最終更新:

71
Comment

【3978210】106万の壁を超える私を慰めて、励まして、アドバイスして

投稿者: 40代前半パート主婦   (ID:ELZ5fQPBjIw) 投稿日時:2016年 01月 30日 19:21

4月から106万の壁を超えて働くことが決まりました。
社会保険、厚生年金等に加入します。

(時給1050円×5.5時間×19日×11か月)+(時給1050円×7.5時間×19日×繁忙月1か月)=1,206,975円+149,625円=税込年収1,356,600円

税込年収予想は上記くらいです。これ以上長時間働くことは業務内容上、ないと思われます。時給アップもおそらくずっとないでしょう。

会社員の夫の会社からは私がパートの現在、毎月2万円の家族(妻)手当てが出ていますが、4月からはそれをもらえなくなります。

かなり残念な状況ですか?いろいろなサイトを調べると、損だ、とか将来年金がちょっぴり多くなるから働いた方がいいとか、いろいろです。

ほんとのところ、大損なのですか?詳しい方、優しく教えてください。今からでも考え直した方がいい位、悲惨な状況ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【3981380】 投稿者: スレ主  (ID:nMYio.cq.iQ) 投稿日時:2016年 02月 02日 07:44

    皆様ありがとうございます。

    実際に106万の壁をこの時期に突破予定の方の書き込みはなかったようで、私が読み飛ばしてしまったのか、リアル社会にもごく少数なのか、ご多忙なのか、などいろいろ考えてしまいました。

    とくに私が心配しているのは3号廃止です。「安倍総理 3号廃止」で検索するとたくさん出てきます。皆さんは3号廃止はいつごろだと予想されていますか?

  2. 【3981415】 投稿者: 将来性  (ID:QZDFeIY5s4E) 投稿日時:2016年 02月 02日 08:40

    私の職場も子供がいて扶養枠を出てる人は結構います。
    主婦が働くとき、家庭事情によって働き方はそれぞれ。
    ただ根本は、主婦である自分の仕事に対する気持ち、意欲です。

    私は専業主婦を否定しませんし、働くのを推奨もしません。
    家にいる方が好きな人、仕事をする方が向いている人、働きたいけど子供の気持ちを優先する人、家にいたいけど働かざるをえない人、いろいろです。
    私は出産した頃からずっと、いつかまた働きたいと思っていました。

    今51ですが、同年代で扶養を出てる人はずっと働いている、若しくは専門職の人ばかりです。つまり、子供が大学生以上になって、やっと働けるとなってからでは正社員もちろん、パートすら好条件で就くことはほとんど不可能です。

    先にも意見しましたが、配偶者控除制度は現代において欠陥制度です。
    最低賃金が上昇する一方で、103万という金額もはるか昔のまま。
    金額条件など関係ない、というなら別ですが、限られた時間内で仕事をする以上、雇用条件は働くモチベーションを上げる大きな要素でもあります。

    50代になって、それまで専業主婦の人がいざ働きたいと思っても無資格ではまず無理です。家庭が大切なのは主婦なら皆同じ。その中で1人の社会人としての自分を考えるとき、子供が巣立ってからの人生設計は40代から始めるべきです。
    その過程でスレ主さんのような思いにぶつかることは珍しくなく、それぞれが自分の気持ちにどこかで折り合いをつけるしかありません。
    その決断もまた、それぞれ。
    他人の意見は参考にこそすれ、損得感情では正論でも、扶養を出るかどうかはご自分次第だと思います。

  3. 【3981907】 投稿者: ワーキングプアは避けないと  (ID:6nuL5MRvIr.) 投稿日時:2016年 02月 02日 16:08

    時給換算して1000円/H前後の給料でフルタイムパートって、どうなんでしょう。
    自由に使える時間を削ってライフスタイルを変えてまで働いても税金と社会保険控除したらたかだか13万。賞与もなければ経営者の思うつぼですね。
    同じ位の時給なら就業時間がきつくないところ、フルで働きたいなら時給がせめて1400円以上か賞与つきでないと。

    扶養を抜けしっかり税金や社会保険払わないパート主婦を批判している人ってほとんど結婚出産後も働き続け年収500万以上ある人ですよ。
    それか中途で働きはじめ200万以下で扶養抜けて、しまった!って思い扶養内の人を腹立たしく思っている人。
    その立場にたっていない人の意見を聞いても役にたたないと思います。

    子どもの出身中高(国・私立)つながりのお友達(毎年同窓会で結構な人数集まります)、みなさんアラフィフですがフルタイムの方はお医者さんや弁護士、公務員、経営者で、後仕事している人は扶養内パートの方ばかりでした。時給が高い薬剤師の方は週2日、看護師さんは月6日勤務だそうです。
    うまく調節しているなあと思いました。
    みなさんライフスタイルを大事にされていました。

