最終更新:

109
Comment

【4969804】予備校・数学Ⅲの宿題で、この内容はアリでしょうか?

投稿者: えに   (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 22日 03:38

はじめて投稿させていただきます、よろしくお願いいたします。

4月から高校3年になった息子の母親です。
現在商業高校(偏差値55程度)へ通っていますが、中高の数学教師になりたいと言い出し、教育学部か理系学部を目指しています。

数学Ⅲ・数学B・化学・物理基礎・物理などの受験に必要な理系科目が学校のカリキュラムになく、授業を受けることができないため、本人の希望で高2の秋から予備校に通っています。

先月から数学Ⅲの授業が始まったのですが、その講師の先生のやり方が納得できない、自分には合わないから辞めたいと言い始めました。

具体的には、「授業でノートに書いた黒板の板書内容(ノート5ページ分くらい)を、次の授業までに5回繰り返し書き写してこい」という宿題です。
5ページ分×5回なので、書き写す量は全部で25ページ分ほどになります。

息子が言うには、真面目にやったら何時間もかかるし、そんなことをやる時間がもったいない、確かに何もしないよりはマシだろうが非効率的すぎる、とのこと。

私も英語などの文系科目なら繰り返し書き写すという勉強方法はアリだと思うのですが、数学でそれが必要なのか疑問だったため予備校側に相談したところ、「一番レベルの低いクラスなので、まず基本的なことをインプットするために型を覚える必要がある」との返答でしたが、本人は納得していません。

私自身は文系出身で数学の勉強方法についての知識が皆無のため教えていただきたいのですが、一番出来の悪いクラスの生徒なら、このような「板書内容を繰り返し丸写しする」という方法も場合によっては必要だったり、効果的なのでしょうか・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【4975359】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:AU6nPJptApQ) 投稿日時:2018年 04月 27日 12:03

    > 家庭教師という選択肢を考えた時、一番不安なのは「教えるのが上手な人をどうやって見分けるか?」という点です。

     中受がメインで、中高校生、(数Ⅲやらずに入学した)大学生も教えている家庭教師です。スレ主jr.を教えることはありません。以下は、一般論としての情報提供です。

     何事にも市場原理が働きますので、教えるのが上手な人は時給の高いマーケットに流れます。家庭教師で言えば、「医学部受験」と「中学受験」。スレ主のご予算では実績ある医学部向けの先生は調達できませんが、可能性のあるのは(大学受験向けの実績が乏しい)中受の家庭教師。

     センタ通さず、大手のマッチングサイトで、指導時間の希望を~23:00と幅広く設定し、合格実績不問、幼めの子供ですが丁寧に教えてください、と募集すれば、小学生に教えた帰り道の先生も応募してくるのでは、提示時給にもよるが。

     もちろん、数Ⅲや物理・化学を教えた経験はチェックすべき。17才の7掛けは12才なんで、中受の先生は意外と適任では。教えるほうも、帰路の一時下車&駅近なら、学生さん並のレートで受ける人もいよう(そこがタクシーと違うとこ)。

     ご参考まで、

  2. 【4975646】 投稿者: 本人のレベル次第  (ID:21/xI8lCiIM) 投稿日時:2018年 04月 27日 17:39

    マッチングサイトの使い方について。
    有料無料問わず、「たくさんの人が見る」ことが運営者の利益になります。
    それもあって、時給などの条件提示についてはおおむね安めのほうに誘導されていますね。
    多数の需要に応えるという意味でも。
    共通して言えるのは、見ている人数は求人側よりも求職側のほうが圧倒的に多いということです。
    なので、交通の便の良いところで妥当な時給を提示しようものならあっという間に数10人からの問い合わせが集まることになります。
    もうひとつ。
    有料サイトがどのタイミングで課金するかです。
    多くは「生徒側が候補者を絞り込み、それに対して教師の連絡先を開示するとき」で、これはこの種のサイトの初期に費用が2万円くらいだった時代とだいたい同じシステムです。
    今は1万円を切って7000円台とかになっていますが。
    中には、「面談のためなら課金前に連絡先の交換を許容するサイト(マッチングティーチャー)」もありますが、要するに数千円の情報料ではなく広告媒体として利益を上げようということなのでしょう。
    無料サイトとしてはこのインターエデュの中の「家庭教師やります」板や「tands」があげられます。
    エデュ板も過疎状態なので、生徒が1回募集を書き込むと2桁の応募があるという状況のようですね。
    もともと、エデュ内の「家庭教師」板等で教師が営業をかけるということが多かったので、そういう書き込みを分離するためのいわば「隔離板」の意味合いもありました。
    tandsは無料掲示板では老舗ですが、「女性講師の募集」「生徒と性別の異なる教師の募集」についてはかなり神経を使っており、そのせいか女子の生徒の補習や高校受験での女性限定の比率が他のサイトより高いかもしれません。
    いずれにしても、生徒側としては多様な利用の仕方が可能です。
    皮肉なことに、多くの候補者と情報を交換して検討するという観点からは、無料サイトのほうが使いでがあるとも言えます。
    参考になさってください。
    これは塾Bに通いながらでもスレ主さんの情報収集の一環として利用できるものだと思います。

