最終更新:

5
Comment

【2217599】夏休みの勉強について

投稿者: ガンバ   (ID:ju2n2N76Zec) 投稿日時:2011年 07月 27日 18:07

息子は今6年生です。
夏休みに入りもう2週間目に。。。
夏期講習で土日以外、毎日2コマから3コマ受けています。
一応総合学習を夏休み中に30コマ(1コマ=90分)受けます。
それだけ受けるだけではどうかと思っています。
こないだ返された模試があまりよくなくて、ちょっと私が焦って来ました。

合格されたお子様はどのくらい夏休みに勉強していましたか?
成績があがっていくのか不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2217901】 投稿者: 息子の場合  (ID:6qnNuDtbLmU) 投稿日時:2011年 07月 27日 22:02

    2年前のことなので、はっきり覚えているわけではないのですが、夏休みの塾は下記のような感じでした。
    (通常は週1土曜日2時間授業。)
    1コマ90分授業を1日2コマ×10日
    集中学習で1コマ50分授業を1日5コマ×5日

    ほかに合宿もありましたが、息子は行きませんでした。

    模試については、波があります。
    得意分野が出るかどうか、5点違うだけで何百人も順位が変わったり。
    確かに点数が低いとなぜ?成績が伸びてないの?と不安になりますが、模試の目的は自分の苦手分野を知ることと割り切って頑張ってみてください。

    小学生最後の夏休みです。中学になったら部活が始まり、思うように時間もとれません。受検に向けての勉強も大切ですが、良い思い出も作ってくださいね。

  2. 【2218768】 投稿者: 焦らないでね。  (ID:RO0PaiGe1z2) 投稿日時:2011年 07月 28日 16:02

     私も終了組で、記憶が曖昧なところもありますが、夏期講習はお弁当持ちで1日、週4日通塾していたと思います。

    そのような日は苦手教科の復習をして、早めに休ませていました。

    塾が無い日は塾の課題と過去問をひたすらやっていました。

    午前中は塾の課題、

    午後は過去問4教科・・時間をはかりやらせていました。

     経験から言わせていただくと、親は夏休みの間に成績を上げてほしい、安定した成績を取れるようにしたいと願います。

    が、子供はまだまだ受験という自覚も本当の意味ではなく、成績も安定しないお子様が多いと思います。

    常に安定しているような羨ましいお子様もいらっしゃいますが。

    夏期講習が終わる頃には、子供の不得意分野がはっきりしますから・・・そのための模試やテストですから・・

    9月からは、苦手分野の強化に時間を使われると良いですよ。

     我が娘は冬休みからエンジンがかかり、1月校の受験を経験してから成長したように思いました。

    とにかく、山あり谷ありの成績でも、2月1日(志望校の受験日)にピークを持っていけるように、まずはお母様が冷静にサポートされるのが

    よろしいかと思います。

     塾には冬休みの直前特訓もありますし、半年で子供は成長しますよ。

    ご褒美に遊べる日も取ってあげて、努力を誉めることも忘れずに。

     スレ主様とお子様、体調に気をつけて、夏を乗り切ってくださいね。

  3. 【2222835】 投稿者: ガンバ  (ID:DkvlZlnwFTM) 投稿日時:2011年 08月 01日 15:14

    お二方の貴重なご意見ありがとうございます。
    すごく勇気づけられました。
    何もわからないまま6年入った途端、塾の流れに乗って来ましたが、
    なかなか成果が???
    すごく出来ていると評価は頂くのですが、模試の結果が良くなくて
    焦っていたのは私だけなんですけど、不安になりました。
    試験の時間配分がどうしてもよく出来てないようです。
    問題量もボリュームがあるので、45分でどれだけ正確に解けるのか?
    ここが息子の課題かな?って思っています。
    おまけに息子の今やっているミニバスケットが強くて、招待試合など
    ガンガン入ってきて、体力も時間も奪われてしまい、そこも心配の種です。
    また何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  4. 【2225299】 投稿者: 焦らないでね。  (ID:RO0PaiGe1z2) 投稿日時:2011年 08月 03日 19:42

     過去問をやらせるときに常に時計を前に置き、自分で時間配分出来るようにさせましょう。

     受験校の出題傾向にもよりますが、算数などは計算は絶対に落とさないとか、苦手な単元は最後にやるようにするなど、

     本番を意識して取り組ませましょう。

     娘も10月までは習い事を続けていました。長時間の勉強よりも、短時間で密度の高い勉強が出来るように

     今から工夫されると良いかと思います。中学生になれば、部活動をしながら中間、期末などのテストがありますから、

     その時に役に立ちます。

     振り返れば、受験は通過点でしかなく、子供は、勉強に部活にと忙しい学生生活が続きます。

     中学受験でタフな心と体を作ってあげてください。

  5. 【2230093】 投稿者: ガンバ  (ID:8/aOlJJhCdU) 投稿日時:2011年 08月 08日 14:53

    >焦らないで。さん

    ご親切にありがとうございました。
    合格された親御さんからのお言葉が何より元気になります。
    やはり時間を計ってやらせないといけないと思い、
    先日やってみましたが。。。。なかなか記述式が手間取りますね。
    塾では集中してやっているようですが、家となるとダラダラしてしまい、
    どう集中させるかが難しいです。
    またちょこちょこ書かせて頂きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す