  4. 【3982001】 投稿者: うまく調整できないけど  (ID:q/CFk8E2A4Y) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:54

    うまく調整できる人ばかりじゃないと思います。

    知り合いのママさんは薬剤師パートだけど、扶養内にはおさまらないようです。
    時間を長くしてと頼まれるとやはり断り切れないとか、いろいろあるようです。

    私自身は自営で仕事してますから、もちろん調整はきかない。

    せっかくの今までの仕事のつながりも大事にしたいし、仕事を依頼してくれることへの感謝もあるから、相手の都合に合わせるし、

    時給換算だって、時給をあげようと思ってあがるものでなし(振り返ってみれば、たまたま割のいい仕事だった、ということはありますが)、いい仕事をしようと思うと、時間をかけて丁寧にやればやるほど時間単価は下がっていきます。

    それに、仕事を継続的に安定的に獲得していく難しさもあります。だから、パートさんの時給1000円未満、とか聞いても、安いとかじゃなくて、その時間に対して時給が支払われる、というのはすごいことだと思います。

    そんなに何事もうまく都合よくはいかない。
    収入はあとからついてくると思います。
    縮こまって行動を制限しているのが一番つまらないから、
    やれることを一生懸命やる。
    一生懸命やって少しはお役にたてて、感謝もされればとてもうれしい。
    私は仕事が好きだし。

  5. 【3982036】 投稿者: ジャンプ  (ID:1eCnlOea/AU) 投稿日時:2016年 02月 02日 18:30

    スレ主さんの状況を中途半端だと思う人が多いのではないでしょうか。
    フルタイムに近い時間働くなら、もっと年収が欲しい。そうでないなら、家事や自分の時間を大事にしたい。
    これが、今後収入が増えていくあてがあるなら、過度期だから仕方がないと思えるけれど、このまま増えることはずっとないと書かれている。
    「仕事が好き、お金じゃない」と思える人ならいいのでしょうが、やっぱりそれだけの時間を仕事に使うなら、収入やキャリアアップの見通しが欲しいですよ。
    40代前半なら、転職を考えてみるのもいいような気がします。

  6. 【3982178】 投稿者: ↑のお二方  (ID:SS6tRNIJc.g) 投稿日時:2016年 02月 02日 19:54

    ↑の 将来性さま と ワーキングプアーさま のお書きになっている内容が
    うまくまとめられていると思いますよ。

    社会に貢献しているとか、経済的自立とか色々とおっしゃりたいことはわかります。

    でも正直すれ主さんの働き方、稼ぎ(金額)では正直ワーキングプアー状態というか、それだけ大変な思いをして、その額? 家庭は? お子さんたちは? って聞きたくなります。

    稼ぐならばもっと稼いで、それが無理ならば大変なだけの働きかたで消耗しないで扶養の範囲内だと思うけどな〜 それでも社会貢献したいですか?

    すれ主さんの労働条件と金額ですとひたすらご自分の人生、体力、気力を消耗するだけだと思いますよ。それでもどうしてもやってみたいというのならば止めませんが。

  7. 【3982241】 投稿者: でもね  (ID:ZfHokFOLSEg) 投稿日時:2016年 02月 02日 20:27

    ここで誰も書いていないので、思い切って書きますが
    今、お金が足りないんです。主人の稼ぎでは,学費が出せない。
    だから、損得ではなくて、お金を少しでも手に入れたいの。
    そうしてパートを出来る限り沢山入れていくと、このくらいの金額になるの。
    税金引かれても、手当無くなっても、出来るだけ稼ぎたいの。
    無資格,中高年,そうしたらこうなってしまいますよね?
    仕方ないんです。
    もはや損得では無いんです。

  8. 【3982538】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:4/2J3FihiwE) 投稿日時:2016年 02月 02日 23:53

    そうか、スレ主様は第三号廃止を見通してパート時間を増やしたんですね。

    主婦のパート時間が増える+増税で今までの生活レベルが維持できないから専業主婦まで働き出す

    と、どうなるか?
    企業は今まで正規雇用で雇っていた人間をパートに切り替えます
    ジワジワと正規雇用の仕事が減っていて、夫のサラリーが減る人が出てきます。

    主婦のパート程度では夫のサラリーの減額分を時間単価からいって補いきれません。

    これまでに中学受験できててきたであろう世帯も受験を取りやめ、既に決定して何とかカツカツでやってきた共働き世帯は、夫婦で労働時間が減る可能性もあり、消費が冷え込みます。
    しばらくは悪循環に陥るでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す