最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 12 / 46

  1. 【5931714】 投稿者: そうみたいですね、  (ID:N7fuLja1jDk) 投稿日時:2020年 07月 03日 17:41

    ママ友にお話しを聞くと、
    オンラインのみのつながりで、仲良しそうに会話して 仲良しグループとお茶会をしているみたいです。お互いのプロフィール、高校の時の写真なんかを公開で。
    パソコンの画面の前で自分の特技を披露していたり。

    親の世代からすると、不思議極まりないです。
    そんなんで満足しているのか?と。
    交際費や交通費もかからないし、面倒くさくないとまでいっているそうです。

    今の若者はコロナ前のときから飲み会に行かないとか交際してる人が少ないとかニュースになっていました。 バーチャル化にますます拍車をかけるのでは?と思います。

  2. 【5931972】 投稿者: 西住み  (ID:PHhT//m56Nk) 投稿日時:2020年 07月 03日 21:46

    旧帝大理系3年と旧帝理系志望の高3がいます。

    物化を学校の授業を基に仕上げるイメージなら夏に数学は完成形に近いところまでもっていった方が良いのではないでしょうか。数3が終わっている前提になりますが。
    秋から物化数の3つを追い込むのは正直きついかな、と思います。

  3. 【5931994】 投稿者: 馬克思  (ID:ZLdMhmX0c1c) 投稿日時:2020年 07月 03日 22:09

    最近顕著な傾向は、この間まで声高に「キャンパス即時・全面開放」を主張していた母親たちが、ここにきて「誰もすぐに、すべてを開放しろと言っているわけではない」旨の軌道修正をしているとの事実である。さすがに、愛息可愛さのあまり盲目気味になっていた彼女らも、ここ連日のコロナ禍感染拡大傾向により、その身勝手な言い分の非常識さを多少は自覚できたのかもしれない。そうであれば、遅まきながらも結構なことだ。

    たしかに多くの専門家らが懸念するように、現状はけっして楽観視できるものではない。とりわけ20代・30代の感染者が多数であること、また大学には首都圏各地から学生が多数通学するとの特徴から、キャンパスへの登校につき抑制すべきことは理の当然であり、致し方のないことであった。コロナ禍に関わる大学の判断とは、こうした政治的思惑を排した純然たるscienceの視点で議論、決定されるべきものであるからだ。

    次に特徴的なことは、同じくこの者らにより唱えられた「学費返還要求」が沈静化してきていることである。そもそも現在の大学当局による一連の措置は、「百年に一度の危機」と総理自らが述べた如く、この国での未曽有の異常事態に起因するものである。そうしたなか、感染拡大防止と学生・教職員らの安全という公共性高い社会的要請は、憲法23条で「大学の自治」を制度的保障された大学をも当然にその例外とはしない。むしろ、憲法からそうした特別な地位を付与された大学であればこそ、その権利を濫用してはならず、さらに進んで公共の福祉のために利用する責任(同12条)を有するものとさえ解されるのである。

    したがって、本件の背景にはこのような憲法学上の根拠が存することをまずは議論の前提にすべきである。さらに大学側の述べる学費の考え方、加えて経済的困窮学生に対する手厚い支援の実行、授業中止に対する代替措置としてのオンライン授業態勢の構築等々の激変緩和措置も、そうした大学の判断の妥当性を裏付けるものとして指摘することができる。

    またそれは、経済上の事情から営業や通勤をなさざるを得ない商事会社や労働者らに代わり不要不急な行動を控え感染防止に努めるという、大学という非営利組織ならではの特質を生かした社会的貢献にも通じるものである。あなた方は、その高度な責任と義務を果たしているのである。大いに胸を張ってよい。

  4. 【5932019】 投稿者: チョコ  (ID:qGup/bCYhjg) 投稿日時:2020年 07月 03日 22:28

    香さん
    ありがとうございます。
    そうですよね…浪人は覚悟が必要ですよね。
    でもスタサプで宅浪は懐に優しく素敵ですね。

    今年の夏は忙しいなあっと思っていましたが…すでに忙しそうで、免疫力を落とさないように体調だけは気をつけなくてはと思います。

    感染者が増えていますが国は来年の春にワクチン接種できるように進めているようです。
    感染回避の道ができるのは喜ばしいことなので期待してます。それまで残念ですが予防予防の日々しかなさそうですよね…。

