最終更新:

69
Comment

【3992913】卒業式に進学先の制服着ますか?

投稿者: マロン   (ID:f3b1iqFl0ng) 投稿日時:2016年 02月 10日 10:37

基本的に全員が卒業式に進学先の制服を着て出席します。

田舎在住です。これは土地柄でしょうか?
普通はスーツを買ったりして準備しますよね?
ほとんどのかたは公立なので卒業式に間に合うようです。

進学先の制服の受渡しは4月の始めだとわかりました。
卒業式に間に合わないので、個人的にスーツを買って用意するべきですよね。
進学先に事情を話して早めに制服を受け取りたいなどとは言わないほうがいいですよね。

もし同じようなかたがいらっしゃったらどうなさるか参考にお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3994793】 投稿者: 田舎者やなぁ  (ID:BhHzZDOZnqg) 投稿日時:2016年 02月 11日 15:06

    風習だから淡々と従う。
    いいですけれどね。

    だけどおかしいものはおかしいという感覚だけは持っておかなければ危険だと思います。
    制服というのは身分証明と同じですからね。

    前出の進学先制服着用は異文化とおっしゃる方や、田舎だけど私服でしたと驚かれている方のほうが感覚は洗練されているなと、個人的感想ですが。

  2. 【3994822】 投稿者: 知らなかった!  (ID:z89W.vznajU) 投稿日時:2016年 02月 11日 15:26

    私も子どもも都内某区で生まれ育ってますが、卒業式に進学先の制服を着て出席する地域があることをこちらで初めて知り、驚いています。
    都内は禁止・・なんですかね?
    子供の小学校も私立中に進学する子の多い学校でしたけど、別に禁止された覚えはないです。
    ただ、そもそも卒業式で新しい制服に袖を通そうという感覚がなかった。
    周りも皆さんそうですよ、話題にもなったことがないです。

    学校から言われたのは、‘式典にふさわしい服装で‘という一点だけ
    それで自然とトレーナーやジーンズは避けるわけですが、だからと言って、皆が皆スーツということでもなかったですよ。
    男子だと一番成長する時期。
    ズボンだけ知人や親戚から借りて、上はワイシャツとセーター(紺、グレー)という子も当たり前にいました。
    体格の良い子の中には、父親のスーツを借りて着ている子もいましたね。
    新調するのはもったいないですよ。

    新しい制服を着るという小学校の決まりがあるなら、業者さんに相談して早めに仕上げてもらうのが良いと思います。
    そうではなくて、ただの風習というだけなら、流される必要もないのでは?

  3. 【3994831】 投稿者: 驚きです  (ID:Nrj.2OPYgfU) 投稿日時:2016年 02月 11日 15:31

    卒業式にジーパンにトレーナー、超ド派手のフリフリドレスですか?家庭それぞれの考え方というか、常識の欠如だと思いますね。
    ジーパンにトレーナーのご家庭が、経済的に苦しくてスーツを用意してあげられなかったというのならお気の毒ですが。
    もしかしたら、学校側もそのような経済的に問題を抱えている家庭に配慮して、進学先の制服着用にしたのではないかしら?(表向きの理由はともかくとして)

    それにしても、本当に地域によって様々で驚きです。
    何が正解なんてないのかもしれないですね。
    スレ主様の地域は、基本全員が進学先の制服を着用との事ですから、ダメもとで
    制服の業者さんに頼んでみてはいかがでしょうか、もしかしたら早めに納品してもらえるかもしれませんよ。
    制服の受け渡しが、4月の初めというのも遅いなと思いましたけどね。

  4. 【3994976】 投稿者: 無駄  (ID:oujbPdPK4EE) 投稿日時:2016年 02月 11日 17:17

    様々な地域、公立小と私立小、私立小の中でもお受験小とセレブ小、いろいろあるので、一概に批判的に見るものではないと思います。
    私は前の方で書きましたが、都内都心3区の一つです。
    いわゆる中1プロブレムへの心配からか、卒業式のあと、4月から通う区立中に基本全員で向かいます。
    中受した子は行きません。校門でさよならです。だって浮くからって中学へむかう行列にまで入ってたら「おまえこここないじゃん、なんかバカにしてんの?」
    と面倒ごとしか起こりません。
    だからかえって、初めから浮くくらいの目印があった方がいいくらいなんです。
    ほんと、いろいろな地域がありますので。自分の知らない世界のことを下に見るのはやめてください。お願いします。

  5. 【3995010】 投稿者: こんな例も  (ID:StPGlwKd.pU) 投稿日時:2016年 02月 11日 17:37

    離島、地方(特に大阪)には進学先の制服着用の学校はまだまだあります。殆どは地元の公立中学に持ち上がりますが。テレビでもみることがありますよね。都内でもあります。貧困家庭にとって制服着用はお金がかかりません。この点でも「制服着用」のニーズはあります。戦後しばらくは上がセーラーのお古に下がモンペ。そして私服の子がチラホラ。皆さんのご両親の時代はどうだったんでしょう。

    首都圏なら公立中学より早めに制服購入が始まります。先ほど紹介しました紺や黒のブレザーならワッペンを一次的に取り外す例。これは無駄がなくニーズはありますよ。

  6. 【3995507】 投稿者: 着ません  (ID:r58hyNRFKw6) 投稿日時:2016年 02月 11日 23:32

    だって「中学校」の「制服」なんですから、入学前に着たらおかしいんじゃないでしょうか。
    小学校生活の締めくくりに相応しい格好をすればいいのでは。

    シンプルに、シャツにタイ、プリーツスカート、スカートの一色に合わせた濃色のカーデ、とかにすれば、いいのでは。

    男の子は、ズボンだけなら中学校の制服でもいいんじゃないかな。小学生の男の子って、ジーンズ以外の長ズボン持ってないから(笑)

    あ、靴(上履き)は、中学校のがあれば、それが綺麗でいいのではないでしょうか(小学校の上履きはあまりにくたびれてるから)、って担任の先生はおっしゃってまして、なるほど、と使用しました。

  7. 【3995857】 投稿者: 地方出身です。  (ID:C3dpZptGho6) 投稿日時:2016年 02月 12日 08:49

    私の故郷では今でも進学先の制服を着用の通達があるそうです。
    私の頃もそうだったので何十年経っても変わっていないのだと驚きました。
    そういう地域もあるという事で、非難しなくても良いのでは、、、。

    個人的には通達がないのであれば、ブレザーを着せます。
    女の子であれば紺色ジャンパスカートかワンピースにブレザー、男の子ならばブレザーにズボン、ユニクロでもブレザーは安いものがあったような、、。
    その程度ならば、これからも食事の時や冠婚葬祭、親戚などのお呼ばれなどで着用する機会はたくさんあると思うので、勿体無いという事もないのではないかと思います。

  8. 【3995874】 投稿者: 失礼だけど  (ID:LXliPoeB0h6) 投稿日時:2016年 02月 12日 09:03

    進学先の制服が義務なんてそれなりの服装すら用意できない貧困地区か公立中学100%進学くらいの地域しか思いつかないわ…

    卒業式云々以前にお呼ばれ用の服ぐらい一着はもってて当たり前だと思うのですが。

    ちなみに学区の公立中学は私服なんで、そもそも実現不可能なんですけどね。私服と言ってもジャージが基本らしくジャージが制服?(笑)なんて思ってみたり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す