最終更新:

10
Comment

【844599】勉強の仕方

投稿者: これから   (ID:XxY/NKsYjeg) 投稿日時:2008年 02月 15日 10:27

新4年の母です。息子はW2のクラスに在籍しています。宿題はその日のうちか次の日までに終わってしまいます。最初はこんな感じでいいんでしょうか?先輩のお母様方、やはり同じところを2回させる、宿題の範囲以外のところもさせたほうがいいんでしょうか?宿題だけさせるだけで今のクラスを維持できるものですか???よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【847067】 投稿者: ビオラ  (ID:4VpEYNL.Gls) 投稿日時:2008年 02月 17日 16:16

    これから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ももさん、そしてみなさんアドバイスありがとうございました。
    > 他塾の宿題の量を聞くとなんともいえず不安になるのです。転塾したほうがいいかと。私が音頭をとることせず


    そんなに焦ることはないですよ。
    6年になれば、嫌というほど宿題に追われる毎日になります。
    今は少しゆとりがあるくらいで充分です。


    > 私としては塾に任せたわけだからできれば塾だけのお勉強だけで頑張っていければと思ってました。がやはり市販の問題集をされているわけですね。もしよければよかったと思われる問題集とその進め方のペース教えていただけますか。


    みんなが市販の問題集をしているかどうかは疑問です。
    上のクラスに上がりたければカリテの成績を上げることが先決です。
    算数であればカリテの共通問題の最後の大問2問くらいはW2では解けない問題です。
    (授業でも取り扱っていない問題です)
    もし前半の問題で間違いが少ないようなら、このレベルの問題にチャレンジしましょう。
    しかしこのレベルの問題はGの生徒でも正答率が低い問題です。
    まずはカリテ共通で80点以上、基本は50点満点を目標にしてください。
    そのためにはテキスト、栄冠共に確実に解けるようにすることが重要です。
    新しい問題集をするよりはテキストをもっと活用したほうがいいと思います。



    新4年生さん


    上にも書きましたが市販の問題集よりはテキスト、栄冠中心でいいと思いますよ。
    うちもGに上がった時は算数のカリテ応用がまったく解けませんでした。
    自宅学習でも授業での間違いなおしが多くて困ったこともありました。
    学年が上がる2月、3月は子供にとってもしんどい時期です。
    春期講習の頃にはだんだん慣れてきますので、焦らずお子様を見守ってあげてくださいね。
    入試までまだまだ長いです。
    子供の意欲をなくさないようにどうかがんばってくださいね。


  2. 【847273】 投稿者: こもれ雪  (ID:5nSdOxuTWDA) 投稿日時:2008年 02月 17日 20:17

    Gクラスレベルであれば関東の日能研では難関対策問題集というのを別にいただけて、それをしていると、書いてありましたが、関西ではいただけないのでしょうか?市販の問題集を自分で買うしかないのでしょうか?

  3. 【847414】 投稿者: もも   (ID:HqBH2ADfGf2) 投稿日時:2008年 02月 17日 22:21

    市販の問題集は、余力があればで いいと思います。
    うちは、あまりに時間を持て余すので 4年の時だけ 本屋で 日能研から出している 薄い問題集(名前を忘れましたが・・・)を やらせていました。なるべく 算数を毎日するようにし、少しずつ分けて 短時間で。 
    5年からは、5灘に移ったので 与えられた宿題をこなすだけで精一杯でしたが・・・
    他塾の宿題の量は、気にしなくていいですよ。 全部こなしている子なんて少ないですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す