最終更新:

37
Comment

【559215】家庭学習できてますか?

投稿者: ため息   (ID:OUu.nIdrcxI) 投稿日時:2007年 02月 07日 09:21

2月から希に通い出した新小4、新小5の子供がおります。小3の方はベーッシックと補強と居残り、社会特訓を受講し、小5の方はベーシック、、居残り、社会、最レ算数国語をとっています。まだ始まったばかりでペースを掴めていないこともあるのかもしれませんが、お恥ずかしい話、宿題に追われていて(小4の方でさえ、そのような状態です。)塾のテキスト以外の家庭学習(他の問題集をつかっての自主学習が全くできない(正直申し上げて、塾の宿題さえ終わりそうに無いときがあります。)状態です。居残りで宿題が全て終了するだろうと甘い事を考えていましたが、全然時間が足りないようです。塾のテキストも、塾によってカラーとういうか、癖があるような気がして、できれば色んな問題集を少しずつするのがベストだと思うんですが、全く手が回りません。
お姉ちゃんのクラスでは、居残りで宿題が全部終わって、時間が余るお子さんもおられるみたいで、ご家庭から参考書や問題集を持参したりして、課題をこなしておられるようです。うちだけ
こんな状態でいいのかしら?と少し心配しております。皆様のお子様方は家庭学習どうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【566824】 投稿者: えんぴつ  (ID:VwjBr6nfr46) 投稿日時:2007年 02月 13日 21:04

    宿題プリントにテスト直しをするプリントが入っている講座は
    そのプリントに直接やり直して、次回の講座がある時に提出するようになっています。
     
    親が教えたり管理をするのが無理な場合は
    居残り自習を利用すると、直しや宿題がかなり進みますのでおすすめです。
    宿題プリントの表紙に、各教科の取り組み方が詳しく書いてありますので
    一度読んでみてはいかがでしょうか?
     
    直しノートのことはチューターに相談されてはどうですか?
     

  2. 【566930】 投稿者: ドライマンゴー  (ID:/tfePzRtjPQ) 投稿日時:2007年 02月 13日 21:58

    え? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ドライマンゴーさま、大変参考になります。
    > 直接間違ったところをノートにはるだけでいいのですか。
    > それは、親が教えないといけないのでしょうか。
     

    Kコースということは新6年生ですね。
    私は6年生の復テは残して、直しはコピーして作っています。
    親が教えることはしていません。というか、最レなんて教えられない・・・泣
    居残りを利用するか、少し早めに行って質問するかでした。
    裏に解答を貼っているので それを見てでも自分で解くようにさせています。
    宿プリに復テの直しをするページがありますが、それは活用せずにノートを提出して見ていただくようにしました。
    というのも 一度間違って直したにもかかわらず、半年後に同じ問題を解いたところ、同じように間違うという悲しき事例が多数発生したからです。
    それで ノートという形で残しておかねばと思いました。
     


  3. 【567002】 投稿者: え?  (ID:7ZFPdLAPWaU) 投稿日時:2007年 02月 13日 22:41

    スレ主さま、みなさん、横レスすみません。
    間違えたところをノートにはって、答を裏にはって、
    そして、子供に間違えた問題をもう一度解かせたらいいのですね。

    あぁ、本当に今頃、すみません。
    居残りで、ほとんどやってきているようですので、ノートに解かせて
    先生に提出するんですね。
    先生はみて下さるのですか?
    ちょっと、焦ってしまっている母親です。
    よろしくお願いします。

    御親切なアドバイス、ありがとうございます。

  4. 【567012】 投稿者: だんご三兄弟  (ID:jOJH1n1wsQs) 投稿日時:2007年 02月 13日 22:49

    ミルクティー様

    丁寧なお答えありがとうございました。

    >それから、これは本当に蛇足ですが6年の志望校別特訓などでは
    あっという間に直しノートが溜まってしまうことがあります。
    大学ノートに空欄のままの箇所(=直しができていない部分)が増えますと
    やる気が失せたり、提出するのも嫌がったりしそうになりました。
    ですから、ルーズリーフにしてしまうと空欄の箇所をはずしておくことができ
    意欲消失を防ぐのに良かったかな、という感じです。

    確かにルーズリーフなら空欄をはずすことができ、管理しやすいですね。
    使う量としては、やはり一問につき一枚の方がよさそうですね。これを参考にして、強力な直しノートを作ってみたいと思います(母の方が仕事で疲れて寝ちゃったりするんですけど・・・)


