最終更新:

9
Comment

【1619697】Z会と進研ゼミ?

投稿者: 春   (ID:Oq8lXqkn5GI) 投稿日時:2010年 02月 15日 21:44

新中一年生です。
都立高校受験に向けて、当面は通塾せず、Z会か進研ゼミどちらかを考えています。
詳細が、わかりましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1625132】 投稿者: 中三の親  (ID:W2.ZoHsPxrE) 投稿日時:2010年 02月 19日 08:45

    横から失礼します。
    子供がZ会をやっていました。
    トップレベルはHPでも問題を見ることができますが、公立高校の試験には必要の無いところまで進みます。
    例えば数学が好きで好きで、学校やハイレベルの問題では物足りない、ひまなときには数学の問題集を解いて楽しむ。
    というタイプの子供向けのものです。
    お子さんに「早くトップレベルに変われるように」と薦めることはプラスになりにくいでしょう。
    むしろハイレベルの問題を繰り返し進めて完全にしていくことのほうが高校進学には役に立ちます。
    公立高校の入試問題は私立中学の2~3年生の授業の演習問題に使われるぐらい基礎基本をしっかり学習するためのものです。
    堅実に進めてお子さんの中学生活を楽しめるように、また、余力があるなら、資格、校外活動、職場経験などプラスアルファの活動を進めたほうがよいと思いますよ。
    都立は存じ上げませんが、当方の地方の公立高校は英検、漢検、数検、委員会活動、クラブ活動のレベル、各種コンクールの入選、などのポイントも考慮されます。

  2. 【1625226】 投稿者: 同じく新中1  (ID:xhVVAXuYM8I) 投稿日時:2010年 02月 19日 09:45

    都立志望なら様
    中三の親様

    アドバイスありがとうございます。

    都立の日比谷・西・国立あたりはZ会の設定ではトップレベルになっており、はたしてそこが狙える力があるかどうか分からないうちからトップレベルに設定するのは無理があるのではないかと悩み、結局ハイレベルから始めることにしました。トップレベルに移るのは履修範囲に穴が開くことも、理解しております。
    子どもの様子を良くみて考えたいと思います。

    おっしゃるとおり、トップレベルには都立には必要のない範囲もあるので、今はハイレベルをきちんと理解できるようにし、学校の勉強をしっかり自分のものにしてもらいたいと思っています。
    もちろん学校生活も部活はもちろん、色々楽しんで欲しいですね。

    だんだん親の決めたことより、自分で選んでいくようにもなっていくのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す