最終更新:

3
Comment

【1525222】先取り学習の教材

投稿者: 悩みの母   (ID:bwdiltSj4HE) 投稿日時:2009年 11月 30日 19:21

春に新一年生になります。現在、先どり学習でドラゼミの2年生と、論理エジソン一年生、簡単な漢字ドリル一年生をこなしています。
何とか、すべてついていけている様子です。
小学校は公立の学校で、中学受験はまだ何も考えてはおりませんが、今かなり力がついてきているように感じられ、これからの小学校に入学してからの教材に悩んでおります。
このままドラゼミは3年生に進め、1年生の学習は市販の奨学社を学習していこうかと考えております。
ただ、2年生の学習をどのようにしたら良いのかと。
通信教育なら理科や社会が先々あるほうが良いかとも思いますが、ドラゼミもあり、量が増えすぎるのもどうかと。市販のものもコレと言うのが見つかりません。
間が空いてしまうのも不安なのですが何か良い案はございませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1528445】 投稿者: どうかな  (ID:AYP8rI3jy2w) 投稿日時:2009年 12月 03日 08:18

    なかなかレスがつかないようなので。
    奨学社をされるのなら、奨学社の2年生用もうまく織り交ぜたらいかがですか?
    教材はあまりいろいろ手を広げないほうがいいと思います。
    お子さんも混乱しますから。

  2. 【1530327】 投稿者: 葡萄  (ID:OLaPMLNp/YY) 投稿日時:2009年 12月 04日 12:46

     うちは、理社のないドラゼミは選択肢からはずしていました。
     実際に小学校に入学してみて、授業についていける(テストはほぼ満点)ようならZ会のような非教科書準拠型で先取りを続け、そうでないのならベネッセに切り替えた方が良いと思います。
     通信教育はあくまでもペースキーパーで、足りないところを市販の教材で補うと良いと思います。

  3. 【1531337】 投稿者: 通信必須なら  (ID:kQ3ijeCBzso) 投稿日時:2009年 12月 05日 07:55

    私なら逆かな。
    ピグマやリトルなどの塾系通信の該当学年をペースメーカーとしてやり、先取り用に簡単な市販のドリルでしょうね。


    学年相当の奨学社がはずせないなら、通信はやらずに、やはり先取り用には市販のドリルがいいと思います。
    先取り用に通信だと1学年以上先には進めないですからね。
    あとは、一度に複数年分購入しておいて、任意に進めるかですよね。


    因みに、Z会の標準コースはドラゼミと同様に教科書準拠です。
    Z会、ドラゼミ、チャレンジはほぼ同レベルでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す