最終更新:

94
Comment

【4897394】平塚か、相模原かで迷っています。

投稿者: 在校生関係者様へ   (ID:LBGaL7fhK2M) 投稿日時:2018年 02月 22日 09:46

子どもは、ある首都圏国公立大に行きたいがために
受検を決意したようです。親は、地元中にいくと思っていて
子どもに言われ、調べ始めた位なので、知識が薄いです。

相模原の方が、首都圏国公立の進学率が良いのですが
家から近いのが平塚。
近い方が良いので、できれば平塚で、と思っているのです。

実際、授業内容は
しっかりたるまずに、平塚中等の勉強についていけば
首都圏国公立に受かるだけの学力がつくのでしょうか?
多分、本人のやる気から考えると、しっかり課題をこなしそうです。

疑問なのは、なぜ、相模原の方が首都圏国公立進学率がいいのか?
学習内容の違いなのか、
学習内容はそれほど違いはなくとも、校風がゆったりしているからなのか?
または周辺の良い予備校が多いか少ないかの違いなのか。

高倍率なので、受かればの話ですが
結果残念であっても、挑戦することは良いことだと思うので
フォローできることはしてあげたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4906660】 投稿者: どうかな  (ID:h36kVrXuXqQ) 投稿日時:2018年 02月 28日 18:51

    平塚は、野球部創部ネタでずっと炎上していました。

    もはや誰も野球のことは言いませんね。冷静というか、冷めたというか、静観というか。


    結果として…

    神奈川県×公立×中学受験×高入不可×完全中高一貫校×進学校×高校野球が強い

    この条件を備える野球部は、神奈川県の高校野球出場校約200校中、ただ1校のみ。
    それが相模原中等野球部。

    中受も野球も進学も同時に夢を叶えたい!という小学生は相模原中等一択。
    (横浜市立南高校は学区が残されている)


    学校全体の士気を上げる大きな要素にもなっているかも…

  2. 【4907509】 投稿者: 立地の差だけでは?  (ID:Vb4Vn6JtlNc) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:40

    子どもは相模原中等に進学しましたが、平塚は通学時間が倍違うので相模原を選びました。説明会はどちらも行きましたが、そこに差は感じませんでした。
    野球で選ぶ人は正直マイノリティかと。
    平塚は立地が不便な分倍率が低いだけで、受けられる授業内容に大きな優劣は無いと思います。
    正直倍率も低くボーダーも相模原より低いので、平塚の方が近いなら平塚を受験していたと思います。
    大学進学実績は入学時の得点による差の延長では?
    わざわざ、遠い相模原を受ける必要はないと思います。

  3. 【4922095】 投稿者: ベルマーレ  (ID:jYt8uRT0tN2) 投稿日時:2018年 03月 11日 19:04

    平塚在学者です。
    相模原との授業内容や先生の質の違いはわかりません。
    進学実績の差について 私が感じているのは
    相模原の方が、学力の高い生徒が数多く居るという事です。
    (付け加えれば、親の所得も相模原の方が多いと推察)

    そんな(親も含めた)意識も高く、競争も激しい地域の相模原と、
    県西に難関私立がなく、高校受験がメインな地域の平塚では
    生徒の質が違うのは当然で、倍率やボーダーも全然違います。

    誤解してほしくないのは、全体的にレベルが下なのではなく、
    平塚にも非常に優秀な子が多々おります。
    出来る子は青天井です。
    ただ相模原よりその手の子の人数が少ないだけかと。。
    「相模原にも行けたと思うけど、近いから平塚にした。」
    「遠いけど、説明会の雰囲気が平塚の方が自分に合っていた。」
    「レゴ満喫したい・隣接の総合公園が好き・制服が可愛い」
    そんな風に言っています。
    人それぞれ、どこを重視するかだと思います。

    平塚を気に入ったなら、そして近いのなら、
    相模原より入りやすい平塚をお勧めします。

    それから、、学校の授業だけで首都圏国公立の学力がつくのかはわかりません。つく子もいればつかない子もいるでしょう。
    高1から予備校に通う子もいるし高3の夏から通う子もいます。
    全て、結果論で どうとでも言えます。
    スレ主様のお子さんが 相模原か平塚かで
    今の時点で国公立の合格率が高い方を選ぶ判断は出来ないと思います。
    子供って、入った部活の仲間や先輩などで大きく影響されてしまう場合もあります。お友達まで予測できないし。

    もし、確実にそこの確率をあげたいのなら、
    いっそ翠嵐などの方がわかりやすいんじゃなでしょうか。

  4. 【4922292】 投稿者: スレ主です  (ID:LBGaL7fhK2M) 投稿日時:2018年 03月 11日 21:09

    コメントいただいた皆様ありがとうございます。
    子どもは野球をやらないので、野球についてはあまり意識していませんが
    プールがあるのはいいなぁと思い始めました。

