最終更新:

7
Comment

【1016134】共働きの親はやっていける?/受験時の服装は?

投稿者: WM   (ID:DP6Udq5tBM.) 投稿日時:2008年 09月 03日 01:43

初めて投稿いたします。今年年長の女児を持つフルタイムの仕事を持つ母です。

フルタイム共働きの親がいると昨年の学校説明会で聞きましたが、実際のところ、平日にどの程度学校から呼び出されるのでしょうか。またそれは年間計画等であらかじめ調整できるような形で運営されているのでしょうか?それとも、突然でしょうか?

もし、在校生の父兄にフルタイム+残業・出張有りのお母様がいらっしゃいましたら、どのような苦労をされているか、どのような工夫をされているか、伺えると助かります。

また受験時の服装ですが、ログを見ていますと、女児はスカートをはくようですね。
我が家は、保育園児のため、いつもズボンで走り回っております。さすがにズボンで受験に望む女児はいないのでしょうか?

以上、ずいぶんとレベルの違う質問2件ですが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1017405】 投稿者: 卒業生父兄  (ID:VD0zxL2uBIU) 投稿日時:2008年 09月 04日 12:37

    厳密に聞かれたことに答えていない回答ですが、
    ?入学時に両親共働きの家庭は少なかった。
    ?奥さんが外務省官僚の方はいた。あと奥さんが大学教授のかたもいた。
    ?学校に強制的に呼び出しを受けるというということは少なかった。
    ?ただし、両親の参加行事が多く、すす運で子供を一緒に育てていくことに生きがいを持っている家庭がおおい。特にサッカーはさかんでボランティヤの父兄がコーチやお世話係を自主的に行っていている。卒業後も父兄のコミュニティが確立している。
    ?奥さんがフルタイムワカーだと、突然の休みの多い学校なので、その辺の対策が必要と考えます。

    受験前は気にしなくてもいいのでは?

  2. 【1017410】 投稿者: 卒業生父兄  (ID:VD0zxL2uBIU) 投稿日時:2008年 09月 04日 12:40

    ?は数字を入れたのですが 文字化けしました。

  3. 【1017923】 投稿者: WM  (ID:DP6Udq5tBM.) 投稿日時:2008年 09月 04日 23:41

    トピ主です。ありがとうございます。大変参考になりました。

    やはり、フルタイムで働く母は、さほど多くはないのですね。
    子供の人生は一度っきり。自分の仕事の都合で子供のチャンスを奪いたくないという気持ちが強いですが、職を失ってまで・・・という気持ちもあり、葛藤です。

    自分は地方の教育大学附属小・中の出身で、とても楽しく小学校生活を過ごした記憶があります。(未だに記憶に残っている授業もあります。)今、仕事で生きている「本質を考える力」は小学校のときに培われたものだろうと思うため、できれば子供にも似た体験をさせてあげたい、と思う親心です。

    ほとんどお受験対策を何もしていない我が家の娘が合格すること自体、宝くじに当たるような確立だと思いますので、仰る通り、受かったら考える・・・程度に思っておけばよいのかもしれませんね。

    どうもありがとうございます。

  4. 【1022300】 投稿者: 苦笑  (ID:vp7wB5S.pPo) 投稿日時:2008年 09月 09日 20:08

    『仕事で生きている「本質を考える力」』という割にはだらしない質問ばかりですね。
     
    公立小だってちゃんと学期毎の行事予定表を出すようですよ。急な呼び出しなんて
    早々ないですよ。学芸あたりは父兄会出席しない方がまれですよ。
    公立小なら近所の児童館の学童保育をあてに出来ますが、そういうことちゃんと考えて
    いますか?考査休みとか公立では休みでない時、低学年のお子さんは午前中一人で
    留守番ですか?
       
    考査時の服装だって「考査の本質」を考えればワザワザここできくことではないでしょう?
    キュロットだって、スカートだって、ズボンだって、考査に適していればどれでも
    よいのでは? ただし普通は「着慣れないなら、事前に慣らしておく」とかそういう
    配慮をどちらの父兄もなさっていますよ。
      
    地方出身で、共働きなのだから、無理にせず、身分相応、気負わず、子育てすればよい
    のでは?(別に小学校受験する必要ないのでは?)

  5. 【1022335】 投稿者: う・・・ん  (ID:3wKtEvh7aY.) 投稿日時:2008年 09月 09日 20:39

    受急な呼び出し、我が家では2〜3回経験しました。
    こどもが通学中に具合が悪くなった時、
    学校で発熱した時などです。
    保護者会でも携帯電話がつながるようにしておいてください、と
    念を押されます。
    確かにWMは少ないです。ご実家、シッターなどの確保は必須です。
    それが可能でであれば受験されてみてはいかがでしょうか。

  6. 【1128688】 投稿者: サンタ  (ID:L4brsP6w7NM) 投稿日時:2008年 12月 22日 22:57

    苦笑さんの書き方は、大したキャリアのない専業主婦のヒガミに聞こえますよ。
    苦笑さんがスレ主さんに、受験する必要ない、などと言うのはおかしいですよ。WMの方でも、シッターを利用するなり、会社との折り合いをつけるなり、やっていける方法はいくらでもあるはずです。実際そのようにして頑張っていらっしゃる方いるんですから。

  7. 【1145433】 投稿者: 寒い  (ID:brA295X7i12) 投稿日時:2009年 01月 15日 11:00

    すでに受験は終了されたと思いますが、参考まで。
    うちはフルタイムの共働きです。
    ただいま附中と附小に通っている子供がいます。
    地元の小学校に比べると、休校が多く、短縮授業も多いです。
    低学年のうちは、ベビーシッターやお稽古などを無理にいれたりして
    しのぎました。中学年以上になると、子供同士が遊ぶ約束をしたり
    するので、特に問題はありませんでした。
    面倒なのは、学校の帰りに遊ぶ約束をすると、保護者が学校から遊ぶ先まで
    送らなければならず、うちの場合はお友達のお母様にお世話になることが
    多かったです。
    お世話になった分、こちらがお休みの時には、お友達を連れて遊びに行くように
    しました。

    上の子の学年は、共働きの方がとても多くいらっしゃいました。

    スカートの件ですが、初めて耳にしました。
    パンツでも、スカートでも子供が好きなようにしたらいいのでは?
    低学年のうちは、スカートですと不便なことが多いかもしれません。

    とても良い先生方、学校の環境ですので、私も自分の子供達をうらやましく
    思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す