最終更新:

209
Comment

【2705645】小金井。。。どこの塾に通いましたか?

投稿者: テテテテ   (ID:xtME08JK4c2) 投稿日時:2012年 09月 29日 19:51

年長女児の母です。
先日、事情により急にこちらを受験することに決まりました。
先週までは公立へ通わせるつもりだったので準備を全くしておりません。
塾に行かせようにも、周りにはお受験をするご家庭がなく、
いきなり大海にオールなしで小舟で放り出されたきぶんです。
今、懸命にネットで情報を集めております。

合格された皆様はどこの塾に通いましたか?
参考までにおしえていただけますでしょうか?

また、あと二ヶ月しかありませんが、今からでも間に合うものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2725156】 投稿者: いかにも、ですね  (ID:qCS2Zw3xSwo) 投稿日時:2012年 10月 15日 18:37

    専業主婦に執着するママって、仕事してるママに「ヒマそう」って思われるのが一番勘に触る。
    それがエスカレートすると、仕事してるママが「忙しい」とか「時間がなくて」と言ってるだけでも噛み付いてくる。
    私も以前仕事をしていた時には何回か同じ噛みつかれかたをしたけど、そもそもさんも典型的なパターンですね。
    そういうママに限って働こうと思ってもスーパーのレジ打ちくらいしか出来ない人が多いし・・・・
    あまりつまらない事に敏感になって噛み付いても、みっともないだけだと思うけど・・・・・

  2. 【2725197】 投稿者: そもそも  (ID:CSmVdWUgfGs) 投稿日時:2012年 10月 15日 19:20

    う〜ん。噛み付いてる?どちらかというとWM肯定派なんですけどね。だらしなく、それに甘えてる感じが勘にさわるw

    どちらにしろ、1人になる時間なんて自分でつくるもの、子供は19:30には寝かせて家事をこなせば毎日 2時間位自分の時間できるのでは?

  3. 【2725316】 投稿者: 現実感がないですね  (ID:nLDIjmDo4Rk) 投稿日時:2012年 10月 15日 21:16

    「子供は19:30には寝かせて家事をこなせば毎日 2時間位自分の時間できるのでは?」
    ムリムリw
    会社が終わるのが5時だとして、どうやって7時半までに寝かしつけられますか?
    お迎え・料理・食事・入浴・宿題の確認などなど・・・・
    現実感が無さ過ぎのお話です。

    スレヌシさんの受験に対する意識が少し甘いのは認めますけど、それ以外の話で、だらしなく、それに甘えてる部分は特にないと思います。
    それ以前に昼間家でゴロゴロしている専業主婦がWMをだらしないとか、甘えてるとか、相当違和感がありますね。逆にWMに言われるのなら納得できますけど・・・・・

  4. 【2725741】 投稿者: 応援しています  (ID:CEQVHfgZ6bs) 投稿日時:2012年 10月 16日 09:48

    スレ主様、最初のご質問へのたくさんの意見があつまり、それぞれ参考になさったことと思います。受験前の貴重な時間なので、みなさんへのお礼の気持ちと一緒にスレを締めて、お子様との会話やお世話(学習含む)の時間にあてるのはいかかでしょうか?寒くなりますので、体調管理も大切です。

    受験終了後に、また別にご意見を募るのも1つの選択肢ではないかと思うのです。
    スレをたてたままだと、内容確認やご返答を待つ方のために都度チェックする時間が発生しますので、その分を少なくとも受験前の今はお子様やご自身の時間にまわすのはいかがでしょうか?そろそろ小金井試験1か月前となってきました。
    お会いしたこともないのに余計な心配をしてすみません。
    我が家も経験した道ですので、今、頑張っていらっしゃるスレ主様とお子様を応援しております。

  5. 【2726199】 投稿者: 同調できません  (ID:K79wXo3SWVc) 投稿日時:2012年 10月 16日 15:38

    幼児たるもの早寝、早起きではないのですか?19:30は難しくても20時頃には寝ていましたよ。
    共稼ぎだったらシッターさんやハウスキーパーさんとか使わないのですか?

