最終更新:

156
Comment

【1497342】PTA廃止を具体的に考えましょう

投稿者: 元PTA会長   (ID:UAFd1ih/Yrc) 投稿日時:2009年 11月 08日 10:54

「働く母のPTA役員」のスレでも書き込みしましたが、私は子供が幼稚園の頃、PTA会長をしました。
小学校でも「子供一人につき一回やる」のが決まりなのでPTA役員を二回やりました。

このスレでは、感情的な言い争いやイヤミの書き込みはご遠慮頂き、具体的にどうしたらPTAを廃止できるのか皆様のご意見をおききしたいと思います。

あくまでも私の個人的な意見ですが、今あるPTAをいきなり廃止するのは無理だと思います。
具体的な方法としては、毎年少しずつ仕事や役割を減らしていくしかないのかな・・と思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【1499539】 投稿者: そもそも  (ID:ssHMRHpI5yg) 投稿日時:2009年 11月 10日 00:42

    PTAというのは、親と先生の会ですよね。
    学校なのに、そこに子供の存在がないのが、おかしいと思っています。
    本当なら子供も入れて、PTCAでよいのに。
    そうしたら、また別の親子&先生のよい関係が築けるのではないかと思っています。
    PTAは大人だけの会合なので、いろいろ変な部分があるんでしょう。
    極論かもしれませんが、PTAを解体して、PTCAを立ち上げましょうと提案してみては?

  2. 【1499541】 投稿者: そもそも  (ID:ssHMRHpI5yg) 投稿日時:2009年 11月 10日 00:43

    PTAというのは、親と先生の会ですよね。
    学校なのに、そこに子供の存在がないのが、おかしいと思っています。
    本当なら子供も入れて、PTCAでよいのに。
    そうしたら、また別の親子&先生のよい関係が築けるのではないかと思っています。
    PTAは大人だけの会合なので、いろいろ変な部分があるんでしょう。
    極論かもしれませんが、PTAを解体して、PTCAを立ち上げましょうと提案してみては?

  3. 【1499824】 投稿者: うざい  (ID:NotNNNTh3as) 投稿日時:2009年 11月 10日 09:45

    PCの不都合かしらんが、何度も同じ投稿が
    ウザイ。

  4. 【1499972】 投稿者: 任意加入いいかも  (ID:bk73BoSCHv2) 投稿日時:2009年 11月 10日 11:17

    >PTA廃止論者の私がPTA会長だった時、バサバサといろんなことを廃止したかったんです。
    でも抵抗勢力がすごかった!!


    ん、これわかります。 抵抗勢力の常套文句「上の子の時にあったのに下の子がないとかわいそう」・・・


    子供の学校は最初父母の会だったのが、PTA連盟に加入していないといろいろ学校に不利益があるということで最近加入しました。
    例えば、PTAがない=組織力がないと思われ、はずれの校長はじめ問題教師が送り込まれると聞いたのですが、その辺の真偽はどうなのでしょう?

  5. 【1500128】 投稿者: 元部長  (ID:tBkGDCqDmtU) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:06

    PTAはそれこそ学校に対する抵抗勢力的な側面が少なからずあるので、
    学校側にたいする脅威というか、監視機関的な意味においては
    重要な役割があるんだと思います。
    やっぱりないと、先生たちは楽なんじゃないのかな。


    あと、公立ですとちょっと面倒な仕事に「地域との連携」というのがあります。
    地域にもよりますが、育成とか呼ばれている部署です。
    これはもう、学校だけの話ではなく、
    近隣の小中学校から自治会や町内会と関係する仕事になります。
    子供たちが近隣の人たちに迷惑をかけたり、
    学校の行き帰りを見守ってくださっている以上、
    無視できない、結構重要な関係なのです。
    自治会や町内会にはそれこそ、それを仕事としているような
    おじさま・おばさまたちがいますから、
    円滑な関係を続けて行くのはなかなか大変そうでした。
    うちの学校ではこの部署は本部の中にありましたが、
    どうでもいいような行事や仕事を減らしても、
    この部署を廃止すると言うのは、地域との関係上、
    かなり難しいかなあ、と思います。

