最終更新:

57
Comment

【2414258】ゆとり教育と貧困女性とバブル 幸福感!?

投稿者: M   (ID:0ncu0qsixkI) 投稿日時:2012年 02月 06日 00:45

貧困の若者が問題になっていますね
ゆとり教育世代が貧困におちいっていることが悲しいと思っているバブル世代
バブル世代の若年寄は自己中心的な人間が多いかもしれませんね
生きるとは競争し勝利することと教えるか
共存共栄し競争しない社会を教えるか
まあどちらも必要なのでしょうか
バランスにつきる
人口バランスを考えた政策をバブリー若年寄に考えられるかなあ
削る予算と削る必要のない予算
日本は何をめざしているの?みんながしあわせ?一部がしあわせ?
日本国自体がグローバルに考えないと国民とのズレがどんどん膨らんでいると感じました。
貧困女性の生き方をみて思いましたけど・・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【2424938】 投稿者: そうかな  (ID:3fLdxMc3UPE) 投稿日時:2012年 02月 12日 16:42

    >子供いなくてかわいそう。。。




    ネットで顔が見えないからといって、こんなこと言いますか?
    こんなこと言う人が子育てして大丈夫?
    エデュって子どもの受験をきっかけにして見る人がほとんどだから
    ここにいらっしゃる方のほとんどはお子さんのいる方だと思いますよ。
    でも中には欲しくても授からなかった人、
    いま頑張って不妊治療中の人、2人目不妊の人、
    不幸にして大切なお子さんを亡くされた人など
    いろいろな立場の人がいらっしゃいます。
    人を傷つける言葉を平気で書くのはやめませんか。

  2. 【2425068】 投稿者: ??  (ID:EXLPFDOmnC6) 投稿日時:2012年 02月 12日 18:07

    >言葉の暴力ですね。
    >私は数年前に子供を失くして離婚しました。
    >皆さんがおっしゃるような独り身です。



    別に疑うつもりはありませんが、どうしてこのような方がエデュにい
    らっしゃるんですか?来るのはご自由なのですが。
    ここは子育て、受験、夫婦関係などなど・・そのような辛い体験をされ
    たならむしろ避けて通りたいこと満載な掲示板だと思うのですが・・

  3. 【2425119】 投稿者: そよかぜ  (ID:3dtc2h/JHi6) 投稿日時:2012年 02月 12日 18:45

    幸せな人は、にじみ出る幸福感で人を思わず傷つけることはあっても、直接的な言葉で人を傷つけるようなことはしないと思います。
    ですから、ギャルママに対しても子供が出来ない方や失った方を攻撃する必要はないですね。
    売り言葉に買い言葉でお互い過激にならないように注意したいものです。

    私は子供がいない人をすべて責めるつもりはありません。

    子供を大切にしよう、子供を育てようとする家庭を大切にしようということが言いたいのです。
    貧困女性であっても、ワーキングプアの男性であっても、社会で支えあっていかなければいけないと思います。
    そのためには次世代をになう子供たちが必要なんです。
    産めない人や失った方を責めているのではなくて、、「産まない人」を責めています。
    産まない人ほど「将来の年金」を心配していると言う、思い違いをわかってほしいです。
    生涯を独身で通し、ワンルームマンションで孤独死するような老人にお金をかけると同じように子供のいる家庭に、生活保護費を出しても良いと思います。

    この掲示板に子供を失って傷ついた方がいらっしゃるようですが、是非立ち直って、社会の一員として子供たちを育ててみませんか?
    もう一度、幸せな家庭を作ってみませんか?

    人は一人では生きていけません。

  4. 【2425143】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 02月 12日 19:07

    「産まない人」・・・なんて、
    そんなの人それぞれと、様々な理由があると思いますよ。
    聞いていて憤慨するような理由や納得できる事情が。
    でも、それもご本人の胸中の事で、本当の事情は他人にはわかりませんよね。

    子供を望まない方で、将来、年金や生活保護に頼らず将来設計をしっかりと計画実行されてる方も、その反対にいい加減な方もいらっしゃると思います。


    私も次世代をになう子供達が、たくさん育ってくれるのがいいなと思いますが、
    「責める」、というのは・・・どうなんでしょうね?

