最終更新:

18
Comment

【1474509】灘を目指す保護者

投稿者: RONG   (ID:H2hxeq//TO.) 投稿日時:2009年 10月 21日 13:03

灘を目指されている方々は小学低学年からできる限りの先取り教育が必要とお思いですか?
経験談を聞かせていただきたく投稿させていただきました。
ちなみに国語 算数の教科別でどのような対策をとられてきたのかをご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1475786】 投稿者: それぞれ  (ID:HY.iIUe9.nE) 投稿日時:2009年 10月 22日 10:52

    集中力欠乏 様
    今はいいけど 様

    お稽古や習い事との両立は、本当に迷いますね。
    それこそ千差万別で、お子様の性格やご家庭の考え方によるのでしょう。

    娘の場合(灘ではなくてごめんなさい・・)
    本格的にお稽古に取り組んでいたのは5年の夏までで週に2~3回、
    5年秋からは週に1~2回というか、殆ど1回になっていたと思います。
    親の方は「文武両道(+ついでに才色兼備?)」を夢見て^^
    ついついあれもこれも頑張ろう~という応援をしてしまうのですが、
    本人の方が冷静にできることとできないことを自覚していたようです。

    それでも、6年になって勉強に集中できたのは、それまでにそれ以外のことをやっていたから、
    という印象を持っていることも確かです。
    これくらいのペースも悪くなかったかな、という一つの例としてご参考になりましたら。


    集中力欠乏 様

    >私どもは4年に入塾したのですが、“希はハードだ”という噂をまともに受け、
    >すべての習い事を辞めてしまいました。

    同じNPクラスのお友達のなかで、4年生から本格的に通塾を始めた優秀なお子様が
    やはり最初のうちお勉強一色で頑張っておられました。
    実際最初の数ヶ月はそれくらい集中しなければ塾のペースに慣れるまで大変だと思いますし
    それはそれで良かったと思うのですが、3年間塾だけでは息が詰まるかもしれません。
    4年生に「受験に対する意識」を求めるのは、少し厳しいでしょうし・・・

    何か楽しめるスポーツや習い事、本当にお子様がやりたいことなど
    少し気分転換をさせて差し上げた方が、きっと良い結果につながるのではないでしょうか?

  2. 【1476177】 投稿者: 集中力欠乏  (ID:2QeTXf/iMFA) 投稿日時:2009年 10月 22日 15:34

    それぞれさま

    今のところ、NPをキープしているのですが、今のままでは、追い上げてくる
    お子様たちに、あっけなく追い抜かれそうに感じてなりません。
    それぞれさまのお知り合いのNPのお友達は、どんな様子ですか?
    卒塾された方が仰るには、学年の切り替え時期が、また大変とか。
    今も週4日ペースですので、日にち的には増えませんが、5年生になれば
    拘束時間が増えますよね。
    それを考えますと、塾以外に手を出せるのかが不安です。

  3. 【1476726】 投稿者: それぞれ  (ID:HY.iIUe9.nE) 投稿日時:2009年 10月 22日 22:24

    集中力欠乏 様

    お子様は4年からの入塾でNPをキープしていらっしゃるとのこと、
    素晴らしい資質とともに、「努力する才能」 も十分に持ち合わせておられるのでしょう。
    私もちょっと偉そうに書いてしまいましたが、実際にはいつも迷いながらの試行錯誤でした。
    その上に女子母ですので的確なことが申し上げられるのかどうかとても不安ですが・・・

    お知り合いのNPクラスの男子のお母様の場合、
    何か発散させてあげること、運動させてあげることを最後まで大切にされていました。
    現実問題として、一度止めてしまった習い事を復活させる場合、お子様自身のご希望がどれほどかによるような気が致します。
    習い事もレベルが上がるに連れて充実感はありますが、ともすればストレスともなりますから難しいですよね。

    まずは、この冬休み、それからこの先の春休み、夏休みなどに、楽しい家族旅行を計画されては如何でしょうか?
    6年生の夏休みと冬休みには100%家族旅行など無理です。
    その分を逆算しますと、小学生時代の家族旅行は5年生の冬休みまでなので、あっという間ですよ。
    何か楽しい計画があると、それに向かっていついつまでにこれだけ仕上げようね、という計画もはかどります。

    母親というものは、ついつい 「もっと上」 を目指してプレッシャーをかけ過ぎてしまうようなので
    少なくとも5年生までは「お勉強の基礎体力を蓄える期間」と認識して決して追い込むことがないように、
    毎日お勉強ばかりでは普通飽きますから、習い事に限らずなにか楽しい事をさせてあげられるように、
    少なくとも「勉強嫌い」にだけはならないように、大きく見守ってあげてください。
    (でも、計算練習だけはきっちりさせてあげた方がいいです!)