  6. 【1500813】 投稿者: 地区担当  (ID:PuKGwvXbqOM) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:27

    元部長様の書いていらっしゃる部署を担当したことがあります。
    我が校では「地区担当」と呼ばれ、
    2種類の仕事がありました。
    一つは
    外部の会議(青少協やら市役所の主催)に出席し、
    市役所の教育委員会がやる仕事?のお手伝いをする。
    標語選び、ポスター張りなどを主にやりました。
    これってPTAのやるべきことかな?って少々疑問でした。
    もう一つは
    地区班? 登校班?とか言われるグループ
    (同じ学校に通うご近所さんグループ)のとりまとめ。
    毎年、各地区班の名簿を作り、
    各地区代表の保護者の方の連絡網を作る。
    年度初めと年度終わりに各地区代表に集まってもらい、
    学校側からの依頼や地区の役割と伝えたり、
    年度の反省事項をとりまとめる。
    地区班は必要なのかも知れないけれど、
    これは学校側でやるべきではないか、とこちらも疑問でした。


    わが子の学校に関しては、この「地区担当」の仕事は、
    廃止するのは難しいとは思えません。
    というか、こんなこと私がやっていいの?って感じでした。
    どこの誰が母子家庭とか名簿作りの際にぜ~んぶわかっちゃうし。
    標語決めは青少協や教育委員会主導で決まるし。

  7. 【1500982】 投稿者: 土曜日  (ID:QuUsIdzuhPQ) 投稿日時:2009年 11月 11日 00:37

    「学校生活Q&A」板にもPTAについての確か「全員参加型」というようなスレッドが
    ありました。でも、あちらのスレッドはどちらかというと専業主婦の方の意見が主で、
    どうすれば不公平なく全員が役員を引き受けるかということについて主に話が進んでいて、
    例えば仕事を理由に引き受けないのはずるい的な意見も見られました。また、WMから
    例えば土曜日にPTAの会合を、という意見が出ると、子どもが学校に行っている時間が
    望ましい、といった意見が出てくる、という感じで、働いている立場の私にとっては、
    違和感が強く、こちらのスレッドの方が、しっくりきています。

    確かに講演会も広報も必要ないようにも思えるし、PTAという組織がなくても、
    という気はしてきます。
    ただ、今の時代心配な事件や不審者が増えていることを考えると、
    組織的なPTAという会はあったほうが安全なようにも思われてきます。
     
    そこで、いつも思うのが、
    保育園や学童保育でもそういえば父母会があったな、ということです。
    皆さん働いていて忙しい方ばかりでしたが、それでも時間を有効に使って
    必要な事を上手に進めていました。会合も保育園は土曜日でしたから
    お母さんが出られないときはお父さんが出席することも可能でした。
    なぜ、小学校は土曜日に集まれないのでしょう?
     
    たぶん理由としては土曜日が学校が休みのため教員が不在で
    教室を使用できないからだと思いますが、なんとかならないのかな、
    といつも疑問に感じます。それとも昔のように月1回でも土曜日の半日登校が
    ある方が、PTAにとっても子どもにとっても良いのかもしれません。
      

     

  8. 【1501175】 投稿者: スレ主です  (ID:UAFd1ih/Yrc) 投稿日時:2009年 11月 11日 09:03

    「任意加入いいかも」様
    そうなんですよね。PTA会費を払わないのに、ちゃっかりPTAのサービスにタダ乗りする人いますよね。確信犯だと思いますよ。
    PTA会費を払わないなら、PTAが配る記念品とかサービスは辞退するのが筋だと思うんですけど、お構いなしなんですよね。(子供に罪はないけど)


    「土曜日」様
    保育園でも、学童保育でも父母会はあるんですよね。仕事をしている親御さんも、PTA的なものを不必要とは思っていない様子。やっぱり運営方法が問題なのかなあ・・。
    PTAの話をすると、やり方や運営方法に不満が多いから、その辺の改善が必要ですね。


    「こあら」様
    こあら様の幼稚園の方法はいいですね。
    私も昔、どこかの幼稚園でそのような方法をとっていると聞いたことがあります。
    現在子供が通う小学校でも、役員の手が足りない時は、臨時のボランティアを募集します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す