最終更新:

53
Comment

【4043758】大学受験での女子の数学

投稿者: 桜草   (ID:Deh05Q.3qOw) 投稿日時:2016年 03月 19日 19:54

女子が東大、東工大や旧帝大や早慶理工など難関大理系をめざすのは、現況の入試形態だと本当に本当に難しい。

東大 工学部 男 905 女 92
   理学部 男 269 女 45
   農学部 男 195 女 54
   薬学部 男  65  女 21

慶應大学 理工学部 男 3497 女 748
     薬学部  男 577  女 620

早稲田大学 基幹理工学部 男 2693 女 424
      創造理工学部 男 2782 女 596
      先進理工学部 男 2508 女 567

女子だって理系を志したからには、せめて早慶めざしたい!

だが女子は中学からどのくらい数学の力が伸びるものなのだろう。
それとも小学校の段階で(中学受験の段階で)すでに先が見えるのかな。

サピの算数は娘には難しすぎた。
まれに偏差値60ってことはあったが、せいぜいいつも偏差値45-55でした。
それじゃもう難関理系をめざすのは無理ってこと?

英語国語じゃカバーできないか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【4046444】 投稿者: 実際問題  (ID:fXESm/x.Qxw) 投稿日時:2016年 03月 21日 21:34

    人間とは何だ?を見てます。

    数学は、遺伝が80%以上 なんだそうです。
    子供は、母親のホルモンのバランスの影響も受けているそうです。
    ちなみに私は圧倒的に人差し指よりも薬指が長く、娘も同様。
    つまり母娘とも、男性的な特徴を多く持っていると言う事。
    このトピックに書き込みされている方の多くが、理系の母ですね。やはり遺伝的な要素が大きいのかな。

    娘は小さい頃、プラレールで遊び、ままごと遊びや人形遊びはほとんどしてませんでした。小さい頃の遊びは、特に遺伝的要素を大きく受ける気がします。

  2. 【4046804】 投稿者: 昨日の番組  (ID:UIvxEcAYFSo) 投稿日時:2016年 03月 22日 08:07

    全部は見ていませんでしたが、そう、芸術系と数学の才能は遺伝の要素が一番高く出ていましたよね。
    むしろ性格は環境要素の方が強くでていました。積極性とかリーダーシップとか、こちらは環境による可塑性が高くなっていましたね。
      
    また、近くにいる他者たち段々と脳が同期していくこともやっていましたね。
    勉強に関心のないグループにいればそれに段々同期していきそうだし、逆であれば脳の使い方も合わせていきそう。
    よく働き蜂理論が持ち出されて集団ごとに同じ割合で怠け者が出るように言う人は多いですが、働き蜂理論では説明できないことも多々見てきましたので。

  3. 【4046807】 投稿者: 訂正  (ID:UIvxEcAYFSo) 投稿日時:2016年 03月 22日 08:09

    また、近くにいる他者たち段々と脳が同期していくこともやっていましたね。
    →また、近くにいる他者たちと段々脳が同期していくこともやっていましたね。

  4. 【4046820】 投稿者: なんで  (ID:K5MAQa9q2fY) 投稿日時:2016年 03月 22日 08:26

    子供が頑張って、たどり着いた大学に進めばいいだけではないかな。
    どのくらい学びたいかが重要では。

    高校数学は所詮算数の延長程度で、難関とされる大学で学ぶ数学は次元が違う。好きなら、難解さを楽しめるけど、さほどではない場合にはキツイ。男女関係ないと思う。

  5. 【4047027】 投稿者: 修士2年の娘は  (ID:eeLGemCQjJQ) 投稿日時:2016年 03月 22日 12:04

    なんで様がおっしゃる通り、難関大理系では入学後もハイレベルな数学と向き合うことになります。
    でも、一般入試で合格できるならこなしていけることと思います。

    とにかく合格したいなら、どなたかもご提案されていた通り、指定校推薦が取れるといいですね。
    ただ数学苦手なら入学後に苦労するかもしれません。
    スレ文にあった早慶理工女子の人数は、かなり推薦入学者が稼いでいますから、現役の一般入試合格女子は本当に少ないです。
    そしてほぼ東大落ちです。

    せめて早慶理工に、と思われるなら東大を記念受験ではなく本当に目指せる程度じゃないと、なかなか厳しい気はします。

  6. 【4047037】 投稿者: 女子校は不利?  (ID:3D9DXyKu0.g) 投稿日時:2016年 03月 22日 12:19

    他者の脳と同期する…のであれば、6年間、優秀な男子生徒と学力を競い合う環境が有利、ということになります。

    女子校の生徒が6年間塾に通うメリットの1つでしょうか。

  7. 【4047142】 投稿者: 女子校は  (ID:KtAcDfvoxRI) 投稿日時:2016年 03月 22日 13:41

    女子校の中では数学得意な位置づけでも、
    校外ではそれほどできる位置でもない、ということになりそうですね。
    切磋琢磨の点でも、女子校は理数系に不利?
    塾に通うのがメリットになるくらいなら、
    最初から共学の方が良さそう。

  8. 【4047559】 投稿者: 立体音痴  (ID:IbD6XawW5tc) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:31

    小さい頃から工作が苦手でした。小学校の先生から心配されたくらい。
    でも、数式の方は大の得意で、数12は何とかなっちゃって、化学も得意で理系クラスに入っちゃいました。
    でも、微分積分で立体の求積になって馬脚を表し、ベクトルの外積でさようなら。物理もフレミングの右手左手で三次元入って挫折。
    今さら文系も遅いし、浪人かと思ったんですが、理2だったので、国語ができて受かっちゃったんですよね。
    その後は、自分が理系じゃないのは分かったので、得意の代数と化学で点数を稼いで何とか文転しました。
    立体がダメだと一生ダメだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す