最終更新:

171
Comment

【557561】千代田区立九段中について

投稿者: 迷子   (ID:aXo56SonIYw) 投稿日時:2007年 02月 05日 21:31

学校側のみなぎるやる気にとても心引かれて
受験させていただきました。
しかし、入試待機の保護者に用意されたトイレが男女各1づつでした。
1回トイレを利用するのに30分弱は並んだと思います。
対応の悪さにがっかりしました。
やはり、実績の私立に進学を優先すべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【806252】 投稿者: ・・とは言っても  (ID:1JKkP8COvVM) 投稿日時:2008年 01月 10日 09:54

    誤解があるのでは? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >同窓会云々は,受験生からすると,あまり関心がありません。

    >
    > その通りだと思います。


    九段高校と一貫校では違う・・と言いたい在校生親や、これから希望する人たちの気持ちはわかるけど、結局以前の九段高校の伝統・精神の継承は強く残っているよ。全く違う学校にはなれないし、小石川の受検者層とここは違うと思う。



    千代田区民の受検者が少ないのが物語っているでしょう。
    近くの荒れてる公立よりも、どこか公立一貫校へ・・・と考えてる人には入りやすい学校だと思う。

  2. 【816310】 投稿者: 都民  (ID:wxLhS63lWFY) 投稿日時:2008年 01月 22日 08:08

    本日の朝刊に倍率が出ていますね。

    区民枠  1.75倍(80人募集・140人応募)
    区民外 10.31倍(80人募集・825人応募)

    だそうです。

  3. 【834368】 投稿者: とんとん77  (ID:qQLY0eEmthg) 投稿日時:2008年 02月 07日 14:35

    区外枠で受けた女の子の母です
    結果発表まであと、2日。落着きません・・・。

    当日は、出てくる子供を待っている間、
    先に出てきて、お母さんに会った子が「けっこう書けた」と言っている声が
    多かったように、思います。
    ウチの子も、模試でやったのより書けたらしいので、今年は簡単だったのでしょうか?
    「全然書けなかった〜〜」といってくれた方が、
    早く気持ちの整理がついたのに・・・。

    まわりでも受けた子は、何人かいますが、
    こんな時、なかなか突っ込んだハナシもできませんし・・・。
    九段を受けた方の、ご意見をお聞かせください。

  4. 【835610】 投稿者: 九段受検しましたよ〜  (ID:K/od9vJPLII) 投稿日時:2008年 02月 08日 10:54

    区外です。
    子供は「できた」と言ってましたが、答えあわせをしてみましたらできて半分でした(!)。まったく手付かずの問題もありました。
    あの「九段サイコロ」の折りかたが写真で示されているのにもかかわらず、その存在に気づかずに折っていたり(ページをめくって気づいたそうな・・・・)「あ」の鏡文字は、紙を透かして書いたとのこと(!)。(間違えそうだからそうしたらしい・・・・?)
    最後の問題は、これで1問分の採点をくれるなんていいなぁ・・・と最初見た時は素朴に感じたのですが、仕上がったか仕上がらなかったかの採点用の設問ですよね。今、気づきました。(でも、たぶん皆さんできているような気もしますけど)

  5. 【835800】 投稿者: とんとん77  (ID:qQLY0eEmthg) 投稿日時:2008年 02月 08日 12:38

    九段受検しましたよ〜 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最後の問題は、これで1問分の採点をくれるなんていいなぁ・・・と最初見た時は素朴に感じたのですが、仕上がったか仕上がらなかったかの採点用の設問ですよね。今、気づきました。(でも、たぶん皆さんできているような気もしますけど)

          
    あぁ〜なるほど。
    私も、なんの為の問いなんだろう?と思っていました。
    折り紙や、音符の問題など、面白い問題でしたね。
    うちの子も、あとでやろうと思って飛ばしたところは
    時間がなくて書けなかった所もありました。
    正解不正解が判る所はいいですが、
    正解が判らない問題が多くて、自己採点は難しいですね。
    泣いても笑っても、いよいよ明日です。
    なんて声をかけようかと、思案中です。きっと泣かないから、かえって対応が難しい。
    私の方が泣いたりしないようにしないと・・・。

  6. 【835909】 投稿者: 九段受検しました  (ID:K/od9vJPLII) 投稿日時:2008年 02月 08日 13:49

    (投稿者名、簡潔にしました)
    採点基準の基本的なところは自己採点可能ですよ。
    設問の意図に沿って書いたかどうかを見ればよいのです。
    これが簡単そうでできないんですよ。(ま、うちの子だけかもしれませんが)訓練が必要だと思いました。
    (日能研の模試を受けてるのであれば、もっと細かい採点基準が明記してあるので、それを参考にしてみるのも)
    あと、他の公立中高一貫校のなかには、過去問のところに、どういうところを見るか明記してある学校があるので、採点ポイントがわかります。
    で、このような基本ポイントを抑えた子供の答案を集めて、発想力とかで加算点をつけていって点数をつけていくんじゃないかしら・・・・。

  7. 【836165】 投稿者: 雪で始まり雪に終わる?  (ID:4w2S1oywhmM) 投稿日時:2008年 02月 08日 17:18

    今年のサプライズ問題のヤマをはってた母です(笑)
    去年のような(ペットボトル)かさばるものにはしないだろう…逆のセンで折り紙かな、と
    でも飛行機ではテスト中飛ばしたくなるから・・・と思ってたら「お題=箱物」とは!
    息子によると、時間が無いのか完成できてなかった子も見たとのことです
    学校側もあのような解答?収集の仕方は、かなり大変だったでしょう
    音楽の問題の方は、想像すらしておりませんでした
    (塾でもご指導無かったような)
    ご一緒した父兄は「今年は女の子向きな問題じゃない?」と言ってました
    確かに去年のご飯のおかずの方が、男の子はできたかも知れませんね(笑)
    とにかく、いろんなことに興味のある子供を求めてる、と言う姿勢が
    改めてわかりました

    明日、我が家にも皆さんのご家庭にも桜が咲きますように!

  8. 【1110589】 投稿者: じゅごん  (ID:RvxpuzPErqo) 投稿日時:2008年 12月 03日 23:20

    この時期になると、こちらの方も使われる方が増えるのかな、と思いますので
    あげておきます。
    受験生の方、親御さん、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す