最終更新:

58
Comment

【2898012】進研ゼミの赤ペンはパソコン。不当表記では?

投稿者: Dreamer   (ID:9B0.OpFygq.) 投稿日時:2013年 03月 15日 02:03

進研ゼミの添削されたものが返却されたのですが・・・
すべて、パソコンの文字(赤)と丸と×の図形貼り付けでした。

私は高校生のときに旺文社の添削をしていました。
間違えた問題の説明は、マニュアルにしたがっていたのだと思います。
当然、手書き(赤ペン)でしたが。
ただ、コメント5行くらいがものすごく励まされました。
それを期待していました・・・

しかし、上述のようにパソコンの赤インクが・・・
しかも、問題集の回答の赤いのと変わりません。
コメントは2行で、娘にあった内容とは思えませんでした。

で、赤ペンってパソコンの貼り付け???
これって、不当表示にあたりませんか???
と思うのです。

で、進研ゼミにクレームしました。
進研ゼミの担当者の言い分です。
・赤ペン先生が添削するので赤ペンと言う表示は正当。
・赤ペンが手書きとは書いていない。
という主張をしてきました。

で、その前に”赤ペン”についてネット辞書で調べました。
すると、”赤ペン先生”というものがでてきました。
そこには、”赤ペンで記入すること”と書かれています。

ただ、下のほうに進研ゼミ中学講座ではパソコンで添削
とも書かれていました。

これを担当者に伝えると・・・
呆れたことに、ネットの辞書の内容のを否定しました。
その辞書を書いた人の考えだそうです。

この時点で、その担当者との話をやめました。
教育関係の人が辞書を否定してまで、自社の主張をすることに
違和感?を感じました。


ただ、妻の考えは・・・
昔から赤ペンと言っていたのなら、それがパソコンに変わっただけ。
単純に、進研ゼミの添削の質が低いだけ・・・
と言う見解です。

なるほど・・・
とも思うのですが、多くの方の考えを伺いたく投稿させていただきました。

多くの意見を聞かせていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【2898094】 投稿者: 進研ゼミの  (ID:ESzllv01TNU) 投稿日時:2013年 03月 15日 07:16

    儲けのための、システムですから。

    営利主義です。

  2. 【2898098】 投稿者: Z会模試も  (ID:hpSEhJjIyFg) 投稿日時:2013年 03月 15日 07:23

    今年はパソコンで去年のわかりやすい丁寧な手書きを
    思っていただけに
    残念でした・・・

  3. 【2898102】 投稿者: 質問ですが  (ID:/xLhgXPHhYs) 投稿日時:2013年 03月 15日 07:27

    何年生さまのお話ですか?

  4. 【2898110】 投稿者: ベルク  (ID:GXvRs03wsjk) 投稿日時:2013年 03月 15日 07:46

    奥様の意見とほぼ同じです。
    単にその添削担当者のレベルが低いだけでしょう。

    我が家は中3の娘が過去に、小6の息子が現在進行形で
    赤ペン添削を経験していますが、
    ○×だけでなく、
    アドバイスコメントや類題が書かれてましたよ。

    そもそも赤ペン添削については
    資料などでちゃんと説明してあるはずです。
    赤ペンでの手書きじゃなければ不当表示?
    赤ペン「手書き」添削という名称だとか、
    手書きを前面に押し出して宣伝してるなら
    そういえるかもしれませんが、
    どちらも当てはまりませんね。
    いちゃもんに近いクレームだと思います。

  5. 【2898135】 投稿者: あらあら  (ID:qO3lINN084w) 投稿日時:2013年 03月 15日 08:11

    こんなことで苦情の電話をしてしまう方がいらっしゃるとはちょっとびっくりしました。
    コンピュータで不満なら、解約すれば良さそうなものなのに…というのが正直な気持ちです。
    苦情の電話1本で変わるものでもないでしょうし、そんな不満に思ってまでやる程の
    価値ある通信教材とは思いませんし…。


    スレ主さんがネット辞書云々と書いてらっしゃったので、私も検索してみましたが、
    「赤ペン先生」という言葉は、ベネッセの登録商標のようですね。
    ですから、「ネット辞書の意味ではこうだ!」なんて主張しても無意味ですよね。
    そもそも、「ネット辞書の解説は鵜呑みにしない」ってことは、ネット社会の常識ですし。

    スレ主さんの主張される「手書き」ですが、説明書や契約書のどこかに「手書き」と書いてない限り
    スレ主さんの言い分は「単なる言いがかり」にしかならないように思います。
    そうそう、確か宣伝で送られてくるパンフレットに漫画みたいなのありますよね?
    漫画の中の添削は、どうなっていますか?
    それがあきらかに手書き文字のように見せかけていれば、「漫画の中の添削は手書き」であることを
    盾に戦ってみてはいかがですか?
    もし漫画の中の添削が手書き風であれば、「誤解を招く表示」ということで、企業側にも落ち度があると
    言えるとは思います。

  6. 【2898151】 投稿者: あらあら  (ID:qO3lINN084w) 投稿日時:2013年 03月 15日 08:23

    読み直してみたら、スレ主さんって男性(父親)だったんですね。

    子供の添削をいちいちチェックし、妻のまっとうな意見にも耳を貸さず会社にクレームの電話をする父を
    お子さんはどう思っているのかしら?

  7. 【2898232】 投稿者: 申込む前に  (ID:YB0y9Q6vThc) 投稿日時:2013年 03月 15日 09:23

    申込む前に、その辺り、説明されていたのでは?うちはわかっていて、申込んでいます。
    確か、数年前から、パソコンになって、返却?が早くなったと宣伝していた気がしますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す