最終更新:

21
Comment

【618112】一泊での東京観光

投稿者: ウキウキ   (ID:7EGYF6nd.rQ) 投稿日時:2007年 04月 17日 23:48

5月のGWに中学生の娘と2人で東京へ一泊旅行をすることになりました。
時間が限られているので有意義な行動をと思うのですが、
もう随分長い間東京へは行っていないのでうまく予定が立てられません。
そこで、最近人気のお勧めスポットや若者にお勧めのお店、レストラン、喫茶店などありましたら
是非教えて頂きたいと思い投稿しました。
娘はマルキュー(?)に行きたいそうです。
あと、東京タワーも行ければいいなと考えています。


関西から新幹線で朝の10時頃に到着の予定、ホテルは品川で、
翌日夕方6時半の新幹線で帰ります。


宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【619201】 投稿者: 先日  (ID:1ykZP7pPAN2) 投稿日時:2007年 04月 19日 17:27

    ウキウキ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 先日様
    > 東京へ行かれたのですね。お子さんは女の子さんですか?
    > 汐留の日テレというのもよく耳にしますが、
    > フジ、テレ朝、日テレ・・・迷います。
    > お土産はどのようなものを買われたか、もし良かったら教えて下さい。
    >

    我が家は残念ながら男の子です。
    友人曰く「汐留の日テレより、フジTVのほうが面白かった」と聞き、汐留は素通りしました。時間があれば、移動しやすいので予定に組み入れても良いかと思います。

    お土産はサザエさんショップや、ちびまる子・ワンピース・ドラゴンボールなどのアニメはもちろん、人気番組グッズが沢山ありますよ!
    弟はシブく「とくダネ!」の血液型選手権のキャラクターのO型のクマさんストラップを買い、携帯につけて「意外と可愛い!」と喜んでおりました。兄は「ミラクルタイプ」のミラクルさんストラップを買って満足しております。
    私が気になったのは「大奥」グッズです。なぜかガチャピンが十二単姿で「大奥」キャラクターになっています。カステラにも「大奥」の焼き印が押してあり笑えました。
    おのぼり状態で「ここでしか買えない!」と思ったら、かなり燃えて楽しめましたよ!

    ニュースで関東で「はしか流行」と報道していたので、体調に気を付けて楽しんで来て下さいね!!

  2. 【619252】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:KrEPsMNP5NY) 投稿日時:2007年 04月 19日 18:44

    ウキウキ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    一泊二日で東京と言う事ですと、一日単位ではどこか一箇所、多くても2箇所
    くらいに目的地を限定したほうがよいでしょうね。
    東京に住んでいるものでも、人の多く訪れる所へ行くのは大変疲れるものです。
     
    今、東京で一番新しいスポットはやはり東京ミッドタウンだと思います。
    ここと六本木ヒルズあたりを回るだけでもかなりの時間を費やす事と思います。
     
    東京タワーは交通の便が思ったより、良くはありません。
    最寄の鉄道・地下鉄の駅からは少し距離があるので、タクシーでの移動が楽です。
    品川からでしたら、浜松町あたりまで出てから、東京タワー→六本木(テレ朝)
    もしくは東京タワーから日の出桟橋へ行って、水上バスでお台場(フジTV)も
    良いかもしれません。
     
    渋谷(109)でしたら、東京タワーとは反対側ですから、違う日に行った方が
    よいでしょうね。
    渋谷も109から文化村通を上ってBunkamuraへ行くのとセンター街を行くのだけ
    でも半日以上かかるかと思います。
    娘さんだと、目移りしてすぐ時間がたってしまうことと思います。
    私なんかはもう渋谷は疲れるので(やはり年ですTT)最近は殆ど行く事はない
    のですが、あの街は店の移り変わりが早すぎて、どこがお勧めの店なのかついて
    いけてません。
     
    あと東京は大阪と違って、地下鉄が大変複雑です。
    交通手段だけは事前に良く調べた方が良いと思います。案外、移動は山手線と
    タクシーぐらいをメインにした方が楽かもしれません。

  3. 【619554】 投稿者: 渋谷に行ったら  (ID:bqgG3QuBEFM) 投稿日時:2007年 04月 20日 08:19

    お嬢さんの喜ぶ?竹下通りに足を延ばしたり、ほとぼりの冷めた
    表参道ヒルズも射程距離です。


    東京タワーの後は、タクシーで新鮮な新国立美術館へ。展示は
    見なくても、あの黒川紀章の建築を味わえます。ここから、
    ミッドタウンには歩いていけますが、疲れるようです???