  5. 【2425178】 投稿者: そよかぜ  (ID:3dtc2h/JHi6) 投稿日時:2012年 02月 12日 19:41

    ひまわりさんは「年金や生活保護に頼らず、生活設計をする」という人を認めて当然と言う書き方をしていますが・・・・。
    そんなことを皆が言い始めたら「社会保障」「社会福祉」が成り立たないと私は考えています。

    私はどんな形であれ、養子を養ってでも家庭という社会の最小単位を作るべきで、わたしたちは子供を育てることに最大限努力をするべきだと思います。

    繰り返しになりますが、「産まない人」には高い税金をかけていただきたいですね。
    もちろん扶養のない男性も「産まない人」に含みます。

  6. 【2425179】 投稿者: ある生保不正需給者の例  (ID:9rdfvGT.S8E) 投稿日時:2012年 02月 12日 19:41

    これがギャルママかどうか分からないけど、こんな例もあるってことで。



    ■生活保護不正受給に子供虐待?キャバ嬢がmixiで自慢


    生活保護の不正受給と娘への虐待をmixiで自慢する人物が、注目を集めている。

    今回話題になった女性は、鬱病を口実に働けないように見せかけて役所の職員を騙し、生活保護によって毎月20万円を受給しているという。夜はキャバクラで働き、月収が100万円を軽く超えているそうだ。夫に車を買ってあげたり、豪華な食事をしたりして楽しんでいる様子。

    「役所の担当の人ってマジでバカだよねー。ウチは月25000円のオンボロアパート借りてるんだけどー、本当は彼氏とマンション住んでるし^^」という。担当者は夜に来ないからキャバクラ勤務は都合がよいそうで、社長からも50万円以上のお小遣いをもらっているとのこと。昨年は2000万円以上を浪費したと自慢し、「ウチってチョー頭よくない?」と有頂天である。


    また、前の夫との間にできたとされる子供を虐待する様子も、この人物は記している。風呂には入れない、皿を割ったら食事を取らせないそうで、子育てを「飼育」と表現。「前の旦那の血ひいてるケダモノ」と形容し、「早く死なないカナ^^」、夫が「餌に雑巾の絞り汁入れてたヨww アザ作ると児相にバレるしぃ…」といった記述も。子供が臭かったので、顔にファブリーズをかけたとのことで、「オメメ真っ赤チンチンw」と書いている。

    本件について、厚生労働省社会・援護局保護課に話を聞いた。本人に収入があるとすれば、管轄地域の役所が確認する必要があるという。担当者が訪問調査によって生活状況を確認し、悪質であると判断された場合には詐欺罪が適用されるとのこと。受給額の返還を要求し、生活保護も廃止ということになる。

    当該の女性は東京都港区在住とプロフィールにあったので、同区の総合支所区民課福祉係にも問い合わせた。今回応対した担当者自身は、本件について把握していなかったが、メールや電話で通報があった場合、その内容を記録し、事実確認の調査を行なうそうだ。

    不正受給が確認できたならば、返還要求の手続きを行ない、場合によっては刑事告訴にも踏み切るとのこと。ただし、不正受給の証拠となるものや悪意を確認できる客観的な証拠が必要であり、それらによって刑事責任を問えるかどうかがポイントになるという。役所では生活保護について調査権があるので、必要に応じて対応を検討するとのことである。

    不正受給の類例を減らすためにも、今後はより厳格な調査を期待したい。


    (探偵ファイルより)

    http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/12/26_01/index.html

  7. 【2425217】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 02月 12日 20:12

    そよかぜ(ID:3dtc2h/JHi6)様


    そうですか。
    私は、とある事情でお子さんを持つ事をあきらめた女性を知っていますので、
    あなたの「責める」の言葉に少々引っ掛りを感じてレスを致しました。
    ご不快に思われましたら、申し訳ございません。

    日本が少子化に向かってしまうことから、最大限の努力を私達がしていく事には同意いたしますが、
    「子供を持たない」人たちにも、様々な事情がある方もおいでだとご理解下さい

    課税の件も将来的には現実的になる可能性はありますが、
    知人女性の例とは別に、経済事情や介護事情で「産まない」選択肢をされた方にも何らかの考慮される事を望みます。

  8. 【2425260】 投稿者: そよかぜ  (ID:3dtc2h/JHi6) 投稿日時:2012年 02月 12日 20:40

    ひまわりさま

    同意します。
    子供を持たない選択をする理由に個々には書き連ねにくい事情があることは推察できます。
    私の表現が未熟で申し訳ないのですが、そう言った方を私は「産めない人」と表現してきたつもりです。

    個人の幸せなくして社会の幸せはないと思いますが、社会の幸せがなくして個人の幸せもないのも現実です。

    ひまわり様のようなバランスの取れた大人ばかりだとこの社会は幸せになる気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す