  5. 【5932044】 投稿者: ?  (ID:vHOgdubgq.Y) 投稿日時:2020年 07月 03日 22:46

    >最近顕著な傾向は、この間まで声高に「キャンパス即時・全面開放」を主張していた母親たちが、ここにきて「誰もすぐに、すべてを開放しろと言っているわけではない」旨の軌道修正をしているとの事実である。

    元のスレで日付と時間付きで、書き込みが確認できますよ。
    マルチポストいい加減にしましょう。

  6. 【5932091】 投稿者: 元リケジョ  (ID:8.oHF6cBe7Y) 投稿日時:2020年 07月 03日 23:31

    子供は国立工学部2年です。情報系なのでオンライン授業で事足りるのかと思っていたら、ハードウェアの実習は大学の機材を使うとのこと。未だにできていないようです。
    1人で下宿していますので、バイトも思うようにできない中、どうしているのか…。息子なのでうるさがられてもと思いあまり連絡しませんが、先行き含めて少々心配です。

    なお子供は下宿ですし、自分はアカデミアにいるわけではないので、今の大学の様子が分かりませんが、自分の子供だけでなく、実習や実験が必須の分野の今後が心配です。

    私自身は理学部の出身ですが、教養課程の頃からとにかく実験・実習が多く、野外でのサンプリングや、ドラフト設備が必要な劇薬を使った実験をやっていた記憶があります。
    理学部は数学科以外はどこも似たような感じで、学部生の頃から、それぞれに、フィールドでの岩石や動植物・水や土のサンプリング、工作機械や特殊な計測器具を使った作業、実験動物の飼育、化学実験、時には器具を手造りしたり…

    ああいう事を座学で身につけられるとはとても思えません。

    理工系以外にも、医学部や医療系の学部、栄養関係など、長引くと、これからどうなるのか…。文系でも教育学部など実習必須ですよね。
    特に国家試験やJABEEの認定とからんでる分野は、非常に困ったことになりそうです。

    早く終息することを願います。

  7. 【5932129】 投稿者: 理系突出男子の母  (ID:GbvUAVlCMYc) 投稿日時:2020年 07月 04日 00:20

    首都圏在住、受験生の息子がいます。「今年の高3は、センター廃止でコロナもあり、大変だね」と言われますが、今年、入学した大学生も、そりゃ大変かと。卒業式や入学式もなく、地方から出てきた人なんてアパート借りて、大学に行けず、友達つくれない。我が事のように思いを馳せます。

    なんとか大学に登校できませんかねぇ・・・。

    >高3でここを第一志望にし、数学の超難問に充てる時間をセンター対策にして前期で受けていたら…浪人せずに済んだかも?と思います。

    もしかして、息子が目指している大学かも。そして、国立に進まれて、親孝行。

    >現役生は学習の遅れを校長が認めたら第二日程に出願できる…もう何それ状態です。

    もう、ビックリですよね。うちは、第一日程に受けて、早々に2次の対策に入る模様。って、1次の足切りに引っ掛かったら、どーするんだよ、、と、心にしまって見守ります。

  8. 【5932188】 投稿者: サクラ  (ID:n9Q2BW7rArw) 投稿日時:2020年 07月 04日 04:12

    うちは宅浪の末、今の大学に入学しました。
    予備校に通うことも考えましたが、結局映像授業を見るだけなら通塾時間が無駄だとスタサプにお世話になることになりました。
    夏期講座や冬期講習のみ受講するかも検討しましたが、上記理由により却下となりました。
    スタサプの映像、良くできてるらしいですよ、子供曰く。

    またスタサプだけでは不安でしたので、週2時間のみオンライン家庭教師をお願いしました。
    こちらでは主に苦手分野、解けなかった問題への対策をお願いしました。
    英語、数物各1時間です。
    講師が大学生だったので、宅浪で同年代と話す機会が少ない中、少しの雑談を織り混ぜながらいい気分転換になったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す