    六本木ヒルズは非常にわかりにくい構造ですので、時間に余裕を。


  4. 【619584】 投稿者: 表参道ヒルズは  (ID:V5mOIt9mblI) 投稿日時:2007年 04月 20日 08:54

    話の種に見るのならいいかもしれませんがお嬢様には退屈かもしれません。
    上手くいい表せないけど入っているショップと建物のつくりが微妙なんですよね。
    通路が緩やかなスロープで落ち着かなかったです。
    シニア向けのブランドショップ中心で10代の若い子向けのお店はほとんどありません。


    子供中心で行くならやはり竹下通りから裏原宿でしょうね。
    竹下通り沿いのゴスロリショップ、あまりのインパクトに思わず入って見物してしまいました。
    こういう若者文化もあるんだなあ、と。


    まあすぐ近く(というか隣接している)なので両方見ればいいのかな。
    両極端が隣接している刺激的な街です。

  5. 【620934】 投稿者: ウキウキ  (ID:7EGYF6nd.rQ) 投稿日時:2007年 04月 22日 12:01

    仕事が立て込んだのと子供の保護者会などでバタバタしていまい、
    情報を下さった皆さんへのお礼が遅れて申し訳ありません<m(__)m>
    ----------------------------------------------------------


    私もさん:裏原宿、楽しそうですね。お茶の水は楽器店が多いですか。
    娘は金管楽器をやっているので余裕があれば是非見て回りたいと思います。


    私のお勧めさん:テレビ局に行くと芸能人に会えるというのは田舎モン丸出しの発想でしたね(~_~;)
    匂いだけでもかげれば嬉しいです 爆。
    中一の娘さんが原宿の竹下通りがお好きとのこと。
    きっとウチの娘も気に入ると思いますのでやはり原宿は入れようと思います。


    先日さん:やはりフジTVが面白いのですね。娘はさっそく昨日お友達の血液型を聞いてきて、
    皆バラバラだったから「とくダネ!」のストラップはお土産にちょうどいい!と言っていました。ここもはずせません。


    一人目終了の保護者さん: 地下鉄に関する情報をありがとうございました。
    下手にいろいろ使うよりも今回は山手線だけを利用しようかと思い始めています。方向音痴なので・・
    あと、書いてくださった内容を考慮して、今回は東京タワーを外そうかと思っています。
    遠くから眺められるだけで満足しておこうかと。(私自身は以前行ったことがあるのです。
    たしか水族館がありましたよね?)
    品川や渋谷からは東京タワーの先っぽ、見えますか?お恥ずかしい質問ですみません。
    どなたか教えて下さい。


    渋谷に行ったらさん:
    表参道ヒルズはさん:
    夫がミッドタウンのパンフを持ち帰ってきてくれたのですが、すごく込んでいるのですね。
    やはり今回は若者に合わせて竹下通り・裏原宿メインで考えたほうがよさそうかな。
    二つの「ヒルズ」はまた私だけ友人と出かける際に行こうかと思います。「夫と」と思わないのが・・・です。
    ゴスロリショップなるものが何か分からず、思わず検索してしまいました。
    学校から帰った娘に「ゴスロリって知ってる?」と聞いたら、「ゴシック・ロリータでしょ」とのこと。
    いつの間にそんな言葉覚えたのでしょう。英単語もそれくらい熱心だといいのですが・・・


    と言うわけで、一日目は渋谷・原宿、2日目はお台場と余裕があれば秋葉原の執事カフェ(こだわる)へ
    行こうかと漠然と考えています。
    交通社のバスがお台場まで無料で乗れるとかパンフにあるのですが、「ゆりかもめ」というのにも乗ってみたく、
    足はもう少し調べる余地があります。