    ドライマンゴー様

    思い切って捨てることで、精神的に楽になれる部分もありますよね。
    我が家も先生に言われて、宿プリさっさと捨てています。

    >しかし、6年の復テは捨てなかったです。
    というのも、1人目の苦手が算数でして、先生と色々相談させていただきながら、秋以降に「今までの復テを持ってきてください。やるべき問題をピックアップします。」と言われた経験があるので 6年生のそれは捨てないでいます。

    愚息も算数が苦手で苦戦しております。
    ↑のような事に備えて、大テストはコピーで対応したいと思います。

    まだまだお聞きしたいことが・・・
    『希学園質問コーナー』なんてスレ立てたいくらいです。トホホ


  5. 【567744】 投稿者: ミルクティー  (ID:1cgxP.4wAYs) 投稿日時:2007年 02月 14日 13:38

    え?様 へ:


    え?様のお子様は
    >居残りで、ほとんどやってきているようですので
    というレベルでしたら、実際焦る必要は全然ないのだと思います。
    でも、やっぱり、
    6年になると “親の方が焦ってしまう” というお気持ちもよくわかります。
    そんな時に直しノートを作ってみると親の精神安定にも良いかもしれませんよ。


    先生は直しノートも本当によく見てくださいました。
    「この問題は君なら解けていいはずだ!」ですとか
    「(3)は入試では後回しにした方が良いかもね」などのコメントを付けて下さって
    親には通じない先生と子供の会話が成立しておりました。
    正当に評価して下さる(多少の“おだて”はありで・・・)先生に見て頂けるから
    頑張ることができる、という様子でした。


    だんご三兄弟 様へ:


    >使う量としては、やはり一問につき一枚の方がよさそうですね。


    これはお母様やお子様のお好みによると思いますし
    作っていくうちにちょっとしたこだわりも出て来るかもしれません。
    私の場合は解答のボリュームを見てそれに合わせてスペースを確保しましたので
    1枚につき1〜3問くらいになり、該当問題の真裏に解答を貼りました。


    1枚につきに一つ二つ空欄ができても本人にとって不名誉ではないらしく
    堂々と「やってもよくわからない」と質問させて頂いておりました。


    >これを参考にして、強力な直しノートを作ってみたいと思います
    有難うございます。その心意気で頑張って下さいね!


  6. 【567773】 投稿者: え?  (ID:7ZFPdLAPWaU) 投稿日時:2007年 02月 14日 14:05

    ミルクティーさま、ドライマンゴーさま、ありがとうございます。
    受験ってもっとギスギスしているものなのかと思っていましたのに、
    こんなに丁寧に教えていただき、感謝します。
    昨日、息子に聞いてみたところ、間違った問題とかは、
    どうして間違えたのかというようなことを分析して、ノートに書いて
    いるようです。
    びっしりと、細かく書いていて、先生にもずっと見ていただいていたようです。

    焦る必要は全然ないの一言、本当にうれしかったです。

    ここで、私がクビ突っ込んで、切り貼りしたほうがいい、などと言おうもんなら
    一気にやる気をなくしそうなので、そのままにしておきました。

    私も時間をみて、ノート作り作ってみたいと思いますが、これも続けられるぐらいの
    ペースで、やってみたいと思いました。

    だんご三兄弟さん、共にがんばりましょうね。
    また、先輩方、教えてください。


  7. 【567994】 投稿者: ため息  (ID:OUu.nIdrcxI) 投稿日時:2007年 02月 14日 17:46

    ミルクティー様。ドライマンゴー様。
    本当に色々親切に教えていただいて有難うございました。
    こんな素晴らしい先輩方にアドバイス頂けて、本当に有り難く思います。
    素晴らしいご子息に影には、素晴らしいお母様方の努力があるんですね。
    私も子供と二人三脚でこつこつと頑張って行きたいと思います。

  8. 【568005】 投稿者: 直しノート  (ID:s9YzqWeOuBk) 投稿日時:2007年 02月 14日 17:54

    アドバイスありがとうございます。がんばって作ってみようと思っています。
    ところで、この直しノートは算数だけですか?
    国語・理科・社会はどのようにすればよいのでしょうか?
    教えていただければ、うれしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す