- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 入学希望 (ID:9soJ/Crbwko) 投稿日時:2023年 06月 11日 23:49
アルファクラス以外は成績のクラス分けはないのでしょうか?(アルファかそれ以外、という感じでしょうか?)
アルファに入らなくても国立早慶あたりは目指せるのでしょうか。
-
【7240758】 投稿者: 在校生が答えるよ (ID:MfcyBPVwsfo) 投稿日時:2023年 06月 15日 20:59
アルファクラスができるのは高二からだけど、入学希望らしいから一応それまでのクラス分けのことも書いとくね。いらなかったら読み飛ばして
まず中一中二はクラス分けなし、学力が釣り合うように分けられる
中三と高一はアルファではなくA(一般)とSA(特進)という分け方になる、高入はSAしか取ってない
【アルファクラスについて】
高二からのクラス分けは国立アルファ(選抜クラス)・国立(通称1コース)・私立(2コース)の3コース×文理2コースの計6コースに分けられていて、基本的に成績でのクラス分けはない、ただもちろん私立・国立コース間での差はあるよ
学力はアルファ>国立>私立という傾向がある、ちなみに国立のアルファはあるけど私立のアルファはないよ。
そして2つ目の質問に関してだけど、アルファが男女合わせて100人以上いるのに対して国公立、早慶上智の合格者数がどちらも100〜150くらいなのを考えるとアルファ以外から早慶を目指すのは難しいかも、国公立はレベル次第といったところ。
ただMARCHは割とみんな行ける印象、それと非アルファでも時々早慶が出るらしいよ -
【7242658】 投稿者: 入学希望 (ID:9soJ/Crbwko) 投稿日時:2023年 06月 18日 12:30
大変分かりやすいご回答ありがとうございます。
やはり上位校狙うならまずはアルファを目指す必要がありそうですね。
男女×文理で4クラスなのでしょうか?各クラス20〜30人くらいでしょうか?高一での成績で決まるのでしょうか? -
-
【7245189】 投稿者: 返信 (ID:MfcyBPVwsfo) 投稿日時:2023年 06月 21日 19:02
アルファは男女文理の4クラス、人数は男子30女子20人くらい(女子が少ないのは母数が少ないため)
高一の成績、テストの点などで決まります
それと高二→高三でアルファへの昇格・降格があります