    ----------------------------
    今のところこのような感じですが、1日目の夕食をどうするか迷っています。なにかお勧めの場所・方法などあればどなたかお教え頂けますでしょうか。どこも込んでいるので予約して行こうか、もう予約も遅ければいっそのことマックで済まそうかと。

  6. 【621141】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:Mt5oCpjiCeU) 投稿日時:2007年 04月 22日 19:46

    ウキウキ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たしか水族館がありましたよね?
    はい、ありますね
    今はお泊り予定の品川のエプソン品川アクアスタジアムが人気のスポットですね。
     
    > 品川や渋谷からは東京タワーの先っぽ、見えますか?お恥ずかしい質問ですみません。
    今、東京は200m級以上の超高層ビルが50棟以上建っていて、東京タワーの高さを
    もってしても、どこからも見えるという事はなくなりました。
    品川からなら、近隣の高層ビルの上層階に行けば見えます。
    渋谷はその名のとおり、元、谷の下の土地ですから、まず見えないと思ったほうが
    よいかと思います。
    秋葉原へ行く予定なら、その途中の山手線から眺めることが出来ます。
    どうせ見るなら夜のライトアップされた所がよいでしょうね。
     
    > 今のところこのような感じですが、1日目の夕食をどうするか迷っています。
    観光が優先なら宿泊先の品川の近くが良いかもしれないですね。
    今、品川の駅ビルが新しくなったので、そのなかが楽かもしれません。
    マックにするぐらいなら、品川駅ビルの中のクイーンズ伊勢丹やwingの中の京急
    などで、いろいろと買ってホテルで食べるほうがよいかもしれません。

  7. 【622013】 投稿者: いいないいな  (ID:UigejUpAJww) 投稿日時:2007年 04月 24日 09:10

    執事カフェ・・気に入ってくださったようでちょっとうれしいです。


    夕食の兼ですが、品川にお泊りなら「品達」もいいかもしれません。
    品川駅高輪口で全国の達人のラーメン店7店、どんぶり店5店が集まっています。

    時間によっては並んでいるかもしれませんが、
    どんぶり店はお持ち帰りもできるようです。


    上の方のおっしゃる品川駅中のecute品川もいろいろ揃っています。
    ここは駅中なので乗車券or入場券がないと行けません。
    お帰りによるのがいいかも。
    スィーツもおいしそうだし、お土産も買えますよ。


    楽しんでくださいね。

  8. 【622194】 投稿者: 楽をするなら  (ID:6sv.C7Ar7Nw) 投稿日時:2007年 04月 24日 12:39

    近隣住民なので、品川駅近辺のレストランなら大体わかります。


    品川駅の改札を出ますと、高輪口と港南口に分かれます。


    高輪口 (品川プリンスホテルなどのホテル群側)

     1)プリンスホテルのメインタワー38階に53次という7つの和食店があります。
      (天婦羅・寿司・串揚げ・焼き鳥おでんなど)
       他にも中華やフレンチレストランなどあり。


     2)目の前の通り(第一京浜)に沿って左側に進みますと上記レスの
       「品達」があります。GWですと混んでいると思います。並ぶ覚悟が必要かと・・・


     3)通りを渡って左側には、ハンバーグで有名な「つばめグリル」があります。
       駅中のecuteには、ここのお弁当も販売されています。



    港南口

     1)少し歩くと左側にアトレがあります。
       4階には多くのレストランが入っています。
        ・グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン=NYで有名なオイスターバーの日本第一号店
        ・BOBOS BY QUEEN ALICE=石鍋裕シェフプロデュースのヘルシーなレストラン
         など。

     2)その先を進んで右側にはストリングスホテルがあります。
       中華やイタリアンフレンチ?のレストランが入っています。
      
      3)緑道に沿ったビル内にも多くのレストランがあります  


       以上港南口のレストランは雨に濡れないで行けますよ。


    ご参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す