    スレ主さんの情報収集の仕方、お金の使い方、時間の使い方、優先順位の付け方が理解できません。
    まずはガイド本の数冊を購入したりお教室に問い合わせる。(口コミの掲示板なんて充分に知識を集めた後の最後の手段)シッターやハウスキーパーを使ったり夫婦で分担したりして家事の負担減らす、子供と接する時間を増やす、自分の時間を作る。

    説明会も終わったこの時期に受験を決めた理由もわからないし、自分がよくわかっていない学校に何を基準に通わせようという気持ちになったかも理解できません。

    行き当たりばったりで噂と妄想ばかり先行しているようで、まともな社会人の思考、行動、言動ではないと思います。

  6. 【2726549】 投稿者: テテテテ  (ID:TTtEcjInWvE) 投稿日時:2012年 10月 16日 20:29

    応援していますさん代弁ありがとうございます。
    1930に帰宅するのに、その時間に寝かすなんて無理無理。
    人それぞれなのに、ご自身の価値観を押し付ける方がいらっしゃるのも、勉強になりました。
    世の中には、色々なタイプの方がいらっしゃるのですね。
    流れを把握し空気を読みつつ、断定的な物言いにならないように、私自身、気をつけて行きたいです。


    おっしゃる通り、次は受検が決定したらまいります。
    それまであと数日。
    またご報告にあがりますね。

    皆様ひとまずありがとうございました。

  7. 【2726611】 投稿者: これが現実  (ID:91bo/YHDmNA) 投稿日時:2012年 10月 16日 21:33

    「まともな努力もしないで、やすやすと国立付属小の合格を勝ち取るなんて許せない!」
    とご立腹のお受験ママゴンが多数いらっしゃるようですね。
    皆さん、お子さんはまだ低学年ですか?
    少なくとも、高学年になり、学芸大附属小中高の連絡進学実績の現実を
    思い知る事になった方なら、このスレで息巻いていらっしゃるような勘違い発言は
    恥ずかしくてとても書き込めたものではないはずですが。

    たかが、小学校お受験ですよ?
    しかも、実験校です。

    こちらの小学校から、附高へ進学できる子は本当に少ないという現実をご存知ですよね?
    しかも、たかが小学校お受験で、必死に準備をしなければ考査に通らないような子が
    高校まで進学して、その後大学受験でそれなりの結果を出せると思ているのですか?

    もっと現実を見つめましょうよ。

    スレ主さんのお子さんの結果はどうなるかは誰にもわかりません。
    でも、少なくとも、スレ主さんのようなスタンスで小学校お受験に臨み、
    合格を頂いたとしたら、それこそお子さんの実力は本物です。
    必死に対策をして合格したお子さんより優れていることは確かです。
    そして、本来ならば、国立附属小中高というのは、そのようなお子さんを求めているのだと思います。

    この内容、解る方にしか解らないと思います。
    必死に対策して潜り込んだ低学年のお子さんを持つ方には、恐らく
    高校進学時になるまでご理解いただけないかと思います。

  8. 【2726649】 投稿者: リーダー  (ID:NxV3PZeahd2) 投稿日時:2012年 10月 16日 22:02

    附属高校に行くと、よく言われることの一つに「リーダーたれ」「エリートたれ」というのがあります。
    単純な勉強のエリートではなく、真のリーダーなのですよね。必要なのは。

    その思想は、附属中、附属小でも同じだと思います。
    必要なのは、勉強や小手先のことが出来る子供ではなく、リーダーとなる素質がある子供。
    クラスで、他の子供の前でリーダーとしての動きが出来る子が、国立では求められていると思います。

    だから、あまり細かいことに気を配るよりも、他の子供がいる中で堂々としている子は、合格しやすいと思います。

    なお、上の方が書いていることも、ある程度事実だと思います。
    附属小学校出身者の高校への進学率はかなり低いですから。
    でも、その高いハンデを突破して高校まで来ている生徒の中には、驚くほど出来る子がいることも、また事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す