最終更新:

43
Comment

【6239325】青稜に6年間通った生徒です。できる範囲でお答えします。(兄も6年間通ってました)

投稿者: 3月に青稜高校卒業予定の青稜生   (ID:VYymNeyV0Ng) 投稿日時:2021年 03月 02日 13:20

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

仮入部期間

4月いっぱいは「仮入部」の期間。自分がどの部活動に所属するか、実際に体験しなが...続きを読む

受験も終わって時間もできたので、できる範囲で質問にお答えします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6254903】 投稿者: 新一年生保護者です  (ID:f4iXP/418OA) 投稿日時:2021年 03月 12日 10:45

    ご卒業おめでとうございます。

    早速ですが、中学ではノートは指定などありますか?
    私立中学ではなんでも良いような気もするのですが
    小学校では何しろマス目まで指定されていたもので...。

    指定がないようであれば、使いやすいノートなども
    教えていただけるとなお嬉しいです。

    また、ダウンジャケットについてですが
    どんな感じなのでしょうか?
    見本が見れなかったので気になっています。

  2. 【6254998】 投稿者: 3月に青稜高校を卒業した元青稜生  (ID:VYymNeyV0Ng) 投稿日時:2021年 03月 12日 11:44

    ありがとうございます。質問者様のお子様もご入学おめでとうございます。

     授業に用いるノートの指定は少なくとも私の頃にはありませんでした。これから自由化も進んでいくであろう青稜が新たにノートを指定するということもないと思われますのでお好きなノートをお選びになることができるかと思います。冒頭で「授業に用いる」という制限をつけたのは漢字練習ノートと作文用紙は青稜指定のものを使う必要があったからです。こちらに関しては1年生と4年生に配布されますが、3年間のうちに使い切ってしまった場合は事務所で購入することができます。また英語に関しては初めに単語練習用、教科書用、文法問題集用に英習罫のノートが3冊配られますが、1年生の内に関しては行ノートではなくこうした英習罫のノートを使うことをお勧めいたします。また英会話に関してもネイティブの先生も人によってはA4ノートを用意してくるように仰る先生もいます。
     お勧めのノート、というよりかは私が使い慣れていたノートということになってしまいますが、アルファベットを書くのにも他の科目に関しても中学生の頃は「ロジカルノート」というものをよく利用していました。この商品は行ノートではありますが、縦に点線がひかれており、マス目付きノートを強要される小学生から移行するにはちょうどいい商品かと思います。またルーズリーフに関しては「管理が面倒くさい」、「かさばる」といった理由で学校内でもあまり推奨されていない印象です。学生時代によくあることですが、案外文房具を選ぶのも楽しみの一つであったりするので色々試してみるのも面白いと思います。
     新制服に関しては私たちは着用していたわけではないので詳しいことは申し上げられないのですが、遠目から見るとダウンジャケットは少し着ぶくれる印象ではあります。新制服は布の裁断の仕方(パターン)も変わり、スラックスをはじめ旧制服と比べるとシルエットはスマートになった印象でしたが、それと比べるとダウンジャケットは少々不格好に見えてしまいました。ユニクロで販売しているようなスリムなダウンジャケットとは異なります。少々リスクが伴いますが、もしご自宅に似たようなダウンジャケットがあれば、一度それを着て行くことができるか試してみるのもアリだと思います。旧制服ではピーコートとダッフルコートが防寒着として用意されていましたが似たような色や丈であれば見過ごしてくれます。私も学校指定のコートはとても高くて買えるものではなかったので家にあったピーコートを代用していましたが、先生方にとがめられたことはありませんでした。恐らく先生方も寒い中「買えないんだったら着てくるな」なんてことは言えないでしょうから試してみる価値はあると思います。

  3. 【6255122】 投稿者: 新一年生の保護者です  (ID:f4iXP/418OA) 投稿日時:2021年 03月 12日 13:17

    早々に返信ありがとうございました。
    オススメのノートも教えて頂き感謝します。

    もう卒業されてしまいますが
    こんな素敵な文章をかける人が先輩だと思うと
    我が子の成長も楽しみです。

    今後のご活躍をお祈りしています。

    また何かありましたら、質問させてください。
    ありがとうございました。

  4. 【6256992】 投稿者: 受験検討中  (ID:vC/QE/Qn2/6) 投稿日時:2021年 03月 13日 14:25

    ランチについてご回答ありがとうございました。
    暫くアクセスする時間がなく、御礼が遅れてしまったことご容赦下さい。

  5. 【6258963】 投稿者: 入学予定者  (ID:PS9/JKNVNXg) 投稿日時:2021年 03月 14日 18:14

    青稜って学年色がありますよね?
    それって何色があって何年周期なんですか?
    あと、学年色が使われるタイミングっていつなんですか?

  6. 【6259108】 投稿者: 3月に青稜高校を卒業した元青稜生  (ID:OHDm088Ze7w) 投稿日時:2021年 03月 14日 19:57

    こんにちは

     言われてみればグラウンドシューズは学年ごとに赤、青、緑の3色に別れていたので恐らく3年周期ではないでしょうか。私の代は中学1年生の頃に赤のグラウンドシューズを買い、卒業までずっとその色でした。使う場面は今申し上げたグラウンドシューズだけです。普段私達も意識したことがないのでそこまで気にかける必要はないと思われます。

  7. 【6260174】 投稿者: 名無しさん  (ID:iFgffHs9NOw) 投稿日時:2021年 03月 15日 13:36

    高校の提出物ってどのくらいの頻度で何が課されるんですか?
    あと、成績ってどのようにしておけば取れるのでしょうか。
    詳しく教えていただければ幸いです

  8. 【6260711】 投稿者: 3月に青稜高校を卒業した元青稜生  (ID:m90odeeGpdg) 投稿日時:2021年 03月 15日 18:54

    こんにちは

     高校での提出物はほぼない、と考えてよろしいかと思います。もちろん何を「提出物」とするかによって異なりますが、終礼時などに配布される返事が必要な手紙などは期限通り提出する必要がありますが、宿題に関しては自立を促すためにほとんど出ません(中学校から上がる際には先生方は「自己責任」という言い方をよくされていました)。
     「成績の取り方」に関しては、定期試験と模試のそれぞれの対応を少しだけお話させていただきます。まず定期試験の対応に関してですが、これは中学生の頃と変わらず、授業を聞き、時々復習をし、試験2、3週間前になれば本腰を入れて勉強を始めるというのが定石かと思います。また高校一年生は定期試験の科目数が最も多い学年ですので非常に忙しい学年になります(多い時で12科目試験があります)。また模試の対応に関しては、国語、数学、英語などの科目は普段通りの勉強をしていれば十分かと思います。定期試験に同じく、模試が近づいてきたら1か月程前から模試を意識して勉強し始めることをお勧めいたします。また高校2年生の秋にベネッセの模試があります。こちらの模試では初めて社会科目や理科科目が追加されます。この模試で社会や理科を真面目に勉強してくる生徒はあまりいませんので、早い段階でこうした科目を勉強しておけばここで周りと差が付きます。
     ご質問の内容から察するに質問者様は、この春から青稜高校に進学される生徒さんかと思われます。高校では勉学に勤しむのはもちろん、それに並行して「大学では何を学びたいのか」、ということを同時に考えながら授業をはじめ部活動などの高校生活を送っていくことで、大学選びがスムーズに進むかと思います。ぜひ高校では授業を含め様々な活動を意欲的に行っていくことをお勧めいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す