最終更新:

5
Comment

【1271035】知の翼 高学年について

投稿者: ぽこ   (ID:dgp1cq/WygI) 投稿日時:2009年 04月 26日 16:48

中受しない小5です。
知の翼は低学年では評判がよいようですが、高学年はどうなんでしょうか?

高学年になって日能研に通塾している、という話をよく聞きます。知の翼高学年は学校準拠ではなく、それなりに難易度が高いように思います。日能研さんも知の翼だけで受験は無理、といいますが、じゃあ、知の翼の高学年はどんな子がターゲットなんでしょうか?

知の翼のご経験のある方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1271069】 投稿者: 多聞  (ID:yQzV.TT/FoY) 投稿日時:2009年 04月 26日 17:35

    公立中高一貫高受験者や高校受験を予定している方の基礎学力養成にはいいと思います。

  2. 【1271598】 投稿者: ぽこ  (ID:dgp1cq/WygI) 投稿日時:2009年 04月 27日 10:13

    ありがとうございます。
    では、うちにぴったりです。

    これまではZ会標準でしたので
    学校の予習復習はこれだけで万全でした。
    知は学校準拠ではないので5年生本人にとっては初めて学ぶ学校の内容も押さえなくてはいけないし、
    ペース配分に四苦八苦しています。

    知の翼は難しくて面白いけど、これだけでは基礎的に足りないような気がするのですが、
    どんなことを追加するとよいのでしょうか?
    上手なつきあい方、使いこなし方など
    アドバイスよろしくお願いします。

  3. 【1272515】 投稿者: 多聞  (ID:yQzV.TT/FoY) 投稿日時:2009年 04月 28日 02:00

    知の翼と学校の授業と両方で苦労とかいうことでしたら、従来されてきたZ会と両方やる手は
    あると思います。我が家も、ドラゼミと知の翼二つやっていた時期がありました。

    また、知の翼だけだと反復練習が足りてないので、算数の問題集とかやられるのも
    いいかと思います。

    通信添削を何年か続けるとペース配分のコツとか、土壇場でやりきる土壇場力とかが身につくようで、
    あとあと役立ちそうな気はしています。

  4. 【1273864】 投稿者: 家の場合  (ID:imMARmok6kY) 投稿日時:2009年 04月 29日 12:06

    進研ゼミを4年3月~
    知の翼5年9月~
    進研ゼミを5年11月止める、知の翼を6年3月まで継続。
    5年8月~11月まで両方やっていましたが、無理なくこなせます。しかし、私が両方やるのは無駄だと思い進研ゼミの方を止めさせました。(当初子供はテストの点数を気にして、止めるのを嫌がっていました。)
    学校のテストはどうなったかと申しますと、全く問題なく以前より良くなった気がします。知の翼をやってると学校の勉強は簡単なので、問題ないと本人は当時言っておりました。
    代わりに、数検・漢検・英検の勉強をしたらどうか進めました。数学は市販参考書で独学で、中3までの内容を6年3月迄に終えましたので随分楽だったようです。(中1で数検・漢検3級収得)検定の勉強をすると級も取れるし、先取りの勉強もできるので中学に行っても楽だと思います。


    *中学で通信Z会をやっていますが、Z会の内容は素晴らしいですよ。きちんとこなせばトップクラスにはなれます。

    乱文お許しください。

  5. 【1274695】 投稿者: ぽこ  (ID:dgp1cq/WygI) 投稿日時:2009年 04月 30日 09:26

    みなさん ありがとうございます。
    やはり並行期間はみなさん、おありなんですね。

    家の場合様
    中学はZ会なんですね。Z会いいいですよね。
    中学に入ったらZ会に戻るつもりでいました。
    知の翼だけで学校の成績も問題なかったなんて理想的です。

    知の翼を初めてまだひと月、うちの子にプラスアルファの勉強ができるか疑問ですが、もう少し様子をみてみます。(毎日、陸上部とピアノのレッスンを欠かさないので圧倒的に時間がないんです…)

    まだまだいろいろなご意見、募集しています。
    よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す