最終更新:

295
Comment

【1453301】昨夜「NHKスペシャル 子供の貧困」

投稿者: 心より・・・   (ID:X/KOlDY.PUY) 投稿日時:2009年 10月 05日 09:02

ごらんになられた方いらっしゃいますか?
私は家族で見ていました。(子供は中学生)

常にお腹が空いている状態の子。授業料が払えないから先生が生徒へバイトを勧めそのバイト先まで借金取り立てに行く(これは勿論先生方のせいではありません。何とかして学校に繋ぎとめようという策なのですが)

ある高校のホームルームで
大学に行くのにどのくらい掛かるか。という話をされていました。

大学はさておき普段の基本生活もままならない子がいるという事。

そして、番組中に今の日本の七人に一人は貧困である。とありました。

これはどういう意味なのでしょうか?

どんな基準を言うのでしょうか?

あまりもの数に少し考えさせられています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 37

  1. 【1453370】 投稿者: だから  (ID:xy7Jq3h6nzA) 投稿日時:2009年 10月 05日 09:43

    フィンランドの話が出たので、一言。
    この国も経済的不況のため、1993年から、児童手当の削減、需給の厳格化、
    年金需給年齢の引き上げなど福祉国家からの転換によりその後、経済的発展を迎えたのですよね~。
    しかも。フィンランドがまず福祉国家を実現したのは、その前に経済的発展があったから。
    つまり
    経済的発展→高福祉→経済的危機→福祉制限→経済的発展
    と流れています。



    ところが、日本は
    経済的危機にも関わらず、福祉国家を目指そうとしている!!!
    順番が違う~!!!!!!ってば。


    個人の一単位の家庭でも
    お金がない→節約→余裕が出来た→それぞれの小遣いをあげましょか?って感じでしょう?

    今は皆で本当はいろいろ欲しいけど、我慢の時なのでは?

  2. 【1453372】 投稿者: 消費税UP仕方ない  (ID:lilcQ7XNZgs) 投稿日時:2009年 10月 05日 09:44

    >どちらかというと税の累進率のsteep化で対応するほうがまだ説得力があるのではないでしょうか。

    累進課税は不公平があります。
    お金持ちはいくらでも節税対策して逃れることが出来るし、宗教法人も非課税です。
    まともに税金払っているのはサラリーマンだけです。
    消費税を上げることはとてもいいことです。

    >市民にまんべんなく課す税を厚くしてもそれがどこでどう使われるか見えにくい。

    これは全ての税金によっていえるので消費税だけがどこで使われてるのはわからないと言うのはおかしいですね。

  3. 【1453390】 投稿者: だから  (ID:xy7Jq3h6nzA) 投稿日時:2009年 10月 05日 09:54

    う~ん。


    景気が悪い時に、何よりもまず政府としてすべき事は、消費をあげることです。


    消費税を20パーセントにする事で、個人の消費は確実に下がり、益々景気は落ち込みます。
    ここが政治の難しい所ですね。
    また、消費税を上げるなら、高所得者の所得税をまず下げないといけないです。
    高所得者達の所得税の高さは世界一高いのですから、これ以上の税負担をさせるべきではありません。そのようなことをすれば、金持ちがどんどん海外に脱げ出してしまいますもの。

    結局、税金の負担率が上がるのは低所得者だけと言う馬鹿を見る目になりますから
    本当に難しいですよ~簡単に消費税を上げるのが良いとはいえないです。

  4. 【1453404】 投稿者: 消費税UP仕方ない  (ID:lilcQ7XNZgs) 投稿日時:2009年 10月 05日 09:59

    >本当に難しいですよ~簡単に消費税を上げるのが良いとはいえないです。

    そうですね。やっぱり子供手当てと年金最低7万保障は止めてもらいましょう。

  5. 【1453407】 投稿者: それは違うと思いますが  (ID:5CEpwUG3Fxo) 投稿日時:2009年 10月 05日 10:00

    >NHKがそういった放送をできるようになったのは
    >民主党政権になったからでしょう。
    >自民党政権が続くと
    >貧困家庭はもっと増えていたと思います。アメリカみたいになりますよ

