最終更新:

573
Comment

【3292599】ひがしっ子の広場

投稿者: アバウト   (ID:TBhsD93P3Dg) 投稿日時:2014年 02月 18日 16:37

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

中学、高校と、東の受験シーズンが終わり一段落です。
保護者の皆様、ひがしっ子の子育てお疲れ様です。
我が家も入学の時は不安でいっぱいでしたが、今や立派なひがしっ子に成長しました。
そろそろ大学受験を考える親を無視して、思いっ切り青春しています。
ほんわかした雰囲気で、ひがしっ子の情報交換ができればと、僭越ながら板を立てさせて頂きました。

ひがしっ子の定義(個人的私感です)・・・
ある先生へ親しみを込めて「○子、○子」と楽しく話していたら、ひがしっ子!。

これから入学される方や、受験なされる方の参考になればよいのですが、
HNにも有ります様に「アバウト」な親ですので、多くの保護者の方のご意見がお伺いできたら幸いです。

加えて、大学受験真っ最中の高三ひがしっ子の応援が出来ます事を祈ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄東中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 23 / 72

  1. 【3373914】 投稿者: 新米1年です  (ID:pfQ6vDxZIDE) 投稿日時:2014年 05月 02日 00:37

    栄東をエイトーと書いた保護者です(笑)
    新米は、学園の悲願、そして埼玉県の受験生の悲願が叶うといいなぁ~と心底、思いまする。

    ●学園の悲願
    エイトーにしてもカイチにしても、学園の悲願は都内流出者の取り込みではないでしょうか。
    カイチは初の先端入試卒業生が出る来年から、
    エイトーは中入りが250名を超える3年後からが勝負ではないでしょうか。
    ここで、東大20台を出せば、わざわざ都内に出る必要もないと考えるご家庭も・・・と考えます。

    こうなってくると、埼玉県の受験生の悲願も・・・です。
    ●埼玉県の受験生の悲願
    エイトー、カイチに中学で入ろうが、
    浦高、大宮に入ろうが、どこにいっても東大20台の学校。
    さらに、エイトー、カイチに高校で入ってもそれなりにチャンスあり、となれば言うことなしでは。

    ★比較、競争なしでは進歩なし!です

  2. 【3373961】 投稿者: ↑  (ID:wtHtmeN4//o) 投稿日時:2014年 05月 02日 01:53

    [学校比較]に埼玉の進学四重奏というスレができたみたいだから、
    そちらに移動して議論されてはいかがでしょう?(^^)

  3. 【3374050】 投稿者: アバウト  (ID:jdcNrquClAY) 投稿日時:2014年 05月 02日 07:41

    文化祭の開催日時が、来年から秋に移る案が出ているようです。
    今年は高三が自由参加。現高二は来年は不参加らしいですが
    来年の文化祭も今年の高三のように自由参加にして頂きたいですね。

    生徒数が増えているので、学校行事は中学と高校で行う時期に来ているのでしょうか。
    体育祭は上尾の運動場で別の日にできますが、文化祭は無理ですね。
    昨年の文化祭来場者は1万人を超えていますから先生方も大変です。

    GW明けから制服が夏冬自由選択になりそうです。
    レインコートの着用はやむを得ない場合を除いて着用はしないほうが良いでしょう。
    制服が有っての学校ですから担任の先生へ相談してください。

    卒業生保護者様
    文化祭は同窓会も開かれるので是非保護者の方もいらしてください。

    中2親様
    お久しぶりです。IEの脆弱性が発表されたので安全性を自分が確認できるまでネットから遠ざかっていました。
    中学時の模試は御三家は参加しませんから順位などは気にせず
    テスト結果の説明を重視して苦手単元の確認や穴埋めを重視していました。


    私感ですが国公立の進学実績は、東大、京大ではなく旧帝一工に何名受かっているのか。
    関東ですと筑波、千葉、横国の合格実績が大切だと思います。

  4. 【3374536】 投稿者: OB保護者  (ID:oCBOBVfrDlA) 投稿日時:2014年 05月 02日 15:21

    アバウト様

    文化祭のこと、ありがとうございます。
    ひがしっ子、うちの駅から、毎年 見かける制服が2人ずつ位 いたのですが、
    今年は気持ち増えたような気がしておりました。こちらのスレッドとイメージが繋がって 楽しい気持ちで応援させていただきます。

    ひがし、の愛称は、どうやら さいたま市子育て世代では、もしかしたら
    定着しつつあるのでは。
    というのは、見沼区ではない、市内でも相当離れた他校付近で昼食中、
    お店の方に「お子さん、高校は◎◎?」 (←近隣他校)と聞かれ。
    一瞬逡巡後 「うちは、栄東でした」と正直に答えた所。
    「あ、ひがし?」という温かい反応..、少々安堵しました。お店の方ですから
    もちろん、悪い反応はしない筈、それでも 
    [ひがし]と愛称で知っていてくださったことに 心温まります。
    (子供の)母校の歴史を日々作ってくださる現・ひがしっ子と保護者様方に
    感謝いたします。ひがしっ子の健やかな日々を心より祈っています。

  5. 【3376156】 投稿者: 通りすがり  (ID:kxTyowuqLZ6) 投稿日時:2014年 05月 04日 10:34

    決まってるでしょ。
    学校が銀行から融資してもらいやすくなるからですよ。

  6. 【3376196】 投稿者: 通りすがり2  (ID:nk0FelSw/tI) 投稿日時:2014年 05月 04日 11:08

    愛称が定着することと銀行からの融資が

    何で結びつくのでしょう???

    意味不明です

  7. 【3376461】 投稿者: 晴天  (ID:pMDN7XCFLE2) 投稿日時:2014年 05月 04日 16:49

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    G.W.明けから夏服OKですね!
    洗濯のことについて教えて下さい。
    少し前に女子の洗濯情報が書き込みされていましたが、中学男子の上着も手洗いできますか?
    ズボンは平気そうですが、上着はさすがに型崩れしますでしょうか?
    手洗いチャレンジされた方のアドバイスを是非お願いします。

  8. 【3376592】 投稿者: アバウト  (ID:HfnkueF.Ihk) 投稿日時:2014年 05月 04日 20:04

    晴天様 初めまして
    我が家は女子ですので成功例を書き込みましたが、男子の制服は解らないのでお答えに迷いましたが・・・
    女子の制服とは異なり、見た目男子の制服は肩パットが入っていると思います。
    素材も不明ですし、子供に聞いても「男子の制服は触ったことがないし・・・知らなーい」です。

    我が家はダメでもともと。失敗しても高校で買い直すのでチャレンジしましたが・・・成功しました。

    男子の保護者の方で成功した手順がありましたら書き込みをお願いします。

    そんな我が家でも高校の制服はクリーニングに出しています。
    高校の制服は仕立てが悪いです。
    中学時の制服のほうがしっかりしていました。

    クリーニング代はバカになりませんし、男子は型崩れよりも着崩れからくるヘタリの方が心配ですね。

    男子の保護者の方へ
    成功例を書き込んでください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す