最終更新:

2
Comment

【6480531】適性検査の計算

投稿者: 中等生になりたいっ!!   (ID:Mnn7PUtBvwk) 投稿日時:2021年 09月 13日 11:37

初めまして。相模原中等教育学校を受験予定の小6です。初めて投稿させていただくので失礼があったらすみません。また、初心者のため返信などできなかったら申し訳ありません。

〈本題〉
適性検査は結構計算の量が多いと思うのですが計算用紙は用意されているのでしょうか?
用意されていたらその計算用紙の量で足りたか教えてください。
また、中等に合格された方、今この時期は過去問やってみて何点くらいとれましたか?
そして、1日どれくらい勉強されていましたか?

質問が多いですが教えてくださると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6480707】 投稿者: 13期生の保護者です。  (ID:qFToyKQLgXQ) 投稿日時:2021年 09月 13日 13:52

    こんにちは。今年中等に入学した子供の保護者です。分かる範囲で答えます。

    【計算用紙について】
    計算用紙はありません。「このページには、問題は印刷されていません。」と書かれた余白が後ろのページにあるだけです。県のHPから過去問を印刷すると、この余白も印刷されますので、分かると思います。
    ただ、子供はこの余白部分をほとんど使いませんでした。問題文から離れてしまうからです。
    問題の図などに数値を書き込みながら、その近くに計算をしていくような形を取っていました。問題文の近くはかなり小さな計算でごちゃごちゃしている感じです。
    今年の問題用紙を見ましたら、適性検査Iの裏表紙に確かめ算的なものを書き込んでいました。余白を使うとしたらそういう使い方なのだと思います。

    【過去問について】
    過去問の得点記録表が残っていましたので、それを見ながらお答えします。
    今の時期は過去問12年分を1周解き終わり、2周目(5年分位)を解いていたので、参考になるかわかりません。

    ・1周目(20年4月〜8月)は適Ⅰ.Ⅱ合計で、320点〜490点/600点、時間は94〜212分/90分

    ・2周目(20年9月〜12月)は430点〜590点/600点、時間は90分/90分

    でした。去年の今頃は平成28年の適性検査(2周目)を解いており、520点/600点、90分/90分でした。

    【勉強時間】
    study plannerに書いた記録を確認したところ、今の時期は平日2時間、休日5時間、週にすると20時間の勉強時間でした。

    分かりにくい箇所もあるかと思いますが、参考にしていただけたら幸いです。
    受検、是非頑張ってください!

  2. 【6481794】 投稿者: 中等生になりたいっ!!  (ID:stWOh6ZR9To) 投稿日時:2021年 09月 14日 10:22

    全然分かりやすかったです!!
    ありがとうございましたm(_ _)m
    まだ私は全然点数がとれていないので頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す