    NPクラスのお坊ちゃま達は、5年生の5月3日と6年生の5月3日で、2段階のギアチェンジがあったようです。
    はたで見ていても羨ましいくらいに、目にハートが灯っていました。
    それでも、お母様は「中学合格だけが目標ではない」ということを冷静に認識されていれば、
    判断を誤ることは少ないように思います。

  4. 【1476797】 投稿者: 集中力欠乏  (ID:2QeTXf/iMFA) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:14

    それぞれさま

    申し遅れました。我が家は女子です。
    しかしながら『灘であれ、洛南女子であれ、男女の区別なく、“努力している希の
    子供たち”』のひとくくりで考えて拝読させていただいておりました。
    はじめに、女子でありながら、立ち寄らせていただいておりましたこと、
    お詫び申し上げます。

    男子の追い上げには、うらやましく思います。
    それを、プラスマイナス零にするためにも、習い事を切り捨てました。
    しかし、考えてみれば、関西の共学は『男子に負けるな!』ではないのです。

    結局、女子同士の戦いなのですね。
    幸か不幸か、“机に向かう”のは苦にならない子です。(効率は別)
    しかし、競争心・闘争心は・・・。


    集中力の大切さ、今、とても分かります。
    我が子は、時間があり過ぎるのでしょう。かといって、することもない。
    本当に、机に向い、テキスト・課題と睨めっこし、だらだら過ごしています。


    今晩、何気に「今、一番したいことって何なの?」と聞いてみました。
    「寝たい!」でした。
    こんな我が子に、春は来てくれるのでしょうか・・・。

  5. 【1476849】 投稿者: それぞれ  (ID:HY.iIUe9.nE) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:52

    集中力欠乏 様

    まあ、そうだったのですか!
    もしかしたら洛南を目指してくださる、娘の後輩になってくださるお嬢様なのですね。
    とても嬉しくなってしまいました。
    (スレ主さま、難関校を目指す保護者ということでお許しください。)

    4年生のお嬢様に “競争心・闘争心” だなんて・・・
    うちもそうでしたが、皆さんマイペースであまり競争心という言葉がピンと来ることはなかったです。
    もちろん、芯に強さを感じさせるお子様はたくさんいらっしゃいましたが。

    ですから 『女子同士の戦い』 というのは、ある意味事実なのかもしれませんが
    それを意識しすぎることも、お嬢様にとってプラスではないと思います。
    実際6年生になると、同じ学校を目指して頑張る“戦友”という意識の方が強くなります。
    洛南を目指して一緒に頑張ったお友達は、結果が分かれてもいまだに仲良しですよ。

    >幸か不幸か、“机に向かう”のは苦にならない子です。

    そして、これが何より最大の才能だと思います。
    効率的な勉強法でしたら、希の先生に相談なされは良いことですから。
    頑張ってくださいね!

  6. 【1477116】 投稿者: 集中力欠乏  (ID:2QeTXf/iMFA) 投稿日時:2009年 10月 23日 08:55

    スレ主さま
    当初のスレから離れましたこと、お詫び申し上げます。
    先取りに関しましては、我が子は4年ですので、何とも申し上げられませんが、
    私は、『切り替えのできる子』が強いと思います。
    だらだらと過ごす癖を付けない様にするのが、一番かと。


    それぞれさま
    娘にとって、洛南は憧れです。
    文化祭におじゃまさせていただきましたが、娘はお姉さま方とすれ違う度に、
    「今、ニコッてしてくれたよね!待ってるよ!て、思ってくれたのかな。」と、
    ものすごくプラス思考でした。
    (じゃあ、するべきことが、たっくさんあるよね!と呆れましたが。)

    叶うなら、直接アドバイスを頂きたいくらいです。

  7. 【1477130】 投稿者: 今はいいけど  (ID:KPGf94zBUHA) 投稿日時:2009年 10月 23日 09:07

    まず先にお断りしておかなくてはいけないんですが、うちは現在進行形です。まだ終了組ではありません。が、スレ主様が低学年だと言う前提でご質問に答えさせていただきます。

    うちの場合は、小学校前は特別な勉強はしていませんでした。今時珍しい?字を書く事も幼稚園の方針であえてさせていませんでした。 本読みは小さい頃からできていました。読み聞かせはずっとしていますし、今も続けています。(寝る前の儀式のような物?)
    本を読む習慣は非常に大切にしています。暇なときは本を読む事が多いです。

    小学校に入ったと同時に公文を始めました。ここで計算、漢字をマスターしました。 それと宿題をするのが当たり前と言う習慣作りができて良かったと思います。進度もマイペースですから、4年入塾に四則混合、分数、少数、6年までの漢字をしておくと入試後に楽に馴染めます。
    算数に関しては、レゴやパズル、ブロック遊びが好きだったので、やりたいだけやらせました。 先取りと言うわけではないけれど、数学的センスを鍛える塾には通っていました。

    こんな感じですが、うちはやらせ過ぎだったのかどうかは?です。できたら終了組の方の低学年の様子をお伺いできたら…と思います。

  8. 【1477294】 投稿者: 今はいいけど  (ID:KPGf94zBUHA) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:41

    ↑私こそ、今までの話の流れを無視した投稿をお許し下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す