    先生は公立なので変わるでしょうし、あまり関係ないですね。
    授業内容については比較の術もありませんが
    皆様のコメントをまとめて考えれば、どちらに行っても本人次第ということでしょうか。

    保護者様の意識が、相模原は高い、というのはなんとなくエデュを見ていると感じられました。

    >エデュでは「我が子は東大ですが」というカキコミは山ほどあるのに「我が子は京大ですが」というカキコミ、少なくとも私は目にしたことがありません。
    これには少し笑ってしまいました。

    ちなみに平塚だと、家から通える良い予備校があまりなく
    そこだけが高1以降気になるところです。
    学校の授業だけでなんとかなれば・・・と思った理由でもあります。

    部活は本当に魅力ですね。
    子どもも、ホームページを見て「楽しそうなのは平塚」と言い始めました。
    あとは今後ある学校説明会などで
    本人が決めることかな?と思います。

    ありがとうございました。

  5. 【4923920】 投稿者: 相模原&平塚  (ID:anKHjF1LGUA) 投稿日時:2018年 03月 12日 19:48

    本人が決めるのが一番ですねー

    それぞれに通っていますが、部活や進学実績など考慮して最終的には本人に選択させました

    カリキュラムは概ね同じなので、通学時間も同様であり、迷っているなら、平塚が無難かと思います。倍率を考えると

  6. 【4925063】 投稿者: うーん  (ID:EOcsltOT8S6) 投稿日時:2018年 03月 13日 12:57

    市立ですがサイフロもサイフロスレで実績の書き込みがないですよね?保護者や学校の性質の問題では?

  7. 【4925896】 投稿者: 唐草  (ID:3Z9qNfchFn6) 投稿日時:2018年 03月 13日 22:46

    在校生の保護者なのですが、進学実績について、保護者も、生徒も関心が無くはないし、どなたがどこの大学になどという話もそれなりには駆け巡ってはおりますし、素直に「すごい」という感想を持つところに進学される方もたくさんおられるようです。ただ、基本的にどの大学にどれほどの人数送り出したりしても、そのすごい子はうちの子でもないし、その親御さんは環境を整える努力をされたのでしょうが、その子そのものが頑張った訳だし、学校以外の予備校などの影響もありますし、何より大学の合格の時点で人生決まるわけでもなしという感じに身の回りのママさんは、長い目でお子さんたちを見守る感じの方が多いです。
    お勉強もできる子も多いですが、個人で全国レベルに特技がある方も結構いらっしゃるので、学力だけではないというムードもあります。もともと平塚という地域自体が、都会に比べて勉強熱心かと言われると・・・なところもあります。未だに母体の「大原」と呼ばれることも多いです。すごく良い学校と思っている方もいますが、お子さんが楽しく通えている方は、そうかもしれませんが、実際は、頭が良い子が多い分ばれにくいいじめもありますし、各クラス1~3人ぐらいは不登校気味な子もいます。問題を起こしていなくなってしまった教師もいます。あまり大きい期待をしていないのかもしれないです。

  8. 【4926401】 投稿者: きりん  (ID:KXJajoLd0MI) 投稿日時:2018年 03月 14日 09:11

    在校生保護者です。
    進学実績は気になっていますが、まだ前期生で保護者間の繋がりもほぼなく、何もわからないですね…。
    PTAなどで学校に行かれる方はご存知なのかもしれませんが、個人的に聞いたことをここには書かないだけではないかと思います。

    上の方が書かれているいじめについて。
    私が子供に聞いている範囲では、ないです。
    いろんなタイプの子がいますし思春期の子供たちですから揉め事はあるようですが、その時はすぐに先生が介入して話し合いになるとのことです。
    ばれないようにいじめていると言われるとちょっと自信はありませんが、LINEを見ているとグループトークで変な流れになった時は「そういうの良くない、やめよう」と誰かが言い、収束しています。
    基本的に正義感が強く、ハッキリとものを言う、個性的な子も「しょうがないなぁ」と受け入れる子が多いのかなと感じます。

    不登校気味の子は確かにいるようですが、人数は学年で数人、クラスに1人いるかいないか程度だと聞いています。

    保護者の意識について。
    学級懇談会や懇親会、PTA主催の講演会などの出席率は普通の公立中に比べてかなり高いと思います。
    PTA役員選出もギスギスした雰囲気ではなく「他に立候補される方がいないのでしたらやりますよ」とサラッと受けてくださる方が多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す