最終更新:

109
Comment

【4969804】予備校・数学Ⅲの宿題で、この内容はアリでしょうか?

投稿者: えに   (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 22日 03:38

はじめて投稿させていただきます、よろしくお願いいたします。

4月から高校3年になった息子の母親です。
現在商業高校(偏差値55程度)へ通っていますが、中高の数学教師になりたいと言い出し、教育学部か理系学部を目指しています。

数学Ⅲ・数学B・化学・物理基礎・物理などの受験に必要な理系科目が学校のカリキュラムになく、授業を受けることができないため、本人の希望で高2の秋から予備校に通っています。

先月から数学Ⅲの授業が始まったのですが、その講師の先生のやり方が納得できない、自分には合わないから辞めたいと言い始めました。

具体的には、「授業でノートに書いた黒板の板書内容(ノート5ページ分くらい)を、次の授業までに5回繰り返し書き写してこい」という宿題です。
5ページ分×5回なので、書き写す量は全部で25ページ分ほどになります。

息子が言うには、真面目にやったら何時間もかかるし、そんなことをやる時間がもったいない、確かに何もしないよりはマシだろうが非効率的すぎる、とのこと。

私も英語などの文系科目なら繰り返し書き写すという勉強方法はアリだと思うのですが、数学でそれが必要なのか疑問だったため予備校側に相談したところ、「一番レベルの低いクラスなので、まず基本的なことをインプットするために型を覚える必要がある」との返答でしたが、本人は納得していません。

私自身は文系出身で数学の勉強方法についての知識が皆無のため教えていただきたいのですが、一番出来の悪いクラスの生徒なら、このような「板書内容を繰り返し丸写しする」という方法も場合によっては必要だったり、効果的なのでしょうか・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【4983790】 投稿者: 本人のレベル次第  (ID:21/xI8lCiIM) 投稿日時:2018年 05月 05日 19:47

    過疎具合を数量化してみましょうか。
    ゴルゴ君のアドバイスに従って募集すると、問い合わせの数が「トラストで30人」「マッチングティーチャーで10人」「エデュで7人か8人」「mixiで3人」くらいのイメージではないでしょうか。
    tandsは一定数で締め切るシステムですが、いっぱいになるのはたまにしか無いようですので、やっぱり1桁かな。

  2. 【4984055】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:AU6nPJptApQ) 投稿日時:2018年 05月 06日 00:40

    > 過疎具合

     生徒さんに支持されているという意味では、「公開募集」の数で比較するのが適切だと思う。

    To-Last (有料) 1日10件程度 → 月300件程度
    Tands (無料) 1日1件程度 →  月 30件程度
    エデュ (無料) 月 数件程度

     エデュ板がソコソコ更新されているように見えるのは、積極営業のオバマ君が、何カ月も前の案件を掘り起こしているから。新規募集の案件も大半が、ブローカーさんで、一般の生徒さんのものは非常に限られている。それぞれのサイトで数えればいい。募集に対するカテキョ側の応募数は、To-Lastは開示しているが、その他はよく分からない。

  3. 【4984064】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:AU6nPJptApQ) 投稿日時:2018年 05月 06日 00:54

     スレ主が B を選んだのは予想通り。「学習方法が~」といった需要側が選択するしないの話ではなく、jr.をハンドリングしてくれる人がどこにいるかとの供給側の問題だったのかも。

     「嫌なことは嫌」なんだから、親としては、良くも悪くも、B塾の理科大お姉さんに下駄を預けるしかない。指導力ある(≒生徒を選べる)女子大生は、セキュリティの関係で、男子高校生の家庭教師は受任しないので、多少割高でもB塾で習うのは合理性がある。

  4. 【4984070】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:AU6nPJptApQ) 投稿日時:2018年 05月 06日 01:09

    > ゴルゴ君のアドバイスに従って募集すると、


     エデュ板や、mixiを推奨した覚えはない。俺のアドバイスはむしろ「公開募集の数が多いサイトには、生徒さんに支持されるそれなりの理由がある。逆に、寂れた掲示板で探すのは、それなりのリスクもあろう。ましてや、トラブルを起こした先生を排除する仕組みが整ってないところ、希望条件の提示がないまま交渉がすすむところ、などなどは初心者は相当の注意を払わなければならない」ってこと。

  5. 【4989294】 投稿者: えに  (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 05月 10日 21:33

    > 本人のレベル次第 さま
    > ゴルゴ13 さま

    その後も書き込みありがとうございます。
    拝見するのが遅くなりすみません。

    > 「嫌なことは嫌」なんだから、親としては、良くも悪くも、B塾の理科大お姉さんに下駄を預けるしかない。指導力ある(≒生徒を選べる)女子大生は、セキュリティの関係で、男子高校生の家庭教師は受任しないので、多少割高でもB塾で習うのは合理性がある。

    良くも悪くもB塾しかない・・・そうなんです、まさにおっしゃる通りで(T_T) ご理解いただきありがとうございます。
    当面はB塾にお世話になると思います。少なくとも息子のモチベーションがある限りは。。

    > ゴルゴ君のアドバイスに従って募集すると、

    というのは、「ゴルゴ13さまのおっしゃった家庭教師の条件で探した場合」という意味だと思いますので、家庭教師をお願いする際には、教えていただいたように過疎化した場所で探すのは避けようと思います。

    もっとも、いざ家庭教師を探す段階になりましたら、また不安でこちらにスレを立ててしまうかもしれませんが・・・(^-^;
    その際にはまたよろしくお願いします。

  6. 【4991998】 投稿者: 本人のレベル次第  (ID:21/xI8lCiIM) 投稿日時:2018年 05月 13日 13:27

    mixiはインターエデュとは同じテーマでも書き込む層がまるで違います。
    たとえば「高校生の子どもを持つ親」コミュを見ると、専門学校と大学のどちらにしようか?などという書き込みが多くみられます。
    勉強についての愚痴もありますが、具体的にアドバイスをしたりすると反発を食います。
    文化の差異というのは興味深いですね。
    酒好きのボーカロイドPのわんかっぷさん、中世日本思想史の研究者で予備校講師の「やっちゃん」さんなどの書き込みは好きでよく読んでいます。
    おすすめはそのあたりかな。

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す