最終更新:

1001
Comment

【4576940】加計学園

投稿者: そもそも   (ID:we8ZQfdkejE) 投稿日時:2017年 05月 17日 12:56

規制緩和で一校だけ獣医学科新設を認める、っておかしくない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 52 / 126

  1. 【4622435】 投稿者: スレ主  (ID:VJKN7yp8aDw) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:25

    首相の言う通りになれば、僕の5月17日時点の疑問は解消されるわけですが…。

    学部新設認可は首相ではなく文科省(文科相)と言うのが法律の規程ですから、特区を使わない限り、首相が決められる話ではありません。一方、国家戦略特区を獣医問題に使うこと、更に全国展開する事は制度趣旨から疑問と言うのは指摘した通りです。

    また、僕の疑問が、5月17日以降いろいろと出てきている事は、随時書き込んできた通りです。

  2. 【4622436】 投稿者: 獣医学部は本当に人気?  (ID:4iUggaOapwA) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:25

    >それは平均競争率15倍以上でAランクの美味しい学部だから

    私立はそれほどでもないですよね。
    酪農学園大は一般の第一回が4倍未満です。

    加計が160人の定員募集すれば、もっと低いでしょうね。
    今治の私立ですから。

    たぶん、生徒が集まらない。
    AOや推薦で学力の低い生徒を確保。
    獣医師試験に合格できない。
    見せかけの合格率を上げるため卒業させない。
    ますます生徒が集まらない。
    以下、ループ。

    地方の新設薬学部と同じ道ですね。

  3. 【4622460】 投稿者: スレ主  (ID:VJKN7yp8aDw) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:53

    >じゃあ、畜産業の無い首都圏の沢山ある獣医学部は廃止して地方に移転すればよい(笑)

    首都圏に畜産業がないという認識は正しくないと思います。豚、採卵鶏で全国トップクラスの千葉があることもあって、埼玉・千葉・東京・神奈川の牛豚鶏飼養頭数合計は、四国4県の倍以上、東北5県の約半分です。

  4. 【4622468】 投稿者: 事実誤認  (ID:OveDX0a4UNc) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:57

    >>その意味では産業動物は公的機関の公務員獣医が対応することが妥当と
    考えられる。

    妥当かどうかは悩ましいところですね。
    農林関係で言えば「稲作」「養蚕」がかつて最重要の産業だった時代に対応する大量の公務員がいて複数の研究所がありました。
    構造が激変した後は、残念ながら剰員となってしまったという苦い経験があります。
    みなさんのいくつかの提案は、実はすでに制度化されているものが複数ありますね(公務員獣医採用のための奨学金など)。
    特区というなら「水準の高い研究をしている獣医学科において積極的に金を稼ぐ事業を展開することをさらに奨励する」のが現実的でしょう。
    その過程で研究者、講座、学部定員などを少し増やせれば需要(あるとして)に応えられます。
    数億単位の補助金でコストパフォーマンスの高いさまざまな新分野開拓が期待できるのでは?
    「国際的に通用する研究所」の経験すらない岡山理科大グループに特別に公費注入をする意味がわかりません。
    いわゆる新設医科大学について誤解している人がいるようですが、医大設立には十分な規模の病院が存在するのが前提で、その意味ではたとえば「定員が充足できていて余力の残っている歯科大学」なら医学部を作る資格があります。
    獣医学科の教育や研究の水準を医学部医学科と同等にすべきという意見もあるなか、箱だけ作ってあとはどうするの?と心配です。

  5. 【4622472】 投稿者: 事実誤認  (ID:pSHFPDRhKeo) 投稿日時:2017年 06月 25日 16:01

    発想を転換して「獣医師会が実質的に設立する獣医科大学」なら説得力があったかもしれませんね。
    カルテルを守るためにも必死に新規分野を開拓して需要を増やす努力をしてくれそうですが。

  6. 【4622509】 投稿者: すべては東京とその周辺に集まる  (ID:maqXjm0ZKn2) 投稿日時:2017年 06月 25日 16:41

    >獣医学部の定員密度とか獣医師の密度で考えな!

    これは獣医学部だけに責任を押し付けてはだめだ。
    日本ではほぼすべてのものが東京とその周辺に集まっている。
    政界、中央官庁、大企業、私立大、人材等々。
    医療系に限っても医学部、歯学部、薬学部、獣医学部などは
    すべて東京とその周辺が日本で一番多い。
    問題は卒業後に医療系はかなり地元に戻るが、一般学部は殆どが
    東京に留まり東京への一極集中を招いている。

  7. 【4622511】 投稿者: まあまあ人気では?  (ID:yuRMtXzP0e6) 投稿日時:2017年 06月 25日 16:41

    私立の一般入試第一回
    日大:9.2倍 日獣:6.6倍 麻布:7.0倍 北里:6.9倍 酪農:3.9倍
    国公立前期で3.6倍~5.2倍 平均4.2倍

    国公立滑り止め組はセンター利用だろうし、私立全校受験組もいるだろうし
    少なく見積もっても私立あぶれ組は1000人以上はいるでしょう。
    現役受験者が半分で浪人選択したとしても残り500
    残り500の半数の250受験したとして1.5倍
    おそらく私学助成不交付ぎりぎりの1.3倍の200人は入学させるでしょうね

    厳しいながらも学生は集まるでしょうね
    しかし絶対無理だと諦めていた連中が加計だったら受かると受験してくれば2倍~3倍になるかも知れませんね、学力低い生徒ばかりで。

  8. 【4622618】 投稿者: 全面戦争中  (ID:uPDhqNeYA1M) 投稿日時:2017年 06月 25日 18:51

    岩盤側 獣医師会 文科省
    VS
    ドリル側 内閣府

    の戦いにマスコミが参戦して内閣府を執拗に攻撃中

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す