最終更新:

5
Comment

【6712630】入学後の塾通いについて

投稿者: 新1年生   (ID:BjzuOqWQwNA) 投稿日時:2022年 03月 16日 14:23

この春入学の子どもの保護者です。
現在こちらの中等教育学校に通われていらっしゃる生徒さんおよびその保護者様に質問です。

入学後、中1でも塾は必要でしょうか。
学校からの課題のボリュームが不明ではありますが、課題などで通塾どころではないといった状況でしょうか。
分からないところは先生に質問に行けば教えてもらえますか。
前期課程で通塾されている生徒さんはどれくらいいらっしゃいますか。
通塾されている場合、私立の中高一貫校の子がいくような日本の大学受験を意識した塾に通われているのでしょうか。

入学を楽しみにしている子どもですが、勉強面で不安があるようで、参考までにお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6716844】 投稿者: さくらんぼ  (ID:K/XaeAfKRZA) 投稿日時:2022年 03月 19日 19:44

    合格おめでとうございます♪
    入学式が待ち遠しいですね。

    我が子の周りでは、塾に通っている子が1人いますが、なんせ「我が子の周り」という非常に限られた中での話なので、学年全体だとどうなんでしょう…(^^;)

    学校の授業は、「先取り」はせず「深堀り」なので、進度はゆっくりです。
    なので、学校の授業についていくための塾は必要ないんじゃないかと思います。

    課題も、私立と比べると相当少ない方だと思います。
    探究系の課題は、「どの程度まで掘り下げていくのか」「調べたり考察したりするのにどのくらいの時間がかかるのか」という点で個人差が大きいので、
    時間がかかるかかからないかはお子さん次第のように思います。

    強いて言うなら、英語はペースが速い方だと思いますが、
    私立に進学したお友だちも、速いと言っていたので、受験して入る学校は似たようなスピードなのかもしれないです。

    MYPというバカロレアのプログラムは、日本の、いわゆる「地元の公立小学校」で学んできた子供たちにとっては結構「独特」なので、最初はMYPの学び方に慣れることを優先されてもいいような気がします。

    書き込みを拝見して、入学前のドキドキやワクワクを思い出しました。
    楽しい中学生生活が待ってますよ~(^^)

    入学式が行われる体育館は結構冷えます。
    入学式当日が、暖かな春の陽気に恵まれることを祈ってますね♪

  2. 【6719484】 投稿者: 新1年生  (ID:BjzuOqWQwNA) 投稿日時:2022年 03月 21日 22:45

    温かいメッセージ、および貴重な情報をありがとうございました。
    やはり、一般的な私立中学とはカリキュラムも異なりますし、MYPに則った授業が展開されていることからも、学習の順序や深度/進度も学校独自なのですね。

    さくらんぼさんのおっしゃる通り、まずはMYPの授業や、各教科の課題に慣れ、ペースを掴むことが子どもの安心感にも繋がるのかなと思いました。通塾については一旦置いておいて、様子をみながら必要に応じて検討していこうかと思います。

    とても親切で温かい保護者様からのお返事、非常に参考になり、また嬉しかったです。親子共々、中学生生活がますます楽しみです。ありがとうございました。

  3. 【6727234】 投稿者: 東京ママ  (ID:BbzC7oc0iUM) 投稿日時:2022年 03月 29日 15:56

    大変コメント失礼します。
    入学おめでとうございます!
    新6年受験生の保護者になりますが
    受験についてのアドバイスをお伺いしでも宜しいでしょうか

  4. 【6783912】 投稿者: 新1年生  (ID:BjzuOqWQwNA) 投稿日時:2022年 05月 20日 14:22

    東京ママさん
    しばらくこちらを拝見していなかったため、お返事が遅れましてすみません。

    今年度受検生なのですね。
    A方式 or B方式、選抜方式でも対策が異なるかと思いますが、
    Bで入学した子どもの受検に関しては、下記のスレッドのお二方の感想やご意見、アドバイスが参考になりました(筆記対策、面接の心得、出願書類の内容など)

    スレッド:2021年度受検
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1293,6207019

    筆記試験、面接、書類審査を総合的に評価される学校なので、具体的にどこが良かったのか、何が評価されたのかについては未だによくわからないのですが。実際入学して子どもから聞く話では、子どもの周りの生徒さんたちはみなさん真面目で、授業に積極的に参加して発言する子が比較的多いそうです(グループワークでも考えを発信、他のメンバーの意見を聞いて、一緒にまた考えるというプロセスが頻繁にあるようです)。

    6年生は受検対策で忙しくなり大変ですが、お身体に気を付けて、頑張ってください!

  5. 【6799110】 投稿者: そーご  (ID:vqpBhD2vyOU) 投稿日時:2022年 06月 02日 10:07

    前期課程で塾に行っている人は少数です。
    後期課程からは、受験対策で行き始める人がすごく多いです。
    課題の量に入学当初は驚くと思います。
    要領がよくないとこなせないかもしれません。しかし、徐々に慣れていくと思うので、頑張ってみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す