最終更新:

201
Comment

【1950555】都の性描写規制案、総務委で可決 出版業界は強く反発

投稿者: なんともしもし   (ID:spt0QtL5zrY) 投稿日時:2010年 12月 13日 14:41

(コピペ爆弾に負けずに、ニュースの原点に戻って)

大賛成。今までがひどかった。どんどん厳しくするべき。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 7 / 26

  1. 【1961679】 投稿者: この件に関しては  (ID:DotNcUK9dxI) 投稿日時:2010年 12月 24日 21:59

    そうですか…。
    議論を吹っ掛けたわけではありませんよ。
    条例はもともと「販売や供与」の方法について規制するものであるので、
    青少年の健やかな育ちのためには、規制は必要…という点では、私は賛成です。

    改正案がでた、ということは、今までの条例で「不十分」だったからでしょう。
    確かに、現状を見ると、不十分であると思います。
    しかし、その不十分は「改正を必要とするような、条例そのものの不備だったのか?」という検証はされたのでしょうか?
    すでに、「出版物※アニメも含む」を対象に、規制はありましたよ。
    その「適用」は、適切に行われていたのか?との検証は?

    適切な適用を怠ってきたのは、誰あろう、行政でしょう。
    「子どもが手に取れる場所で望ましくない書物が販売されていた」のなら、
    それを告発するなり、摘発するなり、指導するなり、「しなかった」のは、誰でしょう?
    「規制」はあったのですよ?
    出版社はやりすぎました。自主規制を怠っていました。
    作家も「売らんがな」「人気取り」に走った人もいたでしょう。
    でも、
    作品を「子どもの目の届くところから排除する」と言う指導の根拠となる規制はあったのでしょう?
    なぜ、販売者を指導しなかったのでしょうか?
    行政がどのような指導を行ってきたのか、そこが分かりません。
    市民の目からは「してなかった」ように見えるのですよね?
    でも、「してなかった」のと、
    「条例が不十分だった」のとは、大きく違いますよ。

    私は都民ではありませんが、都民の皆さんは、
    本当に「条例が不十分だったせい」とお考えになっているのでしょうか。

    「もっと厳しく規制して欲しい」という親の声は「そのとおり」と思います、
    私も親ですから。
    でも、
    「もっと厳しい規制を」というのと「もっと厳しい運用を」というのを
    間違って要求してしまったのではないですか?と言いたいのです。

  2. 【1965007】 投稿者: ふうむ  (ID:VjGWcWvuNLY) 投稿日時:2010年 12月 28日 16:22

    >性は良識で管理できるものではないのである。東 浩紀『論壇時評』朝日新聞・本日付朝刊」

    自分が猿だと言ってるのか?

    >「もっと厳しい規制を」というのと「もっと厳しい運用を」というのを
    間違って要求してしまったのではないですか?と言いたいのです。

    これは正しい。

    正常域の人だけが生活してる訳ではないので、性表現はある程度規制しないと性犯罪を助長するのは明らかです。

  3. 【1969349】 投稿者: 東京国際アニメフェア  (ID:isryg6QPYDg) 投稿日時:2011年 01月 04日 18:38

    「ポケモン」までが出展を取りやめたそうですが
    アニメ業界の方々は反発するだけでなく、自浄努力はしないのでしょうか。
    いままで業界がやりたい放題だったから規制されることになったのです。
    出展を取りやめた団体は
    「今まで通り(ポルノまがいの少女漫画も有り!)やりたい放題やらせろ」って
    言ってるようなものだって気が付かないのでしょうか。

  4. 【1971095】 投稿者: てか  (ID:LAtYscH8qSg) 投稿日時:2011年 01月 06日 21:42

    「日本のアニメーションを世界に発信し、商取引の場を」という東京都知事石原慎太郎の提案により開催の東京国際アニメフェアなのだから、知事に反発する大手出版社は出展しなくて当然でしょう アマチュアは出展の意味があるでしょうけれど

  5. 【1976098】 投稿者: これは自慢できる文化じゃない  (ID:eOZng5Dsyrg) 投稿日時:2011年 01月 12日 09:56

    この業界、女性と子供を食い物にしているんなら、もっと、女性と子供の視点でものを見てほしい。
    出版社の方にたずねます。
    あなたの奥様やお嬢様、小さなご子息が、この痛々しい出版物を読むのを
    貴方は平気で放置できるんですか?

