最終更新:

1298
Comment

【1417277】こども手当て

投稿者: しっぽ   (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2009年 09月 04日 21:37

こども手当て、みなさん賛成してらっしゃるのでしょうか。私は不満です。みなからお金を集める、これはいい。しかしその集めたもので、保育所や病院や、個人では運営の難しいものに使う、というならわかります。が、そのまんまお金で返してどうするのでしょう。手続きが複雑になるだけ、ちっとも嬉しくありません。それより、年金手帳と保険証と、パスポートと免許証を合体させたものを作る、ありゃどうなったのでしょう。不平不満、ありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 68 / 163

  1. 【1436807】 投稿者: 本当に子供が増えると。。。  (ID:tOEleABftnY) 投稿日時:2009年 09月 21日 21:55

    仮にもし、こども手当の効果で、少子化に歯止めがかかり子供の数が爆発的に増えたら?
    その子供たちも将来どんどん子供を産んで。。。

    人口過密、学校が飽和状態になり1クラス60人になってしまうかも。

    こども手当支給のために国は破産し、お年寄りのための医療費や介護費は足りなくなる。

    結局、意味なしですねえ。

    子供人口が増えたら、即廃止するんでしょうか。

  2. 【1436824】 投稿者: 改善  (ID:j8/fcGKjepE) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:11

    いや、実際に旧西ドイツでは給与のようにされていたんですよ。
    大学にいけば無料で30歳ぐらいまでモラトリアムな時間を過ごすことができ
    専攻を変更して学生時代を延ばす学生が多かったんですから。
    就職で満足できないから、また学部を変えたり専攻を変えて大学生でい続けて
    バイト程度で楽しく暮らすことが出来た。
    一方で大学に行かずに働く若者は納税し続けていたんです。
    大学生を優遇するというのは、非常に危険なんです。

  3. 【1436832】 投稿者: 改善  (ID:j8/fcGKjepE) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:18

    >国立無料、私立にその分の補助なら、私立は文系40万円、理系70万円くらいで収まります


    私立大学の学生への現金を支出するという案は私ではないのよ。
    私は奨学金の拡充で、大学生自身が社会人になって
    自分の学費を返済するようにすべきと言っているの。
    それによって大学の淘汰も進み、本来の大学教育が復活するでしょう。
    価値のある大学しか必要ないですからね。
    その価値を決めるのは、学び・費用を真剣に精査する学生達自身であるべきだとおもう。

  4. 【1436833】 投稿者: おもしろい  (ID:msG94abMxxo) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:19

    改善さん


    誰も西ドイツの話なんて出していませんよ
    あなたが突然出したんでしょ。
    話のもともとは、子ども手当てをばら撒くより大学の授業料を削減しろってことですから。あなたも、日本の教育にかける税金の額が少なすぎるっていってたでしょ。


    給与払えなんて話は誰もしていないし、あなたが勝手に出して話をおかしくしているだけ。

  5. 【1436840】 投稿者: 壮大なる無駄遣い  (ID:Y2vgMqXfnfk) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:24

    > 子供人口が増えたら、即廃止するんでしょうか。

    既得権益というものを廃止するのはそう容易いことではありません。
    それに、爆発的に子どもが増えると言うことも考えられないでしょう。
    むしろ、これまでの経過から見ると、もっと寄越せという声がしてくるような悪寒。


    この国にとって問題なのは少子化による人口減少なのか、急速に進む高齢化なのか?
    国の適正人口はどの位なのか? 誰も語りませんが、少子化対策が進んでいるフランスでは、
    日本の面積の1.5倍の広さの中に人口は6000万人余りです。
    面積だけで見てもフランスより狭いけれど、さらに人が住むことが困難な場所が多い日本で
    1億を超える人口は適正なのでしょうか?


    人口減少を容認し、急速に進む高齢化にどのように対応していくかを考える方が現実的と思うのですが。


    なんといっても、法務大臣の千葉氏も「子どもは経済や年金のために生まれてくるのではない」
    と言っているのですから。


    民主党の過去からの一貫性のない主張を鵜呑みにして子ども手当を当てにしたら後が恐いと思います。
    目の前に現金給付という人参をぶら下げられたら、人間の醜さが露呈してきているように感じます。
    結局、不労所得は人をダメにする壮大なる実験と思って眺めさせていただきましょう。

  6. 【1436841】 投稿者: おもしろい  (ID:msG94abMxxo) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:24

    改善さん


    だから~、補助金を出すってのは大学へ直接出すわけで、学生に現金を払うわけではないでしょ。
    高校無償化と同じです。


    ようするに、ほかのスレでは教育に投入される税金が少ないといいながら、こっちのスレでは大学に税金を投入して授業料を下げるのは反対してるんだから、ほんと話になりませんね。


    ちなみに、日本が教育に税金をかけていないといのは、大学と就学前教育にお金をかけてないからですよ。

  7. 【1436850】 投稿者: 改善  (ID:j8/fcGKjepE) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:30

    大学の授業料を削減するといっても
    どの大学も全部にお金を出すんですか?
    日本の大学は多すぎるんですよ。
    理系に70万円、文系に40万円と学生1人にお金を出すなんて
    子ども手当て以上に愚策でしょう。
    それが「親がラクになる」という理由からきているのもバカらしい。
    最高学府で学ぶという意味を分かっていないのだろうかと思います。
    それに価値があれば、どんなに高い金額でも受ける価値があるのが大学での専門教育です。
    今の日本の大学教育は高価ですよ。
    でも内容はともなっていますか?
    本当にそんな金額を出す価値がありますか?

  8. 【1436853】 投稿者: 民主脳  (ID:luY72EM9f.6) 投稿日時:2009年 09月 21日 22:36

    改善さんは、補助金を出すと言うと即現金支給と考えてしまうんでしょうね。
    民主脳って言うのかしら。


    私は日本の高等教育費の個人負担額の削減は当然必要だし、それが少子化の一因になってるのは、まぎれもない事実なわけですから、子ども手当てよりも優先順位が高いと思います。
    ついで、同じくらい順位が高いのは幼児教育費の削減と保育所の増設、ついで働く女性の時短勤務に補助金を出すなどの政策、その後に低所得者への現金支給ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す