  3. 【4976050】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:AU6nPJptApQ) 投稿日時:2018年 04月 28日 01:12

    > 皮肉なことに、多くの候補者と情報を交換して検討するという観点からは、無料サイトのほうが使いでがあるとも言えます。

     tandsがトラブル起こした教師にペナルティを課しているのはよく見るが、エデュの方は見たことがない。その辺が信頼感につながって、公募件数の差につながっていると思う。需要側も、供給側も希望価格を見せずに交渉するエデュ板では、初心者には無理があるのかも。ブローカーからの求人はよく見るが、生徒さんからの求人は月に数件? お安く調達したい人にはお勧め、tands。

     多くの候補者からの応募を集めるには、to-lastなど大手サイトが手っ取り早い。希望時間、条件を提示すれば、対応可能な先生が応募してくれる。先生1人1人に問い合わせる必要もないし、興味がないものにはお断りメールを入れる必要もない。

     本題に戻ると、スレ主jr.の場合は、普通は予備校Aのように、模範解答の書写から始めるべきだと思う。ただ、嫌なものはやらないのなら予備校Bに行かせるのも仕方ない。

  4. 【4976076】 投稿者: えに  (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 28日 01:55

    > 本人のレベル次第 さま

    いつも本当に参考になる情報をありがとうございます。
    もういっそのこと、本人のレベル次第さまに家庭教師をお願いしたいと思ってしまいました!(冗談ですw)

    > 詳しくは東京理科大学のHPで確認していただきたいのですが、教員としての採用数は毎年150人前後であり、比較的少ない年でも3ケタをキープしています。

    > 私立の理学部数学科の中には「数学の研究者を目指すというよりは高校の数学教師が一つの目標」というところが複数あります。
    > たとえば理科大のHPをみると、理工系の学校ですから半分は大学院に進学しているのに、数学系の学科のみ明らかに大学院進学率が低いです。

    調べてみましたが、ホントですね!2017.3月卒で127名もいました。
    教員希望なら教育学部がベストなはず、って思いこんで他を見てませんでしたが、こうやって大学のHPで教員採用者数など調べてみるのは重要ですね、大事なことに気づかせていただきましたm(__)m
    坊ちゃん先生、なれたらいいな・・・!

    > 塾の先生などで妙に自信満々の数学や物理の教師というと理科大出身という場合が多く、個人的な印象としてはそれほど好感は持ってませんが、いい学校ですよ。

    あははw
    ちなみに昨晩、塾Bで初めて大学生の個別指導を受けたのですが、理科大の学生さん(塾B経験者)だったそうです。
    幸い女性だったおかげか?!帰宅後は開口一番「楽しかった~」でした。

    >共通して言えるのは、見ている人数は求人側よりも求職側のほうが圧倒的に多いということです。
    >なので、交通の便の良いところで妥当な時給を提示しようものならあっという間に数10人からの問い合わせが集まることになります。

    求職側のほうが多いとは驚きました。
    私みたいに家庭教師をお願いするのはハードルが高いと思っている親御さんが多いのかもしれないですね。

    うちの最寄り駅は都心部から電車で30~40分ほどですが、駅から徒歩圏ではないことと、狭い自宅に来てもらうのはちょっと抵抗があるので、最寄り駅前のファミレスなどでお願いしたいな、と思っていました。
    そういった条件も最初から提示して募集したほうがよいですね。

    > 無料サイトとしてはこのインターエデュの中の「家庭教師やります」板や「tands」があげられます。
    >エデュ板も過疎状態なので、生徒が1回募集を書き込むと2桁の応募があるという状況のようですね。

    > 皮肉なことに、多くの候補者と情報を交換して検討するという観点からは、無料サイトのほうが使いでがあるとも言えます。

    またまた目からウロコの情報です・・・
    無料サイトはサポートがない分トラブル発生など困ったことになるのでは、と思っていましたが、違うのですね。。
    ご紹介いただいた2つの掲示板、覗いてみます!

  5. 【4976082】 投稿者: えに  (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 28日 02:15

    > パートさま

    URLまで教えていただきありがとうございます!
    「初めから始める数学」調べてみましたが、懇切丁寧に解説されている良書みたいですね。

    塾Bは市販の問題集を使用するのですが、使用する問題集を一番初歩レベル~受験直前までの難易度順で「ルート」と称してサイト上に公開しておりまして、その一番初歩レベルとしてハジハジがオススメされていました。

    息子はIAⅡBはある程度はできるからか、ハジハジIAⅡBは飛ばして、次の段階の基礎問題精講IAから始めるよう指導されており、次に同書のⅡB、その次に数学Ⅲ・・・という順番になっています。
    でも、おそらく基礎問題精講の数学Ⅲは息子には難しいと思うので、その前にハジハジを挟むよう話しておこうと思います。