  6. 【2007083】 投稿者: 非萌派  (ID:Ae2idikgOC.) 投稿日時:2011年 02月 05日 22:39

    正月に家族で帰省した時に実家においてあった大御所の漫画家さんの30年以上前の日本人なら誰でも知っているアニメにもなった有名な作品(主人公が悪魔の力を持つ変身ヒーロー物のアレです)のコンピレーション版(現代の有名漫画家さん達が1話づつ現代風にアレンジし掲載)を小学5年の娘が1人で読んでいました。 彼女(娘)が読んだ後に私も読んでみると過激な性描写というよりも目をそむけたくなるようなグロテスクな性描写のオンパレードで悪魔というテーマの根源にレイプや近親相姦が盛り込まれているのですから当たり前です。ちなみにそのコミックは18禁指定ではありません。
    正直動揺したので夕食後、妻を交えて話し合うことになり、読んだ事をたしなめるのではなく逆に感想などを和気あいあいと7時間くらい、深夜まで行いました。
    その長丁場の家族会議の内容の全ては記載できませんが、彼女(娘)は冷静に分析し”ここのストーリーでこの表現は的確ではない””この部分は必要”等の意見に夫婦で異論賛同を交え、最終的には表現者や受け取り側も十人十色だという結論で幕を閉じました。
    その時の屈託の無い意見交換により出版業界に勤務の妻と将来漫画家を目指す娘、そして私の三人の距離が一気に縮まった気がします。

    このスレの問題定義に関して我が家では私と娘はどうでもいいという感じに対し、よその奥様とは異なり妻は反対よりです。
    しかし、ここの皆さまの意見主張をここまで読んでみるといささか妻同様に反対までいかずとも徹底して見直す必要はあるのではないかと感じます。
    今回の都青少年健全育成条例改正に賛成とされている方々のここでの文章意見では文化や産業といった観点ではなく”自分が嫌だ”"自分の子供が”といった
    主観的感傷意見がそのほとんどであり、反対派の方の文章意見の方が冷静で情報も広範囲で豊富に感じます。

    妻の話ですが漫画やゲームによる犯罪の誘発は現段階では心理学的科学的根拠は全く無く、むしろ抑制するほど起爆性があるそうです。
    個人的には元々自殺や性犯罪の潜在的資質をもっている人間にアイディアやバイエーションの提供に繋がるとも思いますが、それは漫画やアニメに限ったものではありません。

    個人的に理解できないのは改正理由の中の”見て影響を受けて性犯罪であっても行動する”という点です。私個人は理解できません。
    改正可決にもちこんだ議員さん達等は理解できる?そういう人間?ちょっと怖い気がします。
    ちなみに心理学的には自己抑制能力の足りない特異な部類だそうです。

    子供の頃というか若いころにいわゆるエロ本は私も読みました。しかし現代程広いバリエーションではなく劇画調の内容もシンプルな物でしたが、ネットで検索すると現代のゲームや18禁産業物はあらゆる性癖に対応するごとくバリエーションは多く、私自身嫌悪感を抱くものも多いです。

    しかしだからといってこうも簡潔に規制出来る問題かは今日になって疑問に感じてきました。
    人権と言論の自由そして子供達を含めた私達消費者の選択の多様性。個人的に答えはまだ出ていません。
    今回の規制に直接関係の無い著名漫画家が記者会見までして改正案に反対しているのにも意味があると思います。
    もっと心理学根拠や法解釈に対し有識者を集めてもっと検討することが必要に感じます。

  7. 【2010923】 投稿者: アダルトDVDは  (ID:/7FXVwvGZDo) 投稿日時:2011年 02月 08日 09:29

    野放しなのにねぇ。。こっちこそ取り締まるべき!
    性に関する間違った知識を植えつけまくりだもん

    まぁ、アダルトDVD系の会社は、日本人がやっていない・・らしいですからねぇ。

  8. 【2011396】 投稿者: なんともしもし  (ID:nYljHmim03Q) 投稿日時:2011年 02月 08日 13:53

    非萌派さん、こんにちは

    貴重なご意見ありがとうございます。条例が成立した話ですが、一応。ご家族のご意見の判断材料が、30年前の1題材のみではどうでしょうか?また、そもそもこのようなテーマは家族会議を開く必要性はないと思いますが、娘さんが漫画家志望、奥さんが出版社勤務ではそもそも中立の意見とは思えません。私は、今現在販売されている少女雑誌を数誌閲覧しました(お陰でその本屋さんとコンビニエンスストアには恥ずかしくて2度と行けません)。実際、ご自身も確認されたように、すべてがすべてと言うわけではありませんが、やはり子供達には見せたくないと思う表現があることは事実です。

    >もっと心理学根拠や法解釈に対し有識者を集めてもっと検討することが必要に感じます。

    賛成、反対のそれぞれの専門家による公聴会を経て共産党以外与野党一致で決定されました。

    >しかしだからといってこうも簡潔に規制出来る問題かは今日になって疑問に感じてきました。

    確かに規制は難しいですが、大手書店や大手コンビニエンスストア等今回の改正を機に販売自主規制してもらえればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す