今はお試しで同棲するカップルが多いことは間違いないのでしょう。だからと言って、親が許すかどうかは別問題。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す