    > ひとつ勘違いされてます。理学部ですと大学数学を進学後にみっちりします。私は教育学部なら大学進学後に数Ⅲ頑張ればと申してます。

    教育学部よりも理学部のほうが圧倒的に大学入学後の授業の難易度が高いのですね・・・(^-^;
    でしたら、理学部で教職をとるいうのは一部の優秀な生徒以外は無謀な?!チャレンジということでしょうか。。

  6. 【4976084】 投稿者: えに  (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 28日 02:29

    > ADHD改めサクラ咲け さま

    前回の返信ではつっけんどんな対応をしてしまったにもかかわらず、HNまで変えての応援メッセージ、本当にありがとうございます・・・うれしくて涙がでました(T_T)

    > 個別指導塾を選択し、甥の状況を伝えたところ、最難関高校から最難関大学に進学した学生講師がマッチングされたようです。

    まずは甥っ子さんの志望大学合格、おめでとうございます★

    ADHDについて考慮してくれる塾があるんですね・・・
    優秀な講師の方の指導力もさることながら、マッチングで甥っ子さんにベストな講師の方を選んでくださったという塾の手腕も大きいような気がします。

    センターレベルを通常の半分の時間で解けるように、というのはすごいですね!
    そしてそれが「基本」だということにも驚きました。

    もしよかったらなのですが、甥っ子さんの行かれた個別指導塾の名前を教えていただけませんでしょうか・・・?
    通塾な可能な範囲なら、体験や相談だけでもさせていただけたら、と思っています。

  7. 【4976090】 投稿者: えに  (ID:i9eFTp7PD96) 投稿日時:2018年 04月 28日 03:23

    > ゴルゴ13 さま

    レスありがとうございます。
    現役家庭教師のかたからのコメント、大変参考になります。

    > 教えるのが上手な人は時給の高いマーケットに流れます。家庭教師で言えば、「医学部受験」と「中学受験」。

    なるほどです。
    ただちょっとわからなかったのですが、「医学部受験」を教えられる先生がハイレベルなのはわかるのですが、「中学受験」の先生は、「(医学部ではない)理系大学受験」の先生よりも、一般的に教え方が上手いものなのですか?

    > 数Ⅲや物理・化学を教えた経験はチェックすべき。17才の7掛けは12才なんで、中受の先生は意外と適任では。教えるほうも、帰路の一時下車&駅近なら、学生さん並のレートで受ける人もいよう(そこがタクシーと違うとこ)。

    条件はそこまで具体的に提示したほうがよいのですね、勉強になります。
    確かに7掛けは精神年齢12才なのですが、家族以外の第三者の前では普通の17才と変わらないんですよね。
    外では親と並ぶのも嫌がり数メートル離れて歩くくせに、家では普通に私にプロレス技をしかけてくるという・・・(^-^;

    理性を司る前頭葉の神経伝達不足がADHDの原因といわれているので、12才が一番顕著に表れるのは、「やらなければいけないことをやるのが困難」という点です。
    それが原因で今までほぼノー勉強できたわけなのですが・・・

    誰でもやらなければいけないことを後回しにしてしまうことがあると思いますが、おそらくその10倍くらい難しいのでは、と思っています。
    傍目にはただの怠け者にしか見えないので、私も何度も怒りそうになってきましたが、「やらない」のではなく「できない」のだと自分に言い聞かせておさめてきました。

    ・・・長々とすみません。
    言いたかったのは、中学受験の先生ならそこら辺をうまくコントロールしてくれるかたもいらっしゃるのかな?ということです。

    tandsとエデュの違いについても大変参考になる情報ありがとうございます。
    to-lastが初心者にオススメとのこと、覚えておきます!

    > スレ主jr.の場合は、普通は予備校Aのように、模範解答の書写から始めるべきだと思う。ただ、嫌なものはやらないのなら予備校Bに行かせるのも仕方ない。

    うーん、そうなんですね・・・(T_T)
    中学の時、発達クリニックでIQテストを受けたのですが、その中で「数値・文字列の符号を書き写す」という検査項目の数値だけが異常に低かったことを思い出しました。
    書写は嫌いというよりも、極端に苦手なのかもしれません。

  8. 【4976164】 投稿者: 本人のレベル次第  (ID:21/xI8lCiIM) 投稿日時:2018年 04月 28日 07:57

    >>うーん、そうなんですね・・・(T_T)
    中学の時、発達クリニックでIQテストを受けたのですが、その中で「数値・文字列の符号を書き写す」という検査項目の数値だけが異常に低かったことを思い出しました。
    書写は嫌いというよりも、極端に苦手なのかもしれません。

    ええと、その情報は最重要だったという気がしますね。
    逆に見ると、その情報が引き出せたということで、ここまでのやりとりに十分意義があったとも言えるのかもしれません。
    すくなくとも、「5回書き」への猛反発の根拠がよくわかりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す