最終更新:

1
Comment

【1775373】進研ゼミのプログレス21の教材について

投稿者: 中高一貫校1年母   (ID:8ECwvL/VGak) 投稿日時:2010年 06月 22日 09:13

4月から中高一貫校に通う息子のために、進研ゼミの中高一貫講座を受講しているのですが、プログレス21対応の教材について質問です。
どのように活用されていますか?
細かい話ですが、単元の最初に単語のまとめというか、新出単語・熟語がのっていますが、その部分の答えがなくて、ちょっと困ります。もともと単語自体にいろんな意味のあるものもあるし、とりあえずその単元の文章の意味にふさわしいものを選べばいいのですが、これでいいのかな??状態のものもあります。
子どもに聞かれたら、ちゃんとした答えを教えてあげたいのですが、あいまいになってしまうこともあります。どうしても…というときは学校で先生に聞けばいいのでしょうが、毎回聞くのもなぁという感じです。
学校では、今のところ、単語の小テストのようなものもなく、とにかく聞く・話す、そして文でおぼえるといった感じなので、一つ一つの単語を丁寧に扱ってないような…。
そのせいだけではないのでしょうが、先日の定期テストでは、単語のスペルミスでの減点が目立っていました…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1777080】 投稿者: 初夏  (ID:fy.a1GO.RLQ) 投稿日時:2010年 06月 23日 14:23

    >単元の最初に単語のまとめというか、新出単語・熟語がのっていますが、その部分の答えがなくて、ちょっと困ります。
     この部分の教材は、「授業の予習」として、単語、熟語調べをしていくのを目的として作られているようです。なので、あまり深く考えずに、わからない単語は辞書などで調べながら書き込ませていくといいと思います。これでいいのかな??状態のものは、予習ですから自分でこれだと思うもので良いと思います。こういう作業をしておくと、授業のときにその単語が出てきて意味が違った場合、覚えるきっかけになると思いますので。もちろんその場合は、前に教材に書いた部分をあとで直しておくともっといいと思います。

     ただ、これだけで、単語のスペルミス対策をするには不十分なので、試験対策として、教科書に出てきている文章を和訳したものを見ながら英文を書くという練習を正解できるまで何度かやるといいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す