    まるでアメリカが貧困家庭がいかにも多いように言われてますが
    アメリカ人の平均的生活レベルは日本のそれより高いです。
    確かに 貧しい層も 一方で信じれない裕福層も勿論いますが
    上のヤンママさんの認識は違うと思います。

    又 NHKの放送内容と自民党から民主党への政権交代は何の関係も
    ありませんね。
    確かに 現政権に期待したい気持ちは解りますが、
    一方で 現政権が今のところしていること、しようとしている事は
    正直 票取り工作的な話ばかりで 肝心の 景気対策では
    何も出てきてません。 それどころか 株価、為替共に 前政権のときより
    悪いです。 民主党に今 この点を再認識してもらい 対策を打たないと
    自民の時以上に悪い景気・暮らしになりかねませんよ。

  6. 【1453408】 投稿者: まあね  (ID:JDEd41VMva2) 投稿日時:2009年 10月 05日 10:01

    累進課税はある程度までは良いと思うけど。
    あまりにも不公平感が募ると、お金持ちが外国に逃げちゃって、日本はますます頑張らない人が溢れる貧民国になっちゃうからなあ・・。
    しっかし、働きたいワーキングマザーに保育所すらないって・・・。この国は本当にGDP世界2位が長く続いた国なのかな~~。
    サラリーマンや公務員などから源泉徴収で否応なく毟り取った血税は一体どこに消えていったの?
    国民はすっごく頑張って稼いだのに、残ってるのは借金だけって虚しいよな・・・・。

  7. 【1453413】 投稿者: 欧米型  (ID:ByGfkG52jkU) 投稿日時:2009年 10月 05日 10:02

    先日クローズアップ現代で大塚副大臣が出演していましたが、大変面白い事をおっしゃってました。
    こんな経済危機に企業の負担を増やすような政策(最低銀銀の引き上げ、派遣禁止等)をして日本は大丈夫なのか?
    余計に失業者が増加し貧困層が増えてしまうのではないのか??
    といった番組側の問いかけに、人件費を抑えてはじめて利益が確保できるような今の姿こそ異常ではないか、
    といった観点で欧州の人々は決して年収は高くないが、日本みたいに生活が逼迫していない。
    経済成長の質を今までとは全く変える事で、新たな日本の立ち位置を確保していくことが大切ではといったような趣旨でした。
    日経カテの掲示板ではその後、「大塚はなかなかやるな」といった賛辞の声が続きました。

    今のような、どうしようもない貧困の連鎖というのは、子育てそのものに多大なコストがかかってしまう、そのことに全く今までの政治が無関心であったツケでもあります。
    そのことにこうやって大きくスポットを当てることができたという意味で、すぐにではないのですが改善の方向が示されていくのでは?
    と思います。
    ひどい現実をまず直視することすら今までは避けられてきたわけなので・・・

  8. 【1453414】 投稿者: 秋風がふく  (ID:BCKK2/oBO6s) 投稿日時:2009年 10月 05日 10:03

    こんにちは。
    この番組は観ていないのですが、子供の貧困は、辛いです。

    我が家の近所の公立小学校でも、給食費滞納で給食の量が少ないそうです。
    お代わりできる時も、朝ごはん、夕ごはんを家で食べられないお子さんが優先だそうです。

    ただ、納得できないのは、本当に貧困と、なるべくしての貧困があることです。

    一生懸命努力しての貧困は、てを差し延べるべきだと思います。
    ただ、我が家の近所の例では、子供にごはんを食べさせなかったり、給食費を払わないのに、親はパ[削除しました]、お酒、タバコ、携帯、髪を染める等は、やめていません。

    貧困からの脱出方法は、教育のみだと思います。

    どんなに貧困の家庭のお子さんでも、教育を享けられるようにしてあげたいです。

    子供手当が、親の遊びに使われず、子供のお腹と知的好奇心を満たすために使われますように。

    私なら、自分がごはんを食べなくても、子供にお腹いっぱい食べさせて、たくさん勉強させてあげたいです。
    私の両親もそのようにして、私を育ててくれました。

    子供達が、いつも笑顔でいれますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す