最終更新:

205
Comment

【4044464】二人以上出産の校長発言について

投稿者: 憂国のラスト侍   (ID:hoPcpgeTMLo) 投稿日時:2016年 03月 20日 09:14

少子化が問題だから2人以上産めとは、小学生程度の思考パターンで発言しているんですね。
結婚、出産、子育てのための環境整備や安定雇用の実現など、社会のシステムをしっかり構築すれば自然と改善されていくでしょう。
そのために、どの世代がどのような行動をとるべきなのか。未来の世代のことを考えれば分かりますよね。
既得権益者には損失もあるでしょうが、そこは社会人でしょ。ガキじゃあるまい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 26

  1. 【4044935】 投稿者: アラフォー(株)  (ID:.bK12xYv9cw) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:16

    本音は移民ではなく、中国人なのでは。

    日本人が出産を躊躇すると、母国じゃ出産できないから中国人が来る。

    食は安全、医療は世界のトップレベル、夜も外出できる

    そのうち参政権を取得、中国人の中国人による日本の政治

    まあ、在日は多いとおもいますが。
    でも、嫌だなあ

  2. 【4044942】 投稿者: アラフォー(株)  (ID:.bK12xYv9cw) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:28

    余計なお世話さん。
    いかがですか?

  3. 【4044943】 投稿者: なんだかんだ  (ID:iS.f8HBMvh.) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:30

    将来が不安で産めないとかいうこともよく聞きますが、
    なんだかんだ言っても、日本は平和で身の安全が保障されているので
    産まないのでしょう。そういう意味ではいいのかな。

    戦争や飢饉などで 身の安全が脅かされると
    自分の遺伝子を未来につなぐ為に、
    人は本能的に子供がたくさんほしくなるそうです。

    戦時下や飢饉のときには、個人の自由なんてものもありませんし。

  4. 【4044956】 投稿者: 余計なお世話  (ID:0oGHE737U5Q) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:46

    移民に頼るより日本人女性が安心して子供をうめる
    社会で自然に子供が増えていくのが理想です。
    わかりきっていること。ただ子供の人数まで国や
    公の立場の人が言及することではないと思います。

  5. 【4044965】 投稿者: なんだかんだ  (ID:eUoHjPhfAx6) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:56

    >日本人女性が安心して子供をうめる
    社会で自然に子供が増えていくのが理想です。


    でも今の方向性で間違っていないのでしょうか。
    私も働く女性ですが、産めよ働け 保育園の拡充、保育時間延長、では子供が増えるような気がしません。

  6. 【4044977】 投稿者: なんだかな  (ID:WWlZzVjvKlg) 投稿日時:2016年 03月 20日 17:05

    女性だけに問題があるような物言いに違和感があります。

    少子化問題の本質は若年層の貧困化ですよ。
    非正規雇用で生活が不安定だから結婚できない。
    結婚したとしても自分の収入だけでは妻子を養えない。
    女性以上に結婚と子育てに後ろ向きな男性が大勢いるのです。

    実際国の調査でも、専業主婦家庭志向は男性より女性のほうが高いし、
    希望する子供の人数も男性より女性のほうが多いんです。
    そのような事実をきちんと見ようともせず、
    女性にだけ子供を産め産めと言っても状況は変わりませんよ。

    団塊ジュニア世代が適齢期を迎える頃が
    少子化問題解決の最後のチャンスだったと言われています。
    ところが国は有効な手を打つどころか
    団塊ジュニア=就職氷河期世代にしてしまった。

    件の校長世代の雇用と収入を守ったつけを
    若者世代が払わされている構図なのに、
    この校長はよくそんなことをぬけぬけと言えるなと呆れています。

  7. 【4044979】 投稿者: 余計なお世話  (ID:0oGHE737U5Q) 投稿日時:2016年 03月 20日 17:07

    まず隗より始めよ 少子化の問題になると私は
    この故事を思い出します。
    産みなさい 産みなさいと言われて はい分かりました
    という人はいないでしょう。 今育てている世代を優遇して
    子育て楽しそうだな 私も育ててみたいな いろいろな補助や
    手当があってなんとかやれそうと思ってもらわなくてはね。
    そういう話になると財源にまで話が及ぶので難しいです。
    それにしても少子化問題あまりにも女性側だけの問題に
    なっていませんか。 保育園が足りなくて働くお母さんが困る
    ではなくて共働きの夫婦が困るというふうになるのが本来の姿だと思います。
    父親の姿が見えてこないと感じます。

  8. 【4045003】 投稿者: うーん  (ID:X6GY7JPOaWE) 投稿日時:2016年 03月 20日 17:31

    校長の言葉尻を捉えただけだと女性が責められているような気がするのでしょう。
    言い方は不味かったと思いますよ。
    しかしながら、子供を生めるのは女性しかいない。

    だから、社会の構造も意識改革も必要なんですよ。
    広い世の中を見渡せば、生活苦だけで働いている人ばかりじゃないですから、そういう問題も含めての日本を維持するための意識改革が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す