最終更新:

213
Comment

【4169234】あんなに働いて卒業しても借金620万円

投稿者: 征夷大将軍   (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 07月 04日 15:24

奨学金返済抱える若者「あんなに働いて卒業しても借金620万円」トークライブで苦境訴え
The Huffington Post | 執筆者: 泉谷由梨子
2016年06月08日 11時37分 JST 更新: 2016年06月08日 19時27分 JST

奨学金の返済に苦しむ若者の窮状を知ってもらおうと、NPO法人キッズドアは6月3日、トークライブを開催した。奨学金返済中の若者が登壇し「あんなに働いたのに卒業時点で620万円の借金を抱えた」「学ぶために死にそうになった」と苦境を訴えた。キッズドアは給付型奨学金創設などを通じた子供の貧困問題解決を訴えている。
トークライブに登壇したNPO職員の女性(27)は、北信越地方の母子家庭で育った。学費の支払いに親の援助は望めず、貸与型の奨学金を借りて関東の私立短大に入学、その後都内の私立大学に編入して、2016年に卒業した。長時間のアルバイトで毎日の睡眠は3、4時間程度。「生きるか死ぬかの学生生活だった」と振り返る。奨学金で学費などは賄えたが、その他の費用は自分で稼ぐ必要があったからだ。



借金して大学に通う若者が増えている。
皆さんはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 13 / 27

  1. 【4170705】 投稿者: 首都圏在住  (ID:JOlwRoSGgAY) 投稿日時:2016年 07月 05日 22:28

    〉どうでも良い大学に行くのに奨学金を使う
    〉ことが、価値ないことは明白です。
     
    どうでもいい大学とは、Marchとかですね。
     
    よくわかります!
     

  2. 【4170707】 投稿者: 征夷大将軍  (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 07月 05日 22:31

    >猫も杓子も大学進学の方が問題だ


    誰もが平等に高等教育を受けられる社会にしなければならないのは当然であろう。
    裕福な家庭の子は大学に、貧乏な子は義務教育終えたら働けでは二極化が広がるだけ。
    国立大は無償もしくは低価格、私大も今ついてる価格の半額でよかろう。
    それぞれが民度を上げる努力をしなければ、国が廃れる。

  3. 【4170766】 投稿者: 高い奨学金率に驚く  (ID:ZG2y4AdnccU) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:23

    日東駒専レベルの3名の新卒を教育する中聴いてみたら、今年は借りている率が100%だった。奨学金を借りている率が高すぎるというのが問題だと思う。
    これらのレベルの学校では、奨学金を借りている率は50%を超えていると聴いている。

    国立大へ行ける層は、奨学金を借りている率は少ないと思う。
    もちろん、授業料が安い、年収400万以下の家庭は授業料軽減や無料等の対応もあるだろうが、比較的裕福な家庭の子も多い。

    日東駒専レベル未満の大学なんて、本当に必要ないと思う。これらの大学は、勉学意識が低いだけでは無く、就業意欲も低い。

    こんなレベルの大学よりも、日本の伝統を守る職人養成ラーメンやすし等の飲食店経営のため職業訓練大を創った方がよっぽどいいと思う。これらの大学であれば奨学金を借りても、2年以内には卒業できるわけで借金の額も今よりはずっと抑えられると思う。

  4. 【4170767】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:od9ohn8htG6) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:24

    私立医学部も奨学金ありですか?
    3000万とかでも貸してくれますか?

  5. 【4170769】 投稿者: 18歳に希望を  (ID:shreBaeJzeg) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:25

    能力に見合ったポスト(収入)は努力次第で手に入れられる。または努力次第で這い上がることができると思える人は勝ち組なのでしょう。
    今の時代、椅子がどんどん減らされる椅子取りゲームをやっているようです。
    学ぶ意欲を持つ18歳の可能性を日本の社会全体で育むことはできないものでしょうか。
    自己責任論を唱える人にはもう少し目を見開いていただきたいと思いますが。

  6. 【4170778】 投稿者: ?  (ID:v71lkF3Janw) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:34

    もう少し貧しくあれ。
    酷だが実感が無さすぎ!

  7. 【4170791】 投稿者: 合法的な踏み倒す方法とは  (ID:vuv3BuktviY) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:46

    あまり無理をして返したくないと思っています。
    合法的な踏み倒す方法、ちょっと言い方がきついですが、
    できるだけ返さなくて済む方法があればいいなあ。
    教えてください。

  8. 【4170800】 投稿者: 大学院  (ID:eZDwQU57ocA) 投稿日時:2016年 07月 05日 23:51

    大学院に行くと、奨学金は楽になりますよ。
    ただし、理系でないと就職が厳しくなる傾向もありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す