最終更新:

64
Comment

【4007086】転勤お断りの仕事

投稿者: マイウェイ   (ID:K/Flhh2Y1Ms) 投稿日時:2016年 02月 19日 17:10

夫が転勤をお断りし続けてきたので、出世はできませんが、それで良かったと思っています。
夫は大手メーカーのエンジニアです。

長男長女で両方の親を見ないといけませんし、私も家での仕事は続けたいので。
しかし、本当の理由は、子供たちを転校ばかりにさせたくなかったからです。

子供たちの世代では、転勤のない仕事が人気があるそうです。
子供が少ないし、妻も仕事を辞めない人も多く、親に子供(孫)を預けないと保育園待ちも多い。

イクメンが増えると、余計に転勤のない職を求められそうです。
最近は「イクジジ」が増えてるそうです。
実はうちもそうでした(笑)
ババは趣味や旅行メインの人でしたので。

20年後は想像もつかない職業が多数出てくるそうです。

それはなんでしょうね?
宇宙開発とか?

楽しいスレにしたいので、息子親だの娘親だの誹謗中傷は辞めましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【4007833】 投稿者: それでは  (ID:GIX6cVsRvNI) 投稿日時:2016年 02月 20日 08:32

    あるある様

    プラント建設ですが、新進企業でなくても30年以上前からあります。
    と言うのも父がそう言った仕事でしたので。
    私が小さな頃から世界中を飛び回ってました。

  2. 【4007888】 投稿者: あるある  (ID:K/Flhh2Y1Ms) 投稿日時:2016年 02月 20日 09:16

    プラントは古いのも知ってますよ、でも設計の新進企業もありますよ。

    何人かの方は、もちろんハードではなくソフトの輸出をおっしゃったのは私もわかってました。
    国内でできる仕事でしょう。
    多種全てソフトの事だと思います。

  3. 【4007900】 投稿者: 現実には  (ID:qXTVq27pHs6) 投稿日時:2016年 02月 20日 09:32

    >定年まで転勤のない仕事を大企業で勤め上げるのは難しそう
    あっても極少数派でしょうね

    大企業にもいろいろありますからね。
    私の知る超一流企業では、ずっと転勤なく勤めあげる人は多いです。
    難しいかどうかは、能力次第でしょう。

  4. 【4007943】 投稿者: シンク  (ID:OfdK/.lLpuQ) 投稿日時:2016年 02月 20日 09:57

    私はシンクタンクが一番いいかなと思っています。
    従兄弟と甥が別々に勤めてますが、院卒ばかりの頭脳集団で、残業や出張はあるが転勤はほぼないそうです。
    年収はかなり高いようですね。
    フレックスタイムでノースーツです。
    会社にもよるかもしれませんが。

    「20年後にはどんな職業がはやるの?」と聞いても、わからないと言われました。
    うかつに教えると、株価の上下にも影響するらしいです。

  5. 【4008166】 投稿者: さくら  (ID:KWmb0/aP0/.) 投稿日時:2016年 02月 20日 12:56

    シンクタンクの優秀な方は、もちろん海外赴任がありますよ。
    他の企業や官庁への出向もあるし。

    転勤したくないならベンチャーを立ち上げるのが一番。
    一国一城の主になれば、働き方は自分で決められますからね。

    それから、スレ主様のスレッドの立ち上げ方やコメントの書き方を見ていると、突っ込みどころ満載で、楽しいスレにしたいというのは無理がありますよ。
    一度閉めて、「未来のお仕事」とかいうスレを立ち上げたらいかがでしょうか?

  6. 【4008244】 投稿者: 地産地消  (ID:VXl9vBBqMB6) 投稿日時:2016年 02月 20日 14:06

    こちらのスレの趣旨は、「転勤のない職業はどういうものがあるか」
    ということでよろしいですか?
    この観点から考えてみました。
    自営業(不動産、開業医など)は既に書かれていますが、
    農業、地元テレビ局(NHK以外)は如何でしょうか?
    ただ農業はやはり家族経営が多いので「嫁入り・婿入り」的要素が
    強くなってこれまたエデュのお母様方には敬遠されがちですね。


    ちなみに従兄は大手財閥系商社勤務ですが、たまたま担当が
    海外駐在も国内転勤もなく、ずっと東京勤務です。
    (月単位の長期での出張はたまにあるみたいですが)
    同じ会社でも部署や担当によって環境が大きく異なりますね。

  7. 【4008378】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:nMdL7UFPM0o) 投稿日時:2016年 02月 20日 15:50

    今時転勤できないなんてどこにも勤まりませんね。
    今の時代は新入社員で入って数年経ったら中東や東南アジアで新規開拓なんてザラですよ。
    しかも上記の例は商社じゃなくてメーカーですからね。一流企業に入ったらそうなります。
    新入社員ですらこういう状況なんだから、中堅以上で転勤なし希望なんてリストラ対象ですからね。
    日本に居られるだけでありがたいと思わないといけないんですから。

  8. 【4008420】 投稿者: 人間万事塞翁が馬  (ID:mbW9/v/nIQM) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:24

    小さな自治体の公務員ですよね。転勤がなくていいのは。
    安定した職ですし、いいと思います。

    でも、親が転勤族で、あちこち連れまわされた経験がある私としては、親の転勤(転校)は楽しかったですよ。
    今も、日本中に友達がいるのは、そのお蔭。

    子供のために転勤しない、という考え方はあるでしょうけれど、子供が本当にそれで幸せになれるかどうかは、微妙なところかもしれません。
    友人にも、転校したらいじめから開放されて、本当にいい人生に乗り換えられたと言っていた人もいました。

    ただし、デメリットもありますよ。
    私は、せっかく受かった国立附属の中学校から転校して、公立中に移った時には、あまりのレベル差に愕然としたことが最大のショックでした。

    でも、その公立中で知り合った友達が、一番いい友達になったと思います。
    一番恨んだ転校でしたが、今となってはあの転校こそが、とてもいい転校だったと思っています。
    なお、附属中学で仲のよかった友人とも、大学で再会しましたし、人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだと思います。

    メリットは、とにかくコミュ力が付きました。
    転校生は、コミュニケーションがうまく出来ないとダメでしたから。
    強制的なコミュ力トレーニングのようなものでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す