最終更新:

209
Comment

【2705645】小金井。。。どこの塾に通いましたか?

投稿者: テテテテ   (ID:xtME08JK4c2) 投稿日時:2012年 09月 29日 19:51

年長女児の母です。
先日、事情により急にこちらを受験することに決まりました。
先週までは公立へ通わせるつもりだったので準備を全くしておりません。
塾に行かせようにも、周りにはお受験をするご家庭がなく、
いきなり大海にオールなしで小舟で放り出されたきぶんです。
今、懸命にネットで情報を集めております。

合格された皆様はどこの塾に通いましたか?
参考までにおしえていただけますでしょうか?

また、あと二ヶ月しかありませんが、今からでも間に合うものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2726671】 投稿者: 同調できないさんに同調できなくて・・  (ID:arGUxheeL6U) 投稿日時:2012年 10月 16日 22:30

    同調できませんさんの・・
    「幼児たるもの早寝、早起きではないのですか?19:30は難しくても20時頃には寝ていましたよ。
    共稼ぎだったらシッターさんやハウスキーパーさんとか使わないのですか? 」
    って幼稚園児じゃないのだから、寝る時間は家によってバラバラ。少なくとも小学校に上がって20:00はアリでも19:30は相当早いでしょう。前に他のお母様達とお話したときも20:30~21:30が最多でした。正に余計なお世話だと思います。

    「シッターやハウスキーパーを使えば」って何かの一つ覚えみたいに言う人がいますが、実際に使った事がある人は分かると思いますが、なかなか実際にコストがペイするほど楽にはなりません。
    仮に帰宅してから子供が寝るまでの時間帯にシッターさんを呼んで母親と同時進行で仕事しても、肝心の子供は一人なので時間の短縮には役に立たないです。シッターさんが子供の代わりに食事をしたり入浴したりできる訳じゃないので。
    もし子供がシッターさんに食事を食べさせてもらったり入浴させてもらったりしていると、同調できませんさんに「子供との時間を犠牲にして!」と難癖を付けるのは目に見えてます。

    「噂と妄想ばかり先行しているようで、まともな社会人の思考、行動、言動ではないと思います。」は同調できませんさんの事かと思いました。そもそも専業主婦を続けて社会からずれてる人が、働いている人に「まともな社会人」を説くのはどうかと思います。

    「シッターやハウスキーパーを使ったり夫婦で分担したりして家事の負担減らす、子供と接する時間を増やす、自分の時間を作る。」 何て安易に言うのは誰でも出来ます。ただ他人を貶めるために言うのなら、自分でやってから言いましょう、ね。

  2. 【2726678】 投稿者: 天然なの?  (ID:ZChkdXUNzXI) 投稿日時:2012年 10月 16日 22:35

    スレ主さん「ひとまずありがとうございました」と仮締めしているんだから、しばらく静かにしていることを提唱します。
    それにしても、ろくな情報も提供せず、難癖つけてくる部外者多すぎ!!

  3. 【2726681】 投稿者: ↑天然なの?さんが真性天然??  (ID:zdte7vkYrAw) 投稿日時:2012年 10月 16日 22:43

    『それにしても、ろくな情報も提供せず、難癖つけてくる部外者多すぎ!!』と難癖付けている天然さんでした。
    自分で燃料を投下している真性天然さんですw

  4. 【2726779】 投稿者: 7823  (ID:ya8Y84UngkM) 投稿日時:2012年 10月 17日 00:32

    『それにしても、ろくな情報も提供せず、難癖つけてくる部外者多すぎ!!』って発言は、上にきている(ID:zdte7vkYrAw)に対して言ってんじゃないの?

    【2723452】 投稿者:不可能だと思います(ID:zdte7vkYrAw)
    「現実には不可能だと思います」
    「13日から20日の1週間を無為に過ごすのは自殺行為です。」
    とまでスレ主に言っているのに…

    【2723464】 投稿者: いや~な人が出てきた?(ID:zdte7vkYrAw)
    「偏見に満ちて底意地の悪いママが待ち構えているのが小金井です。スレ主さんの考えは、一般世間とはそれほど乖離していないけど」
    なんて言ってみたり…。

    ようは支離滅裂。何も情報持ってないクセ(だって在校生じゃないもんね)に難癖つけてくる。ホントは寂しいヒトなんだ。

    でも、もう部外者は早くおうちに帰ってね!
    そして良いコの皆さんは、スレ主が帰ってくるまで暫し待ちましょう。


    ※ 小金井の保護者なら、HNの数字の意味わかるはずだけどね。

  5. 【2726805】 投稿者: 結果はいらない  (ID:dzsxJeue9YU) 投稿日時:2012年 10月 17日 01:23

    この時期に受験しようと思った理由は是非知りたいですが、何をどうして結果どうなったかは不要ですよ。

    毎年「こんな問題で子供はこう答えた(らしい)」みたいなスレ立つけど、それが正答なのかも何点もらえるのかもわからないし、合格しました発言されても真偽はかれず、合否に関わらず必ず荒れるだけですから…

    ついでに、クジ外してがっかり噺も、補欠何番まで回ってきました情報も目新しいことないので不要。

  6. 【2726959】 投稿者: お話の切り取り  (ID:4m.g0E0wp2A) 投稿日時:2012年 10月 17日 08:52

    782さんが引用している「現実には不可能だと思います」っていうのは「子供に受験と知らせないで受験させる」話ですよね。それは誰でも無理だと思います。
    スレ主さんが「小学受験の」常識に通じていない事と、「世間の」常識から乖離してないことは全く矛盾しません。世間の常識=受験界の常識とはとても言えないですから(中には一致してる人も居ますが・・・・)。

    どんな書き込みでも、文脈から切り離して恣意的に「切り取って」引用をすると全く違った意味になりますが、その好例だと思います。

    それからお家に帰らなくても良いように、「プログラム16は小金井音頭」と言い添えておきますね。

  7. 【2727299】 投稿者: ?  (ID:RVYi3V/mYJg) 投稿日時:2012年 10月 17日 13:21

    昨年はお教室に通わず合格された方が多いと現在通っている保護者の方からお聞きしました。
    過去問や塾の直前対策等でご対応されてはいかがでしょうか?

  8. 【2727736】 投稿者: ハイハイ  (ID:rMC5nuOZST6) 投稿日時:2012年 10月 17日 20:23

    「聞きました」って【噂】をこんなとこで披露してなにが目的?真偽は、現二年生の該当する子の人数と、現一年生の該当する人数が解ること前提だよね。学校が調べたり公表することもないことどうして、その保護者の知り合いはわかったのでしょうね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す