最終更新:

10
Comment

【1577258】新小2の通信教育(進研ゼミかZ会、それとも)

投稿者: SK父ちゃん   (ID:nce.XgxSWT2) 投稿日時:2010年 01月 19日 00:21

 この4月より新小2の男児です。
 数年後の通塾に備え、また基礎学習以上の力をつけさせたいと思い、進研ゼミのチャレンジと考えるプラスをさせています。この1年間、チャレンジとドリルは、何もいわれないでも、自らでほぼ一週間で済ませてしまい、翌月号が来るまでは市販の問題集ハイレベを1日数ページずつしています。もう少し骨のある問題をと思うのですが、平日には時間の制限もあります。父母ともにフルタイムで仕事をしているため、週末は「考える力プラス」ときめ、骨があるだけに、多少嫌がる息子を励まし、取り組ませています。
 通塾は、高槻在住のため、日能研か浜で考えていますが、低学年の間は、家庭学習をと思っています。親としては、かつて私自身がお世話になったZ会(といっても高校生のときですが・・)をと思っていますが、息子が「進研ゼミまだこないかな」と楽しみにしており、変更は悩むところです。
 進研ゼミ(考える力プラスも含む)はほぼ問題なく解けている場合には、Z会やもしくは知の翼などに変更したほうがいいでしょうか。
皆さんは、どうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1646400】 投稿者: 葡萄  (ID:HUwcRX14KFY) 投稿日時:2010年 03月 05日 11:25

     勉強は、子どもが意欲を持って取り組めるのが大事です。今の段階で、お子さんが教科書準拠が気に入っているのなら、変更する理由はないと思います。そのうち嫌になったら言ってくるでしょう。変更するとしたらその時だと思います。

     そもそも、子どもの学力は通信教育だけで作られるものではありません。よく言われる地頭の良い子、或は勉強が好きな子、がんばりたい子が自発的に勉強した時に学力がつくものです。

     ちゃれんじが自発的に勉強するきっかけになっているのなら、大変結構なことだと思います。

     ただ、考える力を嫌がるようなら、他のものに変更した方が良いかもしれません。嫌々やっている勉強は身につかないだけでなく、時間がもったいないし、苦手にもつながりますから。

  2. 【1647614】 投稿者: うちの場合  (ID:6kjMz5z16l6) 投稿日時:2010年 03月 06日 08:16

    考える力プラスをやってます 様

    こんにちは、ご回答ありがとうございます。
    通信はきっちりやらせるというご意見よくわかりました。

    逆にうちは、先取り分に関してはきっちりしっかりさせていません(汗)
    年長で小学1年のチャレンジをさせていたわけですが、
    「できなくて当たり前、できたらスゴイよ」というスタンスです。

    で、実際小学1年に上がり、学校の授業やテストでは
    「一度やったことのあるものなんだから、しっかり定着させようね」
    と思っていますし、そのように促しています。
    その間、家では2年生をやっているわけですが、こちらは「できたらスゴイ!」です。

    4月から思い切ってZ会受験コースをさせますが、こちらも「すっごく難しいのやってみる?」
    という問いに「うん!やる~!」と能天気な感触・・。
    「すっごく難しいからお母さんと一緒にやろうね」と誘い、できたら「すご~い!」とお決まりの
    褒め殺しです(笑)

  3. 【1662438】 投稿者: お試し版やってみました。  (ID:6tldPGQBjCM) 投稿日時:2010年 03月 17日 10:51

    今度、5年生になる女の子です。進研ゼミのチャレンジコースをやっています。5年生になるのでz会の標準コースを取り寄せてみました。娘いわく、
    進研ゼミとあまりかわらないと普通に説いておりました。私もz会は難しいものだと思い込んでおり、絵とか解き方がついている分子供には進研ゼミの方がわかりやすいようです。進研ゼミもチャレンジコースの算数は意外に難しいですよね。受験は考えていないのですがz会の受験コースはとても難しそうです。進研ゼミとz会両方やられていらっしゃる方、内容はだぶりますか?意味がありますか。?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す